≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
ひと味違う!スパイスと少しのルーで作るシーフードカレー
2020/04/22 11:50:46

なんだ普通のシーフードカレーかって思ったでしょ、
ちょっと違うんだなあ。
今回のテーマ、「マンネリ化メニューをスパイスでひと工夫」
クミン・ターメリック・コリアンダーの3種を使って
いつものカレーが激ウマに大変身♪
スパイスだけでカレーを作るってちょっとハードルが高め、
そこで市販のルーを少しだけ加えてみたの。
少量でも奥深い味が手に入るうえに、とろみもついて一石二鳥。

【シーフードカレーの材料(2~3人分)】
* 玉ねぎ →中サイズ1個 →繊維に沿ってスライス
* ホールトマト缶 ‥100g
* 水 ‥300ml~400ml
* にんにく、しょうが ‥各4g →太目の千切り
* 砂糖 ‥小さじ2程度
* カレールー(市販の中辛) ‥15g~20g →粗く刻んでおく
* 炒め用油 ‥大さじ1強
* 塩 ‥小さじ1/3~
* イカ(冷凍) ‥1杯 →8ミリ幅の輪切り
* ブラックタイガー(冷凍) ‥4尾~6尾
* ベビーホタテ(冷凍) ‥50g~60g

<クミン>
「カレーの良いにおい」はこのクミンが中心、
なじみ深いスパイスです。
<ターメリック>
ちょっと土臭さを感じさせる独特の香りとほろ苦さがあります。
黄色く着色するのに使われることもあります。別名:秋ウコン
<コリアンダー>
香菜の種子。甘くまろやかで柑橘類を思わせる香りがします。
クミンと並んでカレーには欠かせません。
【スパイス】
* GABAN クミン(パウダー) ‥大さじ1
* GABAN ターメリック(パウダー) ‥大さじ1
* GABAN コリアンダー(パウダー) ‥小さじ2
① あらかじめスパイスを混ぜ合わせておきます。
② 耐熱容器にスライスした玉ねぎを入れ、軽くラップをして
レンジ600Wで2分、ひと混ぜして2分加熱します。

③ 鍋に油を入れ②を入れ中火の弱火でじっくり炒めます。
④ にんにくとしょうがを加え、さらに炒めます。

⑤ ④の鍋にスパイスを加え、よく混ぜ合わせます。

⑥ ホールトマト、水を加え、トマトをつぶしながら約5分、煮込みます。
⑦ 砂糖を加えます。(トマトの酸味を和らげるためです)

⑧ 一度火を止め、市販のカレールーを加え良くかき混ぜます。
⑨ イカ、エビ、ベビーホタテを加え、弱火で5~6分煮込みます。
⑩ 塩を加え、味を整えます。

カレーに使うスパイスはほかにもたくさんあるけれど、
今回はシーフードに合うよう、シンプルに3種を選んでみたの。
ひと味違うカレー、いかがでしょう♪

2020.04.22 09:30
雪~!
「ハウス食品×レシピブログ」のコラボ広告企画参加中

↑☆でスパイスレシピがご覧になれます
「マンネリ化メニューをスパイスでひと工夫」 ←☆☆


この記事へのコメント
こんにちは
スパイスだけで作るカレー、面白そう。
スパイスの種類を減らすと、
それぞれの特色がよく分かりそうです。
少し前に読んだインドカレーの本では、
カレールーを使わないレシピばかりでしたので、
時間があるときにじっくり試してみたいです。
スパイスだけで作るカレー、面白そう。
スパイスの種類を減らすと、
それぞれの特色がよく分かりそうです。
少し前に読んだインドカレーの本では、
カレールーを使わないレシピばかりでしたので、
時間があるときにじっくり試してみたいです。
こんにちは!
いつも同じ市販のカレールーを使っています(ハウスの)。
入れる材料によって味は違いますが、ルーを少しにしてオリジナルカレー作り。
ずべてスパイスで作るより、ハードルが下がってトライしやすいですね。
ターメリック・クミン・コリアンダー、どれもカレーを美味しくするスパイスだから、ルーだけよりグッと本格的なカレーになりそうです。
材料がシーフードなので、煮込む必要もなく出来上がるのも嬉しい♪
少し汗ばむ季節に、爽やかなシーフドカレーが似合う~☆
札幌は雪ですか!
びっくりですね~^0^
いつも同じ市販のカレールーを使っています(ハウスの)。
入れる材料によって味は違いますが、ルーを少しにしてオリジナルカレー作り。
ずべてスパイスで作るより、ハードルが下がってトライしやすいですね。
ターメリック・クミン・コリアンダー、どれもカレーを美味しくするスパイスだから、ルーだけよりグッと本格的なカレーになりそうです。
材料がシーフードなので、煮込む必要もなく出来上がるのも嬉しい♪
少し汗ばむ季節に、爽やかなシーフドカレーが似合う~☆
札幌は雪ですか!
びっくりですね~^0^
はるさん、こんにちは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
スパイスの活かし方が素敵ですね。
シーフードカレー、とても美味しそうですね。
サッポロは、雪が降っているのですね。
秋田も、今日は気温が低いです。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
スパイスの活かし方が素敵ですね。
シーフードカレー、とても美味しそうですね。
サッポロは、雪が降っているのですね。
秋田も、今日は気温が低いです。
全部ポチッと応援です。
ヤー!魚とカレーからスタートですね!
こんばんは
はるさん
私の大好きなカレー
登場
舌を噛みそうな
スパイス
を使つて味をグーンと
アップさせるのですね
うまく出来るかなー
はるさん
私の大好きなカレー
登場
舌を噛みそうな
スパイス
を使つて味をグーンと
アップさせるのですね
うまく出来るかなー
仁平さん こんばんは(^^♪
前にパキスタンカレーを作った時には
ホールのスパイスが6種類、
仕上げにカレーパウダーとガラムマサラを使用。
ルーを使わなくても感動のおいしさでした。
以降、何度も挑戦、
足したり引いたり、カレーの世界は楽しいです。
ここまで気合を入れると‥引かれてしまうので
今回は基本の3種に絞ってみました(*^^*)
前にパキスタンカレーを作った時には
ホールのスパイスが6種類、
仕上げにカレーパウダーとガラムマサラを使用。
ルーを使わなくても感動のおいしさでした。
以降、何度も挑戦、
足したり引いたり、カレーの世界は楽しいです。
ここまで気合を入れると‥引かれてしまうので
今回は基本の3種に絞ってみました(*^^*)
masakohimeさん こんばんは(^^♪
最近はスパイスを組み合わせて作るカレーに
ハマってるの。
シーフードには合わないけれど
クローブを入れるとエキゾチックな味わいになったり
鶏肉のカレーには柑橘っぽい香りのカルダモンを
入れると華やかな味になったり。
市販のルーは、企業の渾身の味がこもっているから
少量でもすごいパワー。
手助けしてもらうにはピッタリなの(^.^)
一日に何度もこんなシーンがあったの。
すぐに溶けちゃうのにね。
最近はスパイスを組み合わせて作るカレーに
ハマってるの。
シーフードには合わないけれど
クローブを入れるとエキゾチックな味わいになったり
鶏肉のカレーには柑橘っぽい香りのカルダモンを
入れると華やかな味になったり。
市販のルーは、企業の渾身の味がこもっているから
少量でもすごいパワー。
手助けしてもらうにはピッタリなの(^.^)
一日に何度もこんなシーンがあったの。
すぐに溶けちゃうのにね。
ぼんじょるのさん こんばんは(^^♪
シンプルに馴染みのある3種のスパイスを
使って作ってみました。
それぞれの分量の組み合わせで
また違った表情が出るのも楽しいです。
今日は3回ほどこんなシーンが。
連休の後半に雪が降ることもあるので
あまり驚かないけど‥春は遠いなあ(^.^)
シンプルに馴染みのある3種のスパイスを
使って作ってみました。
それぞれの分量の組み合わせで
また違った表情が出るのも楽しいです。
今日は3回ほどこんなシーンが。
連休の後半に雪が降ることもあるので
あまり驚かないけど‥春は遠いなあ(^.^)
くんざんさん こんばんは(^^♪
雪かき‥までは積もりませんが
明日は高い峠には数センチの積雪‥とニュースで。
なかなか春がやってきません。
はい、アンバサダーとしての活動
スタートしました!(^^)!
雪かき‥までは積もりませんが
明日は高い峠には数センチの積雪‥とニュースで。
なかなか春がやってきません。
はい、アンバサダーとしての活動
スタートしました!(^^)!
nemoさん こんばんは(^^♪
カレーお好きなんですね。
良かったぁ(*'▽')
スパイスの名前、たしかに難しいですね。
最近ようやく名前と味が一致するようになりました。
スパイスの組み合わせで幾通りものカレーができるのが
楽しいです。
カレーお好きなんですね。
良かったぁ(*'▽')
スパイスの名前、たしかに難しいですね。
最近ようやく名前と味が一致するようになりました。
スパイスの組み合わせで幾通りものカレーができるのが
楽しいです。
うちは市販のやっすいルーを溶かしてカレーを作るタイプなので、こういうスパイス買ってきて作ってやったぞ!を見るとテンションあがりますよ♪
さすがスパイスマスターよ。10万給付受けたらスパイス買いまくりですかね。
さすがスパイスマスターよ。10万給付受けたらスパイス買いまくりですかね。
こんにちは、はるさん
スパイスをメインにカレーですか
ハードルが高いですね
シーフードカレーだけは、甘口が好みです
スパイスをメインにカレーですか
ハードルが高いですね
シーフードカレーだけは、甘口が好みです
てかとさん こんにちは(^^♪
スパイスでカレーを作るって楽しいですよ。
可能性は無限大!
こだわりのスパイスカレーをレシピに上げているのは
男性が多いような気がします。
隠し味も独特で、塩辛の汁、苺の絞り汁などなど(^.^)
スパイス購入、良いと思います♪
一振りで豊かな味が楽しめます。
スパイスでカレーを作るって楽しいですよ。
可能性は無限大!
こだわりのスパイスカレーをレシピに上げているのは
男性が多いような気がします。
隠し味も独特で、塩辛の汁、苺の絞り汁などなど(^.^)
スパイス購入、良いと思います♪
一振りで豊かな味が楽しめます。
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
スパイスでカレー、ハードルが高いと思われがちですが
今回使ったものは、いたってシンプルな3本です。
(凝ったスパイスカレーだと10種以上を使うので)
シーフードということで刺激の強いスパイスは使わず
辛いスパイスも封印しました。
きっと ヨッシィーさんにも気に入っていただけると思います!(^^)!
スパイスでカレー、ハードルが高いと思われがちですが
今回使ったものは、いたってシンプルな3本です。
(凝ったスパイスカレーだと10種以上を使うので)
シーフードということで刺激の強いスパイスは使わず
辛いスパイスも封印しました。
きっと ヨッシィーさんにも気に入っていただけると思います!(^^)!
こんにちは♪
カレー、美味しそう♪
やっぱり?
昨日天気予報みてると
北海道の所に雪だるまさんがいて
?雪?えっ?って思ったんだ~
天気予報、当たってたんだね。
寒そう(>_<)
カレー、美味しそう♪
やっぱり?
昨日天気予報みてると
北海道の所に雪だるまさんがいて
?雪?えっ?って思ったんだ~
天気予報、当たってたんだね。
寒そう(>_<)
ikukoさん こんにちは(^^♪
ちょっとひと工夫したカレー、おいしかったよ~♪
昨日に続いて今日もチラチラ降ってた、
積もることはないけれど、
桜のつぼみが凍えてしまわないか心配だなあ。
岡江さんのニュース‥悲しいね。
はなまるマーケット、ずっと見てたから‥
一層気をつけなくっちゃって思ったよ。
ちょっとひと工夫したカレー、おいしかったよ~♪
昨日に続いて今日もチラチラ降ってた、
積もることはないけれど、
桜のつぼみが凍えてしまわないか心配だなあ。
岡江さんのニュース‥悲しいね。
はなまるマーケット、ずっと見てたから‥
一層気をつけなくっちゃって思ったよ。
スパイスによってさらにおいしくなっていく、
素晴らしいことです。
シーフードカレーたいへんおいしそうですね!
そそられます!
素晴らしいことです。
シーフードカレーたいへんおいしそうですね!
そそられます!
ジャムさん こんばんは(^^♪
スパイスを使うととても豊かな味わいが
楽しめるんですよ(^.^)
このシーフードカレー、なかなか魅力的な味。
ジャムさんにも食べて欲しいな。
スパイスを使うととても豊かな味わいが
楽しめるんですよ(^.^)
このシーフードカレー、なかなか魅力的な味。
ジャムさんにも食べて欲しいな。
グルメマンガとかでものすごい数のカレースパイスをぶちこんでるのをよく見るんですが、あれを自分でできる気がしなくて挑戦したことがないんです。
さすがスパイスマスター、今後も楽しみにしています。
そのための10万円ですよw
さすがスパイスマスター、今後も楽しみにしています。
そのための10万円ですよw
クミンもターメリックもあるけど、コリアンダーがないや~。買いにいかなくちゃ。
クミンは大好きなスパイスの一つです⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
あ、初めましてでした。
クミンは大好きなスパイスの一つです⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
あ、初めましてでした。
てかとさん こんばんは(^^♪
グルメ雑誌でも当店では20数種類のスパイスを~
なんて書いてありますよね。
それも、ただ次々に入れるわけではなく、
炒めてから入れるもの、仕上げギリギリに入れて
香りを楽しむスパイス‥奥が深すぎです(^.^)
カレー以外でも料理を美味しくしてくれるスパイスは
たくさんあるので、簡単に取り入れられるレシピを
考えたいと思います♪
グルメ雑誌でも当店では20数種類のスパイスを~
なんて書いてありますよね。
それも、ただ次々に入れるわけではなく、
炒めてから入れるもの、仕上げギリギリに入れて
香りを楽しむスパイス‥奥が深すぎです(^.^)
カレー以外でも料理を美味しくしてくれるスパイスは
たくさんあるので、簡単に取り入れられるレシピを
考えたいと思います♪
leavesさん こんにちは(^^♪
始めましてです。
クミンは香味が良くて魅力的ですね。
今回使ったのはパウダータイプ、使い勝手が良かったです。
シーフードにはコリアンダーが合うように思い使いました。
チキンカレーの時にはカルダモンは外せないって‥(^.^)
スパイスは知れば知るほど楽しいです。
始めましてです。
クミンは香味が良くて魅力的ですね。
今回使ったのはパウダータイプ、使い勝手が良かったです。
シーフードにはコリアンダーが合うように思い使いました。
チキンカレーの時にはカルダモンは外せないって‥(^.^)
スパイスは知れば知るほど楽しいです。
この記事へコメントする