≪ 2023 05 2023 07 ≫
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
GABAN シーズニングで簡単おいしいミートローフ♪
2019/06/29 17:36:15

“家飲みを楽しもう!簡単♪夏のおつまみ”のモニター企画、
注目のお助けアイテムとしてお届けいただいたのは、
GABAN シーズニング<ミートローフ>。
牛・豚の合いびき肉、玉ねぎとこの一袋を混ぜ合わせて焼くだけで
簡単にミートローフが作れちゃうの。
シナモン、ナツメグ、クローブなどのスパイス。
オレガノ、バジル、ローズマリーなどのハーブ。
爽やかな香りが部屋いっぱいに広がるの♪

材 料
* 牛・豚のひき肉 ‥300g
* 玉ねぎ ‥60g(みじん切り) →レンジ500wで約2分加熱
* パン粉 ‥大さじ3
* 卵 ‥1個
* 牛乳 ‥大さじ1
* GABANシーズニング <ミートローフ> ‥1袋


① ボールにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
② ①の空気を抜きながらナマコ型に成型します。
③ クッキングシートを敷いた型に入れ、230度に設定した
オーブンで20分程度焼いていきます。

少し冷めてから切り分け、皿に盛り付けます。
添えたのは、甘夏柑とバジルとバジルの花。
ミートローフ、食べたことも作ったことも無かったの、
なのでアレンジが思い浮かばなくて‥
パッケージのお手本どおり作ってみました♪

ノハナショウブ アヤメ科アヤメ属
大昔から日本に自生していた花で、花菖蒲の原種。
最近は、自生している地域が減少しているそうなの。

石狩市はまなすの丘公園 ノハナショウブの群落 (拡大します)
ここは、立ち入りが制限されていて、整備された木道から観察。
自然のままに咲くノハナショウブの美しさに見惚れました。
【レシピブログのレシピモニター参加中】
“家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ”
おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索
皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆


この記事へのコメント
こんにちは
ミートローフ、美味しそうに焼けています。
甘夏柑とバジルを添えて、彩りも良く、センスが感じられる盛り付けです。
同じシーズニングをモニターでもらいましたが、未だに手つかず。
まずはオーブンの使い方を嫁さんに習わなければ。
こちらは今週ようやく梅雨入り。
梅雨入りしたとたんに大雨の気配です。
ミートローフ、美味しそうに焼けています。
甘夏柑とバジルを添えて、彩りも良く、センスが感じられる盛り付けです。
同じシーズニングをモニターでもらいましたが、未だに手つかず。
まずはオーブンの使い方を嫁さんに習わなければ。
こちらは今週ようやく梅雨入り。
梅雨入りしたとたんに大雨の気配です。
今晩は
今日は料理外で
ハマナス公園広いですね
菖蒲が満開になると見事でしょうね
ハマナス公園というぐらいだから
ハマナスが咲くのでしょう
いつ頃咲くか忘れてしまいました
以前道東の
浜小清水原生公園で
見たのが最後ですが
鮮やかな色だったことは頭にあります
今日は料理外で
ハマナス公園広いですね
菖蒲が満開になると見事でしょうね
ハマナス公園というぐらいだから
ハマナスが咲くのでしょう
いつ頃咲くか忘れてしまいました
以前道東の
浜小清水原生公園で
見たのが最後ですが
鮮やかな色だったことは頭にあります
はるさん
こんばんは。♪
おしゃっていた、ミートローフが登場ですね。
同じシーズニングを、使っているとは思えない。
流石はるさん、甘夏柑とバジルでお洒落。
はなしょうぶは、日本に昔から自生していたの。
そうんなだ、へー。
ハマナスの丘公園、昨年ご紹介の灯台のあったところ?
もし間違っていなかったら、お花が違うと景色も様変わりで素敵ですね。♪~♪
こんばんは。♪
おしゃっていた、ミートローフが登場ですね。
同じシーズニングを、使っているとは思えない。
流石はるさん、甘夏柑とバジルでお洒落。
はなしょうぶは、日本に昔から自生していたの。
そうんなだ、へー。
ハマナスの丘公園、昨年ご紹介の灯台のあったところ?
もし間違っていなかったら、お花が違うと景色も様変わりで素敵ですね。♪~♪
仁平さん こんばんは(^^♪
わたしもオーブンを使うのは何に数回なんです。
妙に緊張してしまいました(^.^)
表示どおりに温度と時間を設定、うまくゆきました。
彩りの甘夏柑とバジルは苦肉の策なんです。
褒めていただいてとっても嬉しいです。
過去、最も遅い梅雨入りだとニュースで見ました。
大雨ですか、被害が出ないといいですね。
わたしもオーブンを使うのは何に数回なんです。
妙に緊張してしまいました(^.^)
表示どおりに温度と時間を設定、うまくゆきました。
彩りの甘夏柑とバジルは苦肉の策なんです。
褒めていただいてとっても嬉しいです。
過去、最も遅い梅雨入りだとニュースで見ました。
大雨ですか、被害が出ないといいですね。
はるさん~こんばんは♪
ミートローフ、私も明日あたりと思ってました(^^
予定は未定だけどね(^^
ひさびさ作るよ。
記載のレシピはレンチン玉ねぎなので、簡単で良いですよね♪
良い塩梅の焼き色・・とっても美味しそうです♪
凄い公園ですね!
花菖蒲がこんなにいっぱい!初めて拝見しました。
圧倒されますね(^^綺麗だ♪
いつも有難う~はるさん~感謝。
コメ欄閉じてるので、お返事気にしないでね~。
素敵な休日を♪
ミートローフ、私も明日あたりと思ってました(^^
予定は未定だけどね(^^
ひさびさ作るよ。
記載のレシピはレンチン玉ねぎなので、簡単で良いですよね♪
良い塩梅の焼き色・・とっても美味しそうです♪
凄い公園ですね!
花菖蒲がこんなにいっぱい!初めて拝見しました。
圧倒されますね(^^綺麗だ♪
いつも有難う~はるさん~感謝。
コメ欄閉じてるので、お返事気にしないでね~。
素敵な休日を♪
nemoさん こんばんは(^^♪
ここは、約46ヘクタールの広さの公園なんですって。
180種もの草花があるとパンフレットに(^.^)
ハマナスも咲いていたのですがすでに終盤の感じ‥
まん丸な実があちらこちらに成っていました。
次回の記事で紹介させていただこうかな。
札幌は町のあちこちにハマナスが植えられていて
とてもよい香りがします。
6月上旬から咲き始めたようです。
ここは、約46ヘクタールの広さの公園なんですって。
180種もの草花があるとパンフレットに(^.^)
ハマナスも咲いていたのですがすでに終盤の感じ‥
まん丸な実があちらこちらに成っていました。
次回の記事で紹介させていただこうかな。
札幌は町のあちこちにハマナスが植えられていて
とてもよい香りがします。
6月上旬から咲き始めたようです。
こんばんは~♪
ノハナショウブ?きれいだな~(#^.^#)
広い!
こんなところにいたら嫌なこととか
綺麗に忘れてしまえそう♪
嫌なこと?・・ないけどね(*^^)v
ミートローフは何回か作ったことあるよ~♪
いつも、ちゃんと焼けてるか不安で焼きすぎちゃう・・^^;
ノハナショウブ?きれいだな~(#^.^#)
広い!
こんなところにいたら嫌なこととか
綺麗に忘れてしまえそう♪
嫌なこと?・・ないけどね(*^^)v
ミートローフは何回か作ったことあるよ~♪
いつも、ちゃんと焼けてるか不安で焼きすぎちゃう・・^^;
みなづきさん こんばんは(^^♪
なにかひと工夫しなくてはと思いつつ‥ノーマルに。
オーブンを使うのは久しぶりなので緊張した~!
これは甘夏柑とバジルでごまかした感じよ
みなづきさんのベーコンでおめかししたミートローフ
とってもおいしそうだったあ(*^^*)
昔から生えていたのは「ノハナショウブ(野花菖蒲)」で
それを改良したのが「花菖蒲」なのだそうです。
はい「喜びも悲しみも幾歳月」の映画の舞台となった
あの灯台がある公園です。
覚えていてくださって嬉しい♪
昨年はエゾスカシユリとハマナスが楽しめたのですが
ことしは開花が早かったようで時期が過ぎていました。
その代わり前年は見ることができなかったこの花を
見ることができてラッキーでした!(^^)!
なにかひと工夫しなくてはと思いつつ‥ノーマルに。
オーブンを使うのは久しぶりなので緊張した~!
これは甘夏柑とバジルでごまかした感じよ
みなづきさんのベーコンでおめかししたミートローフ
とってもおいしそうだったあ(*^^*)
昔から生えていたのは「ノハナショウブ(野花菖蒲)」で
それを改良したのが「花菖蒲」なのだそうです。
はい「喜びも悲しみも幾歳月」の映画の舞台となった
あの灯台がある公園です。
覚えていてくださって嬉しい♪
昨年はエゾスカシユリとハマナスが楽しめたのですが
ことしは開花が早かったようで時期が過ぎていました。
その代わり前年は見ることができなかったこの花を
見ることができてラッキーでした!(^^)!
はるさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ミートローフ、とても美味しそうですね。
盛り付け方もキュートですね!!
本日もスパイスの活かし方がいいですね。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ミートローフ、とても美味しそうですね。
盛り付け方もキュートですね!!
本日もスパイスの活かし方がいいですね。
全部ポチッと応援です。
misyaさん おはようございます(^^♪
ミートローフ、初めて作ったの。
もっとハードルが高いと思ってたけど意外と簡単♪
シーズニングを混ぜただけでこのお味は嬉しい。
玉ねぎのレンチン、手順から抜けていて‥
教えてくれて感謝です(^.^)
この公園、名前のとおりハマナスが一面に咲く‥ハズが、
5月の記録的な暖かさですでに実になってしまってたの。
そのおかげで「ノハナショウブ」が見られてラッキー♪
管理されて整然と並ぶ花を見慣れた目には
自然の中でありのままに力強く咲く姿、印象深かったです。
お休みなのにコメント、ありがとうございます。
ミートローフ、初めて作ったの。
もっとハードルが高いと思ってたけど意外と簡単♪
シーズニングを混ぜただけでこのお味は嬉しい。
玉ねぎのレンチン、手順から抜けていて‥
教えてくれて感謝です(^.^)
この公園、名前のとおりハマナスが一面に咲く‥ハズが、
5月の記録的な暖かさですでに実になってしまってたの。
そのおかげで「ノハナショウブ」が見られてラッキー♪
管理されて整然と並ぶ花を見慣れた目には
自然の中でありのままに力強く咲く姿、印象深かったです。
お休みなのにコメント、ありがとうございます。
ikukoさん こんにちは(^^♪
ノハナショウブ、良かったよ~♡
自然のなか、たくましく咲いていて力強いの。
管理された花壇を見慣れた目には新鮮だった♪
うん、嫌なこととか忘れさせてくれそう、
って、わたしも‥ないけど(*^^*)
ミートローフは初チャレンジ!
何とかなるもんだあ。
ノハナショウブ、良かったよ~♡
自然のなか、たくましく咲いていて力強いの。
管理された花壇を見慣れた目には新鮮だった♪
うん、嫌なこととか忘れさせてくれそう、
って、わたしも‥ないけど(*^^*)
ミートローフは初チャレンジ!
何とかなるもんだあ。
ぼんじょるのさん おはようございます(^^♪
ミートローフ、初めて作りました(*^^*)
味付けはシーズニングにお任せなので簡単♪
悩んだのが盛り付け、地味っぽいもんね。
褒めてくださって嬉しいです。
いつも応援、ありがとうございます。
ミートローフ、初めて作りました(*^^*)
味付けはシーズニングにお任せなので簡単♪
悩んだのが盛り付け、地味っぽいもんね。
褒めてくださって嬉しいです。
いつも応援、ありがとうございます。
こんにちは、はるさん
ミートローフですか 我が家では作った事がないですね
食べるのもお歳暮などでハムの横に付いて来た時ぐらいですね
作るならハンバーグになってしまいます
甘夏柑はスマイルカットですか
お洒落な盛り付けですね バジルの緑も絵心がありますね
ミートローフですか 我が家では作った事がないですね
食べるのもお歳暮などでハムの横に付いて来た時ぐらいですね
作るならハンバーグになってしまいます
甘夏柑はスマイルカットですか
お洒落な盛り付けですね バジルの緑も絵心がありますね
このこなれた感じのハンバーグみたいな料理、
これが初挑戦なんですか。
フライパンでがんがん焼くのとは違うんですね。
こういう写真みるとオーブンってすげーな、と。
予算とって買ってみるのもアリかもしれん、と。
これが初挑戦なんですか。
フライパンでがんがん焼くのとは違うんですね。
こういう写真みるとオーブンってすげーな、と。
予算とって買ってみるのもアリかもしれん、と。
こんにちは~
自分もミートローフは余りなじみが無いんですが、
使ってる材料を見るとハンバーグに近いのかなぁ?
けどソースが無しでも味わえるのは、よりしっかりした味付けなのかな(笑)
けど肉大好きな自分には今晩のおかずは魚だったんで、
この画像には泣かされます!(笑)
でわ、また~
自分もミートローフは余りなじみが無いんですが、
使ってる材料を見るとハンバーグに近いのかなぁ?
けどソースが無しでも味わえるのは、よりしっかりした味付けなのかな(笑)
けど肉大好きな自分には今晩のおかずは魚だったんで、
この画像には泣かされます!(笑)
でわ、また~
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
材料はハンバーグとほぼ同じなのですが
厚みがあるせいかとっても豪華な感じです。
生地にスパイスを混ぜて焼くだけなのに
食べ応えがあっておいしかったです。
お歳暮のアレとはちょっと違うようです(^.^)
地味な色合いだったので少し色を加えようかと
甘夏柑とバジルで彩ってみました。
甘夏柑の切り方は楔形‥かな。
褒めてくださって、嬉しいです。
材料はハンバーグとほぼ同じなのですが
厚みがあるせいかとっても豪華な感じです。
生地にスパイスを混ぜて焼くだけなのに
食べ応えがあっておいしかったです。
お歳暮のアレとはちょっと違うようです(^.^)
地味な色合いだったので少し色を加えようかと
甘夏柑とバジルで彩ってみました。
甘夏柑の切り方は楔形‥かな。
褒めてくださって、嬉しいです。
てかとさん こんばんは(^^♪
はい、ミートローフは初めて作りました。
材料はほぼハンバーグと同じですが
やはり加熱の妙なのかふんわりおいしかったです。
この程度の加熱ならてかとさんの魚焼きグリルで
作れるような気がします。
うちのオーブンは電子レンジが一緒についた、
とっても安価なものです。
はい、ミートローフは初めて作りました。
材料はほぼハンバーグと同じですが
やはり加熱の妙なのかふんわりおいしかったです。
この程度の加熱ならてかとさんの魚焼きグリルで
作れるような気がします。
うちのオーブンは電子レンジが一緒についた、
とっても安価なものです。
テツさん こんばんは(^^♪
ハンバーグとほぼ同じ材料で作れるのですが
ポイントはこのシーズニング。
ハーブやスパイスがほどよく効いておいしかったです。
お肉を捏ねてスパイスを混ぜてあとはオーブンにお任せ。
ある意味、ハンバーグより簡単かもです。
分厚く切って豪快に、ダッチオーブンでも作れるので
キャンプにも良いかもです(*^^*)
ハンバーグとほぼ同じ材料で作れるのですが
ポイントはこのシーズニング。
ハーブやスパイスがほどよく効いておいしかったです。
お肉を捏ねてスパイスを混ぜてあとはオーブンにお任せ。
ある意味、ハンバーグより簡単かもです。
分厚く切って豪快に、ダッチオーブンでも作れるので
キャンプにも良いかもです(*^^*)
こんにちは~
ミートローフ、私もこれから書きます!
実はだいぶ前に作ったのですが、他のモニターが忙しくてかけなかったのです…
ほんとに綺麗に焼けていますね~
ちゃんとオーブンで焼いているからかな^^
このシーズニング、本当に美味しかったね♪
花菖蒲の群生、一面の花菖蒲と広い空!これぞ北海道~でっかい道ですね^0^
ミートローフ、私もこれから書きます!
実はだいぶ前に作ったのですが、他のモニターが忙しくてかけなかったのです…
ほんとに綺麗に焼けていますね~
ちゃんとオーブンで焼いているからかな^^
このシーズニング、本当に美味しかったね♪
花菖蒲の群生、一面の花菖蒲と広い空!これぞ北海道~でっかい道ですね^0^
あらためて記事を読むとGABANミートローフというこれしかない!みたいなスパイス。
まずくなりようがない、という強い推しを感じますね。
なかなか便利なメーカーだよなぁ。
オーブン付き電子レンジという商品が安いなら買ってみようかな、とも思いました。
いろいろ足りなくて、うちの家電が昭和テクノロジよりあがってこないひとつの要因ですw
まずくなりようがない、という強い推しを感じますね。
なかなか便利なメーカーだよなぁ。
オーブン付き電子レンジという商品が安いなら買ってみようかな、とも思いました。
いろいろ足りなくて、うちの家電が昭和テクノロジよりあがってこないひとつの要因ですw
はるさん^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
ミートローフ美味しそう~~~♪
私も一度しか食べた事がないので
作り方がわかりませんでした☆
はるさんの愛情こもった料理で
ミートローフも喜んでる~~♪
スパイスもステキだから
美味しいんだろうな~~♡
菖蒲の群生すごいですね☆
圧巻!!!
見とれてしまう気持ちわかります♡
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
ミートローフ美味しそう~~~♪
私も一度しか食べた事がないので
作り方がわかりませんでした☆
はるさんの愛情こもった料理で
ミートローフも喜んでる~~♪
スパイスもステキだから
美味しいんだろうな~~♡
菖蒲の群生すごいですね☆
圧巻!!!
見とれてしまう気持ちわかります♡
masakohimeさん こんばんは(^^♪
初めて作ったので、これが正解なのかって思っていたの。
きれいに焼けているって言っていただけてホッ(^.^)
シーズニングを混ぜるだけで手間いらずは嬉しいよね!
ハンバーグとほぼ同じ材料なのに豪華に見えるのもいいね。
今度作るときは、もう一工夫したいなあ。
一面に広がる花菖蒲、ありのままに育つ美しさに感動、
整然と並ぶ花壇もよいけどね。
初めて作ったので、これが正解なのかって思っていたの。
きれいに焼けているって言っていただけてホッ(^.^)
シーズニングを混ぜるだけで手間いらずは嬉しいよね!
ハンバーグとほぼ同じ材料なのに豪華に見えるのもいいね。
今度作るときは、もう一工夫したいなあ。
一面に広がる花菖蒲、ありのままに育つ美しさに感動、
整然と並ぶ花壇もよいけどね。
てかとさん こんばんは(^^♪
お店のミートローフを食べたことが無いので
正直、これでいいのかちょっと不明。
でも、しっかりとした味わいでお肉の味が楽しめました。
GABANNのシーズニングはハイカラなジャンルも
簡単に作れるのが良いです(*^^*)
オーブン付き電子レンジ、今はピンからキリまでです。
シンプルなのは1万円台、多機能の製品だと10万以上。
うちのは前者ですが、使い心地抜群です。
お店のミートローフを食べたことが無いので
正直、これでいいのかちょっと不明。
でも、しっかりとした味わいでお肉の味が楽しめました。
GABANNのシーズニングはハイカラなジャンルも
簡単に作れるのが良いです(*^^*)
オーブン付き電子レンジ、今はピンからキリまでです。
シンプルなのは1万円台、多機能の製品だと10万以上。
うちのは前者ですが、使い心地抜群です。
mauloaさん こんばんは(^^♪
わあ、ミートローフも喜んでる~~♪だなんて
嬉しいなあ(*^^*)
初めて作って、初めて食べたので
何をどうして良いかわからなかったの。
お味はスパイスにお任せなのでおいしいに決まってるけど、
mauloaさんにそう言ってもらえてニコニコだよ~♪
まったく手入れがされていない、ありのままの姿。
健気さと力強さに圧倒されちゃった。
わあ、ミートローフも喜んでる~~♪だなんて
嬉しいなあ(*^^*)
初めて作って、初めて食べたので
何をどうして良いかわからなかったの。
お味はスパイスにお任せなのでおいしいに決まってるけど、
mauloaさんにそう言ってもらえてニコニコだよ~♪
まったく手入れがされていない、ありのままの姿。
健気さと力強さに圧倒されちゃった。
この記事へコメントする