≪ 2021 02 2021 04 ≫
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - -
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - -
鱈しょっつるドレッシングでサラダを楽しんだの♪
2019/11/11 11:05:00

正田醤油さまの“魚醤”のモニター、
どうしてもそのおいしさをお伝えしたかったのが
“鱈しょっつるドレッシング♪”
好みはあるかもだけどね、
意外なおいしさに思わずにっこり。

ドレッシングの材料(作りやすい量)
* 鱈しょっつる ‥小さじ1
* 調味酢 ‥小さじ1
* レモン汁 ‥少々
* お好みのオイル ‥大さじ2
(オリーブオイルは合わないかなあ)
これらを全て混ぜ合わせます。

お好みの材料を準備し、
鱈しょっつるドレッシングをたっぷりまわしかけます。
今回のサラダは、ゆで卵、ボイルエビ、アボカド、紫キャベツ、
小松菜(鱈しょっつるドレッシングで和えておきます)のコラボです。
魚醤って使うのが難しいイメージでしたが
モニターさせていただいて色々な表情を発見、楽しかったです。

【レシピブログさまのレシピモニター参加中】
<旨み広がる調味料 魚醤>
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆


この記事へのコメント
はるさん、こんにちは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ドレッシングにしょっつるを活かしているのですね。
センスがキラリと光っていますね。
サラダ、とても美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ドレッシングにしょっつるを活かしているのですね。
センスがキラリと光っていますね。
サラダ、とても美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
やはりその魚醬シリーズはレアものですね。
小売店で見かけたことないし・・・。
きっちりレシピのある手作りドレッシングでもこれは再現が難しいですね。
売ってないな。
小売店で見かけたことないし・・・。
きっちりレシピのある手作りドレッシングでもこれは再現が難しいですね。
売ってないな。
ぼんじょるのさん こんにちは(^^♪
今日がモニターの最終日。
しょっつるを使ったドレッシグは
レシピとしてどうかなあと思ったのですが
やはりこのおいしさをお伝えしたくって~♪
いつも応援、ありがとうございます。
今日がモニターの最終日。
しょっつるを使ったドレッシグは
レシピとしてどうかなあと思ったのですが
やはりこのおいしさをお伝えしたくって~♪
いつも応援、ありがとうございます。
てかとさん こんにちは(^^♪
しょっつるなどの魚醤は“ナンプラー”と同類、
スーパーのエスニックの調味料コーナーで
見つかると思います。
ただ、香りは好みが分かれるところかと(^.^)
しょっつるなどの魚醤は“ナンプラー”と同類、
スーパーのエスニックの調味料コーナーで
見つかると思います。
ただ、香りは好みが分かれるところかと(^.^)
こんばんは!
しょっつる、ナンプラー、魚醤と色々な呼び方がありますね~♪
原材料も色々で、これを味比べると違いが分かって面白かったと思います。
鮭・ホタテ・ナンプラーなどは冷蔵庫にあるのですが、鱈は使ったことがないのでとても興味津々。
オイルとの相性も色々あるのね!米油なら、クセがなくて良さそうです^^
確かにどこでも手に入る商品ではなさそうですが、探してみましょう~(探すのも楽しい)♪
しょっつる、ナンプラー、魚醤と色々な呼び方がありますね~♪
原材料も色々で、これを味比べると違いが分かって面白かったと思います。
鮭・ホタテ・ナンプラーなどは冷蔵庫にあるのですが、鱈は使ったことがないのでとても興味津々。
オイルとの相性も色々あるのね!米油なら、クセがなくて良さそうです^^
確かにどこでも手に入る商品ではなさそうですが、探してみましょう~(探すのも楽しい)♪
masakohimeさん こんばんは(^^♪
“ホタテの魚醤”ですか、おいしいでしょうね。
ホタテの魚醤でドレッシングも絶対イケると思うなあ。
もちろんオイルはクセの無い米油♪
魚醤の種類っていくつくらいあるんだろう。
発酵の力って本当にすごいなあと実感!
“ふぐ”があったら相当旨みがすごそう。
“ホタテの魚醤”ですか、おいしいでしょうね。
ホタテの魚醤でドレッシングも絶対イケると思うなあ。
もちろんオイルはクセの無い米油♪
魚醤の種類っていくつくらいあるんだろう。
発酵の力って本当にすごいなあと実感!
“ふぐ”があったら相当旨みがすごそう。
ぷりっぷりのエビが大好きなのでもうそれだけでも花丸二重丸です。
魚醤が合いそうですねえ。きっとおいしいに違いない。
魚醤が合いそうですねえ。きっとおいしいに違いない。
こんにちは
魚醤でドレッシング、
シーフードとの相性は良さそうですね。
ナンプラーは持っていますが、炒めものに使うくらい。
新しいことへのチャレンジも必要と思いました。
魚醤でドレッシング、
シーフードとの相性は良さそうですね。
ナンプラーは持っていますが、炒めものに使うくらい。
新しいことへのチャレンジも必要と思いました。
オカパチクローバーさん こんばんは(^^♪
気が合いますね~♪
わたしも甲殻類が大好きです(*^^*)
ただしカニ類は滅多に食べられないけどね。
魚醤がふわりと香るドレッシング、
よく合って美味しかったです。
気が合いますね~♪
わたしも甲殻類が大好きです(*^^*)
ただしカニ類は滅多に食べられないけどね。
魚醤がふわりと香るドレッシング、
よく合って美味しかったです。
仁平さん こんばんは(^^♪
魚醤のドレッシング、
意外なおいしさで嬉しくなっちゃいました。
ナンプラーでも同様に作れると思います。
魚介のほか鶏ハムやささみにもよく合いました。
新しいことへの挑戦は頭の体操にも似て楽しいです!(^^)!
魚醤のドレッシング、
意外なおいしさで嬉しくなっちゃいました。
ナンプラーでも同様に作れると思います。
魚介のほか鶏ハムやささみにもよく合いました。
新しいことへの挑戦は頭の体操にも似て楽しいです!(^^)!
こんばんは~♪
綺麗な色合いのサラダ!美味しそう(#^.^#)
鱈しょっつる?
売ってないな~・・・。
綺麗な色合いのサラダ!美味しそう(#^.^#)
鱈しょっつる?
売ってないな~・・・。
ikukoさん おはようございます(^^♪
冷蔵庫にあるものを総動員♪
われながら‥いい感じだって思った(*^^*)
ナンプラーで代用できると思うよ、
って、こちらもないか。
液タイプの魚介系のだしでも良いんだけどなあ。
冷蔵庫にあるものを総動員♪
われながら‥いい感じだって思った(*^^*)
ナンプラーで代用できると思うよ、
って、こちらもないか。
液タイプの魚介系のだしでも良いんだけどなあ。
この記事へコメントする