≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
早来町のクリームチーズでカナッペ♪カマンベールソフト
2019/07/07 18:43:51

ちょっと遠出をして早来(はやきた)町までドライブ。
評判のチーズ屋さんがあると聞いたの。
お目当ては、乳脂肪が高く味わい深いクリームチーズと
ふんだんにチーズが使われた食事とカマンベールソフト。
そのクリームチーズをお披露目したいなあとカナッペに。
そのお味はまさにプレミアム、幸せな気分に~♪

はやきた 夢民社 クリームチーズ
昨年の北海道胆振東部地震では震度6強に見舞われた早来町、
工場内部の損傷、断水の影響から見事に復活しました。

ボイルエビに添えたのはヤングコーンのヒゲ。
生ハムに添えたのはヤングコーンの薄切り。

カマンベールハンバーグのカレーソース
熱々のハンバーグの上でじんわりとろけていくカマンベールチーズ、
至福のひと時~♪
このカマンベールチーズはあの高倉健さんのお気に入りだったとか。

カマンベールソフト
ひと口めから怒涛のカマンベールチーズの味わい!
まるでチーズそのものを食べている感覚なの。
この濃厚さ、他には絶対、無いと思うなあ。

道の駅あびらD51ステーション
今日はお花じゃなくて、この道の駅に展示されるはずだったSLのD51、
震災の影響で4月のオープンには間に合わず6月に展示開始となりました。
町内の追分地区は、夕張の炭鉱からの石炭を室蘭へ運ぶ鉄道の要衝として発展。
1975(昭和50)年には、国鉄時代、国内最後のSL定期運行が行なわれた町。
-鉄道資料館資料より-
皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆


この記事へのコメント
はるさん~こんばんは♪
北海道のこの季節の遠出は、気持ちが良さそうですね(^^
濃厚なクリームチーズ・・はるさんの細やかな優しさいっぱいのカナッペ♪
美味しそうだね~素敵よ、ヤングコーンをあますことなく♪
良いね(^^
カマンベールソフトは絶対美味しいね♪
いつも有難うね~感謝でいっぱいです。
そちらはお星様見えますか?
七夕だねぇ・・世界中の生き物が幸せでありますように(^^
北海道のこの季節の遠出は、気持ちが良さそうですね(^^
濃厚なクリームチーズ・・はるさんの細やかな優しさいっぱいのカナッペ♪
美味しそうだね~素敵よ、ヤングコーンをあますことなく♪
良いね(^^
カマンベールソフトは絶対美味しいね♪
いつも有難うね~感謝でいっぱいです。
そちらはお星様見えますか?
七夕だねぇ・・世界中の生き物が幸せでありますように(^^
はるさん
こんばんは。♪
北海道はよい季節、わくわくするドライブになったみたいですね。
乳脂肪が高いお目当てのクリームチーズ、よいね!ベビーコーンともあうだろうなぁ。
カマンベールハンバーグにカレー、あっという間に完食しちゃいそう。^0^
カマンベールソフト、はるさん反則だよ。
私の分も。(笑)
こんばんは。♪
北海道はよい季節、わくわくするドライブになったみたいですね。
乳脂肪が高いお目当てのクリームチーズ、よいね!ベビーコーンともあうだろうなぁ。
カマンベールハンバーグにカレー、あっという間に完食しちゃいそう。^0^
カマンベールソフト、はるさん反則だよ。
私の分も。(笑)
misyaさん こんばんは(^^♪
クリームチーズの概念が変わる優しい味わいにうっとり。
くちどけが心地よくてスーッと消えていくよ(^.^)
ヤングコーンとの相性もバッチリ。
ここは映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地で
このカマンベールチーズを高倉健さんに差し入れしたのが
きっかけで、その交流は健さんが亡くなるまで続いたんですって。
こちらも雲が多くてお星さまは見えないよ。
ただ、こちらの七夕はなぜか「8月7日」なのよ。
七夕の願いは任せて!
しっかりお願いするよ。
クリームチーズの概念が変わる優しい味わいにうっとり。
くちどけが心地よくてスーッと消えていくよ(^.^)
ヤングコーンとの相性もバッチリ。
ここは映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地で
このカマンベールチーズを高倉健さんに差し入れしたのが
きっかけで、その交流は健さんが亡くなるまで続いたんですって。
こちらも雲が多くてお星さまは見えないよ。
ただ、こちらの七夕はなぜか「8月7日」なのよ。
七夕の願いは任せて!
しっかりお願いするよ。
みなづきさん こんばんは(^^♪
このところグズグズの天候だったのだけど
やっと爽やかな晴れが~♪
この陽気に誘われロングドライブ。
昨年の胆振地震で震度6に見舞われた地域で
ちょっとためらう気持ちがあったのだけど‥
街並みはすっかり復旧(仮設住宅はあったけど)している感じ。
念願のクリームチーズは濃厚な生クリームを食べているよう。
カマンベールがのったハンバーグカレーはご想像通り。
カマンベールソフト、これはヤバい!
この世にこんな濃厚なソフトクリームがあって良いのか‥的な
風味とおいしさでした。
画面で味が伝わったら最高なんだけどな(*^^*)
このところグズグズの天候だったのだけど
やっと爽やかな晴れが~♪
この陽気に誘われロングドライブ。
昨年の胆振地震で震度6に見舞われた地域で
ちょっとためらう気持ちがあったのだけど‥
街並みはすっかり復旧(仮設住宅はあったけど)している感じ。
念願のクリームチーズは濃厚な生クリームを食べているよう。
カマンベールがのったハンバーグカレーはご想像通り。
カマンベールソフト、これはヤバい!
この世にこんな濃厚なソフトクリームがあって良いのか‥的な
風味とおいしさでした。
画面で味が伝わったら最高なんだけどな(*^^*)
こんばんは、はるさん
北海道の中でもチーズの違いはあるのですね
クリームチーズは使いやすいですよね
お菓子ならチーズケーキになりますし
カマンベールチーズのハンバーグチーズのとろけ方が
美味しさにつながっていますね
カマンベールソフトは珍しいのではないですか
濃厚でかつ口どけが良いのでしょうね
北海道の中でもチーズの違いはあるのですね
クリームチーズは使いやすいですよね
お菓子ならチーズケーキになりますし
カマンベールチーズのハンバーグチーズのとろけ方が
美味しさにつながっていますね
カマンベールソフトは珍しいのではないですか
濃厚でかつ口どけが良いのでしょうね
おはようございます
初めて目にした町名です
北海道のどの辺ですか
カマンベールチーズやか
マンベルハンバーグカレーの濃厚
でふんわりした感じがたまらないです
道の駅に
蒸気機関車が展示されて
ていますが
相当に広そうですね
初めて目にした町名です
北海道のどの辺ですか
カマンベールチーズやか
マンベルハンバーグカレーの濃厚
でふんわりした感じがたまらないです
道の駅に
蒸気機関車が展示されて
ていますが
相当に広そうですね
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
ここは北海道でのチーズの発祥の地、なのだそうです。
クリームチーズはあくまでも軽やかで絹のような味わい。
カマンベールチーズはあの独特な香味に溢れていました。
モッツアレラが入ったポテトコロッケも絶品♪
断面から流れ出るチーズは魅力的。
(写真を撮ることを忘れてしまうほど)
カマンベールソフトはチーズ好きにはたまらない味わい。
圧倒的な迫力で攻めてきます(*^^*)
ここは北海道でのチーズの発祥の地、なのだそうです。
クリームチーズはあくまでも軽やかで絹のような味わい。
カマンベールチーズはあの独特な香味に溢れていました。
モッツアレラが入ったポテトコロッケも絶品♪
断面から流れ出るチーズは魅力的。
(写真を撮ることを忘れてしまうほど)
カマンベールソフトはチーズ好きにはたまらない味わい。
圧倒的な迫力で攻めてきます(*^^*)
nemoさん こんにちは(^^♪
ザックリ言うと千歳のお隣の町です。
地名は昔からあったのですが、市町村合併で「早来町」に。
札幌からは1時間半~2時間で行くことができます。
一番のお目当ては“カマンベールソフト”、
かなりインパクトがある味わいに圧倒されました。
(好みは分かれるかもですが‥)
カマンベールカレーのほかにもモッツアレラも絶品。
「鉄道員(ぽっぽや)」のロケの際にここのチーズを
差し入れした縁で高倉健さんとの交流が始まった話は有名なの。
汽車の展示施設がある道の駅はここから15分ほど札幌寄りに。
今年4月にオープンしたばかりなんです。
野菜の直売に焼き立てパンの販売などなど確かに広い道の駅です。
ザックリ言うと千歳のお隣の町です。
地名は昔からあったのですが、市町村合併で「早来町」に。
札幌からは1時間半~2時間で行くことができます。
一番のお目当ては“カマンベールソフト”、
かなりインパクトがある味わいに圧倒されました。
(好みは分かれるかもですが‥)
カマンベールカレーのほかにもモッツアレラも絶品。
「鉄道員(ぽっぽや)」のロケの際にここのチーズを
差し入れした縁で高倉健さんとの交流が始まった話は有名なの。
汽車の展示施設がある道の駅はここから15分ほど札幌寄りに。
今年4月にオープンしたばかりなんです。
野菜の直売に焼き立てパンの販売などなど確かに広い道の駅です。
こんにちは
クリームチーズを使ったカナッペ、
生ハムとヤングコーン、ボイルエビとヤングコーンのひげ、
見た目が華やかですし、美味しそう。
白ワインに合いそうです。
カマンベールチーズが載ったハンバーグに
カマンベールチーズソフト、
どちらも美味しそうですが、
ハンバーグの方は、味はなんとなく想像できますが、
カマンベールソフトはまったく予想できません。
クリームチーズを使ったカナッペ、
生ハムとヤングコーン、ボイルエビとヤングコーンのひげ、
見た目が華やかですし、美味しそう。
白ワインに合いそうです。
カマンベールチーズが載ったハンバーグに
カマンベールチーズソフト、
どちらも美味しそうですが、
ハンバーグの方は、味はなんとなく想像できますが、
カマンベールソフトはまったく予想できません。
はるさん、こんにちは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
カナッペ、とても美味しそうですね。
クリームチーズ、とても気になります。
食べたくなりました。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
カナッペ、とても美味しそうですね。
クリームチーズ、とても気になります。
食べたくなりました。
全部ポチッと応援です。
すごい雑な感想になるんですが、
北海道ってついてるとなんでもおいしそうな印象です。
あと十勝とか。
そのはやきたってのがお初なんで、
がっつりアピールしてくれたら地名おいしそうワードに加えたいと思いますw
北海道ってついてるとなんでもおいしそうな印象です。
あと十勝とか。
そのはやきたってのがお初なんで、
がっつりアピールしてくれたら地名おいしそうワードに加えたいと思いますw
仁平さん こんにちは(^^♪
クリームチーズに合わせるものが
なかなか思い浮かばず‥
冷蔵庫のなかから海老と生ハムを選択。
ヤングコーンはアクセントにぴったりでした(^.^)
カマンベールがのったハンバーグは見た目以上に
ボリュームがあったんです。
濃濃すぎる?との予想をくつがえし良いバランスでした。
カマンベールソフトは‥
カマンベールの上にミルクたっぷりのアイスを乗せた感じ、
とにかく迫力のある味わいです。
クリームチーズに合わせるものが
なかなか思い浮かばず‥
冷蔵庫のなかから海老と生ハムを選択。
ヤングコーンはアクセントにぴったりでした(^.^)
カマンベールがのったハンバーグは見た目以上に
ボリュームがあったんです。
濃濃すぎる?との予想をくつがえし良いバランスでした。
カマンベールソフトは‥
カマンベールの上にミルクたっぷりのアイスを乗せた感じ、
とにかく迫力のある味わいです。
ぼんじょるのさん こんにちは(^^♪
このクリームチーズ、絹のようななめらかさ、
口の中ですうっと消えていきます。
全くクセが感じられないのでいろいろな食材にも
合うような気がします。
いつも応援、ありがとうございます。
このクリームチーズ、絹のようななめらかさ、
口の中ですうっと消えていきます。
全くクセが感じられないのでいろいろな食材にも
合うような気がします。
いつも応援、ありがとうございます。
てかとさん こんにちは(^^♪
食べ物って印象が先に立ちますね。
こちらの人間にしてみたら、
京都の食べ物は漬物もお菓子も上品‥みたいな(*'▽')
ただ、本州に旅をして感じるのは
やはり北海道の食べ物はおいしいってこと。
素材のおいしさなんでしょうね。
早来は市町村合併で「町」になったところです。
北海道で一番先にチーズを作り始めたところです。
他には、「はやきたゆきだるま郵便局」があって
ハッピスチロールで作った雪だるまの中に
雪を詰め、全国に発送しています。(年間2,00∼3000個)
お見知りおきを。
食べ物って印象が先に立ちますね。
こちらの人間にしてみたら、
京都の食べ物は漬物もお菓子も上品‥みたいな(*'▽')
ただ、本州に旅をして感じるのは
やはり北海道の食べ物はおいしいってこと。
素材のおいしさなんでしょうね。
早来は市町村合併で「町」になったところです。
北海道で一番先にチーズを作り始めたところです。
他には、「はやきたゆきだるま郵便局」があって
ハッピスチロールで作った雪だるまの中に
雪を詰め、全国に発送しています。(年間2,00∼3000個)
お見知りおきを。
こんばんは~♪
カマンベールチーズ、随分食べてないな~(^_^)
買ってこよかな~(^_^)v
SLのD51、かっこいい♪
カマンベールチーズ、随分食べてないな~(^_^)
買ってこよかな~(^_^)v
SLのD51、かっこいい♪
ikukoさん こんばんは(^^♪
~♡
ここのチーズ、どれを食べてもおいしかった~♪
地震の影響はほとんど感じられなかったけど、
仮設住宅の無機質さが心に刺さったよ。
このSLのD51、全国でも指折りの保存状態の良さが自慢らしいの
イケメンだったよ!(^^)!
~♡
ここのチーズ、どれを食べてもおいしかった~♪
地震の影響はほとんど感じられなかったけど、
仮設住宅の無機質さが心に刺さったよ。
このSLのD51、全国でも指折りの保存状態の良さが自慢らしいの
イケメンだったよ!(^^)!
こんにちは~
こんな凄いチーズが北海道にあるのですね~~~
さすが北海道だわw
クリームチーズもカマンベールチーズも食べてみたい!
そして、このハンバーグとアイスクリームも!!!
あああ~~~十勝のワインも一緒に^^
通販があるのですね!
まずは北海道展に出ていないかな、チェックしなくては。
今頃室蘭への車中で、お昼に何を食べようか考えている最中かしら~♪
北海道は晴れているのかな。お帰りを待っています^0^
こんな凄いチーズが北海道にあるのですね~~~
さすが北海道だわw
クリームチーズもカマンベールチーズも食べてみたい!
そして、このハンバーグとアイスクリームも!!!
あああ~~~十勝のワインも一緒に^^
通販があるのですね!
まずは北海道展に出ていないかな、チェックしなくては。
今頃室蘭への車中で、お昼に何を食べようか考えている最中かしら~♪
北海道は晴れているのかな。お帰りを待っています^0^
旅行中なんですね、道中お気をつけて。
雪のサービスは俺は間に合ってる感じw
庭の花とか野菜の話は書くことがつきた系で、
ツイッターに写真そえてひとこと書くことにしました。
ミニトマトの脇芽を植えた鉢植えとか花が咲きましてね。
一か月もすれば脇芽のほうから実が取れるでしょう。
雪のサービスは俺は間に合ってる感じw
庭の花とか野菜の話は書くことがつきた系で、
ツイッターに写真そえてひとこと書くことにしました。
ミニトマトの脇芽を植えた鉢植えとか花が咲きましてね。
一か月もすれば脇芽のほうから実が取れるでしょう。
masakohimeさん こんばんは(^^♪
クリームチーズは濃厚な生クリームを食べているような感覚、
カマンベールは独特の強さを感じる味わい、
モッツアレラは優しいミルクの味わい、
チーズ好きのmasakohimeさんにはたまらないところかも~♡
カマンベールソフトも味わってほしいなあ。
北海道展に出店することがあると聞きました。
出会う機会があったらぜひ!
ユニークなホタテカレーに出会いましたよ。
けっこういいお値段だったのでホタテのフライがのってる?
って思っていたら出てきたのが実に不愛想な体裁のカレー‥
よく見ると大量の刻んだ帆立がルーの中でひしめき合ってる!
ひと口めからホタテの旨みの大洪水、こんなのもあるのね(^.^)
クリームチーズは濃厚な生クリームを食べているような感覚、
カマンベールは独特の強さを感じる味わい、
モッツアレラは優しいミルクの味わい、
チーズ好きのmasakohimeさんにはたまらないところかも~♡
カマンベールソフトも味わってほしいなあ。
北海道展に出店することがあると聞きました。
出会う機会があったらぜひ!
ユニークなホタテカレーに出会いましたよ。
けっこういいお値段だったのでホタテのフライがのってる?
って思っていたら出てきたのが実に不愛想な体裁のカレー‥
よく見ると大量の刻んだ帆立がルーの中でひしめき合ってる!
ひと口めからホタテの旨みの大洪水、こんなのもあるのね(^.^)
てかとさん こんにちは(^^♪
ありがとございます。
途中、渋滞もなく無事帰ってきました。
さすがに雪は遠い山の地隙に少しみられるくらい、
ただ、室蘭の夜は少し肌寒くて一瞬、暖房を付けたくなりました。
庭の花とか野菜の話‥話題が尽きちゃったんですか。
興味深く拝見していたんです。
今回は室蘭に植えてきた野菜の手入れもあったのですが
トマトが伸び放題、どれが脇芽なのかわからないほど、
まあ、1か月もほっとくのもあり得ないんですけどね。
花はまだまだ数輪、実が成るのはいつのことやら(^.^)
ありがとございます。
途中、渋滞もなく無事帰ってきました。
さすがに雪は遠い山の地隙に少しみられるくらい、
ただ、室蘭の夜は少し肌寒くて一瞬、暖房を付けたくなりました。
庭の花とか野菜の話‥話題が尽きちゃったんですか。
興味深く拝見していたんです。
今回は室蘭に植えてきた野菜の手入れもあったのですが
トマトが伸び放題、どれが脇芽なのかわからないほど、
まあ、1か月もほっとくのもあり得ないんですけどね。
花はまだまだ数輪、実が成るのはいつのことやら(^.^)
この記事へコメントする