≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
しめ鯖の彩りサラダ♪くらしのアンテナ掲載
2020/01/09 17:59:32

冷凍庫にしめ鯖がポツーン。
黄色やオレンジのパプリカ、
大根の千切りと紫キャベツの千切り、
華やかに彩ってみたの♪
大根と紫キャベツは軽い酢の物風の味付けに、
しめ鯖と一緒に頬張るとシャキシャキ良い塩梅です。

大根の千切りと紫キャベツの酢の物
材 料(少し多め)
* 大根 ‥5センチくらい
* 塩 ‥小さじ1弱
* 紫キャベツ ‥少量を千切りに
* 合わせ酢 ‥穀物酢:大さじ1と1/2程度、水:大さじ1/2、
白だし:小さじ1/2、砂糖:小さじ1/4~好みの量
※ 橙があったので軽く絞って加えてみました、香りが良いの。
① 大根は皮をむいて薄くスライスして千切りにします。
② 塩をまぶして10分ほど置き、水洗いし、軽く絞っておきます。
③ ボールに②と紫キャベツの千切りを入れ合わせ酢を入れ、
好みの加減に味付けします。
④ 残った分は盛り付けたお皿に添えます。

お皿に③を盛り、その上にスライスしたしめ鯖を乗せます。
黄色・オレンジパプリカのピクルスと水菜を飾ります。
お好みで、合わせ酢を足して召し上がれ♪

『お揚げを大根でくるりと巻いて八方だしでコトコト煮たの♪』 →こちらから☆
新年早々、嬉しいことにこのレシピが、
レシピブログさまの<くらしのアンテナ>に掲載されました。
掲載記事は
“しみじみおいしい♪大根×油揚げの地味ウマ煮もの” →こちらから☆☆
よろしければ、ご覧になってみてください。


この記事へのコメント
こんにちは
しめ鯖も盛り付け一つで、華やかになりますね。
大根と紫キャベツの酢のものも色鮮やか。
橙入りで風味も良さそうです。
こういった盛りつけのセンスは持ち合わせていません。
頑張ろうとは思うものの、作るだけで精一杯かも。
しめ鯖も盛り付け一つで、華やかになりますね。
大根と紫キャベツの酢のものも色鮮やか。
橙入りで風味も良さそうです。
こういった盛りつけのセンスは持ち合わせていません。
頑張ろうとは思うものの、作るだけで精一杯かも。
ちょっと前まではがっつり牛豚肉が
大好物でしたが、最近はお魚とか大根
とか揚げとかを好むようになりました。
単なるじじい化しているだけですが(笑)
しめ鯖にパプリカは合いそうですね(^-^)
大好物でしたが、最近はお魚とか大根
とか揚げとかを好むようになりました。
単なるじじい化しているだけですが(笑)
しめ鯖にパプリカは合いそうですね(^-^)
こんにちは
上げを大根で巻いて
味付け美味しそう
昆布巻きの大根版ですね
味が染みればいい味が出ますね
私の大好きなしめ鯖にも
新しい
調理方法が有るとは
頭をアレンジしないと
上げを大根で巻いて
味付け美味しそう
昆布巻きの大根版ですね
味が染みればいい味が出ますね
私の大好きなしめ鯖にも
新しい
調理方法が有るとは
頭をアレンジしないと
仁平さん こんばんは(^^♪
大根と紫キャベツの千切りの酢物、
ちょっと雰囲気が“なます”のような感じ。
柑橘の味わいがおいしさを引き立ててくれました。
この酢の物、紫キャベツが酢と反応して
次第にピンク色に変わるのも面白かったです。
色とりどりの野菜を使ったのは
ある意味「カサ増し」だったんです。
半身のしめ鯖もこうするとたっぷりに見えるでしょ(^.^)
大根と紫キャベツの千切りの酢物、
ちょっと雰囲気が“なます”のような感じ。
柑橘の味わいがおいしさを引き立ててくれました。
この酢の物、紫キャベツが酢と反応して
次第にピンク色に変わるのも面白かったです。
色とりどりの野菜を使ったのは
ある意味「カサ増し」だったんです。
半身のしめ鯖もこうするとたっぷりに見えるでしょ(^.^)
オカパチクローバーさん こんばんは(^^♪
そうですねぇ、血の滴るステーキも良いけど
魚、魚介があると体がホッとするようになりました。
昔は好きじゃなかったものが好きになったり、
歳を重ねるのも良いものですね(^.^)
しめ鯖とパプリカ、サラダ風で美味しいです♪
そうですねぇ、血の滴るステーキも良いけど
魚、魚介があると体がホッとするようになりました。
昔は好きじゃなかったものが好きになったり、
歳を重ねるのも良いものですね(^.^)
しめ鯖とパプリカ、サラダ風で美味しいです♪
nemoさん こんばんは(^^♪
油揚げは煮汁が早くしみ込むので
薄切りの大根と一緒に食べるとおいしいです。
どちらも格安の食材なのでお財布にも優しいです(^.^)
しめ鯖、酢の物と言うかサラダ風というか
さっぱりとした食感で口のなかが楽しかったです。
頭のアレンジ‥そうですね、わたしももっと柔軟になりたい!
油揚げは煮汁が早くしみ込むので
薄切りの大根と一緒に食べるとおいしいです。
どちらも格安の食材なのでお財布にも優しいです(^.^)
しめ鯖、酢の物と言うかサラダ風というか
さっぱりとした食感で口のなかが楽しかったです。
頭のアレンジ‥そうですね、わたしももっと柔軟になりたい!
こんばんは♪
息子がしめ鯖大好きなんだ~(*^^)v
お揚げも大根もあるよ!
明日帰ってくるのでこれで決まり!
いつもありがとう(*^^*)
くらしのアンテナに掲載!
おめでとうございま~す(*´▽`*)
息子がしめ鯖大好きなんだ~(*^^)v
お揚げも大根もあるよ!
明日帰ってくるのでこれで決まり!
いつもありがとう(*^^*)
くらしのアンテナに掲載!
おめでとうございま~す(*´▽`*)
ikukoさん こんばんは(^^♪
息子さん、帰って来るんだあ♪
嬉しいね、ご馳走、いっぱい作んなきゃだね~♡
ロンちゃんも喜んでるかな(^.^)
みんなニコニコだね。
有難うございます。
くらしのアンテナ、久しぶりだあ~☆
息子さん、帰って来るんだあ♪
嬉しいね、ご馳走、いっぱい作んなきゃだね~♡
ロンちゃんも喜んでるかな(^.^)
みんなニコニコだね。
有難うございます。
くらしのアンテナ、久しぶりだあ~☆
はるさん、おはようございます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
彩りがキレイですね。
しめ鯖の持ち味を活かした魅力的なサラダですね。
とても美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
彩りがキレイですね。
しめ鯖の持ち味を活かした魅力的なサラダですね。
とても美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
これだけキレイに作れているうえに写真画像もいい。
寡聞にしてそのタイトルにある料理の掲載先を存じませんが、おめでとうございます。
普通にしめ鯖だけでもおいしそうですが、何度見ても丁寧な仕事ですねえ。
寡聞にしてそのタイトルにある料理の掲載先を存じませんが、おめでとうございます。
普通にしめ鯖だけでもおいしそうですが、何度見ても丁寧な仕事ですねえ。
ぼんじょるのさん こんばんは(^^♪
大根と紫キャベツの酢の物はちょっとなますのような感じ。
紫キャベツ+酢でどんどん紫色に変わっていくのが
面白かったです。
サラダ風にするとボリュームが出るので
お得感があります。
大根と紫キャベツの酢の物はちょっとなますのような感じ。
紫キャベツ+酢でどんどん紫色に変わっていくのが
面白かったです。
サラダ風にするとボリュームが出るので
お得感があります。
てかとさん こんにちは(^^♪
お褒め下さって嬉しいです。
しめ鯖が1枚しかなかったので
ちょっとボリュームを出そうと考えてみたの。
くらしのアンテナは「レシピブログ」さんが設けている
「お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する」
コーナーなんです。
多くの方に見てもらえるので励みになります!(^^)!
お褒め下さって嬉しいです。
しめ鯖が1枚しかなかったので
ちょっとボリュームを出そうと考えてみたの。
くらしのアンテナは「レシピブログ」さんが設けている
「お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する」
コーナーなんです。
多くの方に見てもらえるので励みになります!(^^)!
こんばんは!
コメントが遅くなってしまいました><
ちょっと地味目のしめ鯖が、こんなに素敵にお洒落なサラダになるなんて~しめ鯖が喜んでいるでしょうね!
薄めに甘酢で味をつけた大根と紫キャベツとしめ鯖、鯖だけで食べるより自分の好みの甘酢に調整出来るのも嬉しい。
最近食べていないな~
大根をお揚げで巻くのではなく、お揚げを大根で巻くという、正反対のはるさんのビックリアイデア料理でしたね。
一つ一つの手仕事がとても丁寧なのは、いつもながら惚れ惚れしてしまいます^0^
コメントが遅くなってしまいました><
ちょっと地味目のしめ鯖が、こんなに素敵にお洒落なサラダになるなんて~しめ鯖が喜んでいるでしょうね!
薄めに甘酢で味をつけた大根と紫キャベツとしめ鯖、鯖だけで食べるより自分の好みの甘酢に調整出来るのも嬉しい。
最近食べていないな~
大根をお揚げで巻くのではなく、お揚げを大根で巻くという、正反対のはるさんのビックリアイデア料理でしたね。
一つ一つの手仕事がとても丁寧なのは、いつもながら惚れ惚れしてしまいます^0^
masakohimeさん こんばんは(^^♪
お出かけだったのでしょ、
お忙しいのにコメント、感謝です。
しめ鯖を切っただけではどうにも地味、
そこで、なますのような大根の酢の物の上にオン。
なかなか良い食感で、美味しかったの。
このキャベツと紫キャベツの酢の物、
余分に作っておいたら翌日にはピンク色に♪
なんとなく予想はしていたけどビックリ!(^^)!
お揚げさんは味が早くしみ込むので
長時間煮込まなくても大根に味が移っておいしいの。
この時は、このお皿を披露したくて頑張ったのよ(^.^)
お出かけだったのでしょ、
お忙しいのにコメント、感謝です。
しめ鯖を切っただけではどうにも地味、
そこで、なますのような大根の酢の物の上にオン。
なかなか良い食感で、美味しかったの。
このキャベツと紫キャベツの酢の物、
余分に作っておいたら翌日にはピンク色に♪
なんとなく予想はしていたけどビックリ!(^^)!
お揚げさんは味が早くしみ込むので
長時間煮込まなくても大根に味が移っておいしいの。
この時は、このお皿を披露したくて頑張ったのよ(^.^)
この記事へコメントする