fc2ブログ
≪ 2023 08                                                2023 10 ≫
 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 砂肝のきざみねぎ塩炒め♪銀皮の下処理はゆでてから 

砂肝のねぎ塩145小

“便利なチューブ入りペーストでおいしさ広がる簡単レシピ”
今回使わせていただいたのは 「ハウス きざみ ねぎ塩」。

定番すぎるかなと思ったけど、
“砂肝のねぎ塩炒め” を作ってみたの♪




ねぎ塩モニター
           ハウス きざみ ねぎ塩

きざんだ青ねぎと白ねぎのチップが使われているの。
ブラックペパーやガーリックの風味に加え、
風味づけのレモンがきいてすっきり爽やかな味。




砂肝ゆで118

砂肝のめんどうな銀皮(横のかたい皮)の処理ってどうしてます?
わたしはこんな風にゆでてから銀皮(横のかたい皮)を包丁でカット。

下処理(砂肝:250gに対して)
・ 水:600ml、 塩:小さじ1、 日本酒:大さじ1、生姜、ネギなど(あれば)
・ これらを鍋に入れ沸騰させ、そこに砂肝を入れ3~5分ゆでます。




砂肝切り取り123

・ 湯を切って、水洗いし、包丁で銀皮を切り落とします。
・ うちでは、切り落とした銀皮は片栗粉をまぶし唐揚げにします。




砂肝のねぎ塩混ぜ126大

砂肝のねぎ塩炒めの材料
* 下処理済みの砂肝 ‥100g(3ミリ幅に切る)
* ハウス きざみねぎ塩 ‥大さじ1
* お好みの炒め用油 ‥小さじ2弱
* 小葱 ‥15gくらい(小口切り)

① フライパンにオイルを入れ、砂肝を投入。
② しっかり炒め、仕上げに「きざみねぎ塩」をいれサッと混ぜます。
③ 器に盛り、小葱を天盛りにしたらできあがり。



砂肝のねぎ塩136

砂肝のコリコリ感と「きざみねぎ塩」の風味がピッタリ。
簡単にこのおいしさが作れるのはうれしい♪





レシピブログさまのモニター参加中
人気の風味でおいしさアップ!チューブ入りペースト

レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ
レモン・青じそ・ねぎ塩料理レシピ  スパイスレシピ検索



                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


 この記事へのコメント 

こんばんは♪

砂肝、美味しいね~♪
な~んでか、買わないけど・・・。
久しぶりに買ってみようかな~

北海道のコロナのニュースいっぱいしてる。
見てたら怖くなるけど・・・。
手洗いうがい!だね~(*^^*)
今晩は
 ゆでた砂肝に
  ネギ塩
  ペーストで
  味付け
 簡単に酒のつまみが
  出来るとは

 作って
  一杯と行きますか
ikukoさん こんばんは(^^♪

砂肝ってすごいんだよ。
低カロリーで高タンパク質、鉄分、亜鉛、ビタミンB12、
ビタミンKがいっぱい。
脂質が少なく、ダイエットの強い味方なの。

わたしはダイエットは諦めてるけど
あの独特の歯ごたえが好き~♪

とうとう緊急事態宣言!
大型冷凍庫と生協の宅配を利用して何とか頑張るよ(^.^)
nemoさん こんばんは(^^♪

砂肝のコリコリとした食感と
ねぎ塩のペーストの豊かな風味に
舌が大喜びです(^.^)

ペーストを混ぜるだけで
おいしいおつまみができるのは嬉しいです。

週末ですね、
飲み過ぎませんように♪
こんにちは

砂肝、出されれば食べますが、
下ごしらえが面倒と調理は敬遠しています。
今までスルーしていましたが、
一度チャレンジしてみなければと思いました。

今度は、刻みネギ塩。
ペースト状ということで、
しかり味が馴染みそうです。
はるさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

砂肝の持ち味を活かした魅力的なお料理ですね。
とても美味しそうです。
素材の組み合わせ方が素敵です。
センスがキラリと光っていますね。

全部ポチッと応援です。
仁平さん こんにちは(^^♪

砂肝の下処理、いいアイディアでしょ。
どっちにしろ加熱するんだもの(^.^)
無理なく簡単に処理できるのは嬉しい♪

きざみねぎ塩、レモンも少し入って爽やか。
牛タンをサッと炙ってのっけて食べたら絶対合う!
そんなお味です。
ぼんじょるのさん こんにちは(^^♪

砂肝のコリコリした食感と
二つの味のネギの旨みが味わえる小鉢になりました。

ほんのりレモンの風味も感じられて
とてもおいしいペーストです。

いつも応援、ありがとうございます。
すばらしい下準備行われ
素敵な料理になっていくのですね、
たいへんおいしそうです(^-^)
北海道の引きこもり対応、お疲れ様です。
俺はそんなこと言われなくても引きこもってるけど。
うちは砂ぎもの固いところもばりばり食ってますねw
最初は処理してたけど歯が無事なんで、そのまま調理です。
爺になったら考えますよ!
こんにちは~
砂肝、下処理がチト面倒で~中々自分では買わないの!
でもこのレシピを見ていたら、タン塩を思い出して、食べたくなったw
スライスした下処理なしのタンで作ってみようかな♪
器も盛り付けも、美しい~☆☆☆

そちらは雪かしら?
週末の外出制限もあり、お家の中かな。
こちらもほぼ同じ。人混みは極力避けて暮らさなくては…
って、いつまでこの状況が続くのかも分からない。
今月中旬には桜が開花しそうです^0^
ジャムさん こんばんは(^^♪

砂肝って下処理が面倒なんですが
あのコリっとした食感が好きなんです♪
セオリーとは違う方法のようですが
かんたん省力化はやめられません(^.^)
市販のペーストを使うので味付けはバッチリ。
おいしかったです。
てかとさん こんばんは(^^♪

うちも格別な用事もないので
家でおとなしくしています(^.^)

砂肝、食べて食べられないことは無いと思うんですよ。
一応、レシピブログなので丁寧に記してみました。
切り取ったトコのから揚げ、美味しかったですよ。

masakohimeさん こんばんは(^^♪

タン塩、絶対合うと思う!
サッと炙って刻み葱しおをプニュっと絞り出す‥
思い浮かべただけでゴクリ(^.^)
器は自作の物です。
まん丸よりちょっと変形してる方が面白いよね。
5個作ったのだけど、みんな微妙にへこみが違うのよ。
今ならもう少し上手に作れるんだけどなあ(*'▽')

雪は降ってないけど寒い日が続いてるよ。
非常事態宣言ということで世の中がひっそりしてる感じ。
おとなしく家に居るのが一番かなあ。
桜かあ、早いねえ~♪
こんにちは、はるさん
砂肝、処理が大変そうなので家では出て来ません
ホルモン系が苦手なのも原因ですね

ねぎ塩のチューブ、焼肉にもピッタリでしょうね
しっかり食べて、ウイルスに負けない体力を付けないとね
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪

そうですね、内臓系は敬遠される方がおいですね。
砂肝は一番クセも匂いもないように感じます。
独特の食感が好きなんです(^.^)

ねぎ塩のチューブ、香味が豊かで色々使えそうです。
焼肉、唐揚げ、餃子に合わせるとおいしいです。
我が家も砂肝が好物。

私は砂肝の処理は生のうちにしていました。

幼馴染の実家が焼き鳥屋さんで 新鮮な鶏が首を落とした状態で届くので 砂肝の中に餌が入ったものを切ったりして・・

今では食べられませんが 砂肝のお刺身・・食べたいなぁ。

ネギ塩・・ビールにも日本酒にも合いそうですね。

早く週末にならないかなー。。
あんこさん こんばんは(^^♪

砂肝、あのコリコリした食感が好き♪
前は生から処理していたけど最近はこればっかり。

そう言えば、子どもの頃は近所のおじさんが
にわとりの首を切って吊るしたのを届けてくれたなあ。
あの時のお肉、最高においしかった(*'▽')

砂肝のお刺身、一度だけ食べたことが‥
また出会いたいなあ、美味しかった~☆

うん、このねぎ塩のペーストお酒にもビールにも!
わたしはこれから、軽く1杯(^.^)
この記事へコメントする














はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード