≪ 2023 02 2023 04 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
福島県産ビックリジャンボいんげんと手羽先の甘辛煮♪
2022/08/16 08:19:00

「福島クッキングアンバサダー」、8月の活動、
<福島産ビックリジャンボいんげん>
子どもの頃、母がアブラコ(アイナメ)と煮つけていたことを思い出して
急には用意できないので鶏の手羽先で作ってみたの。
うま味たっぷりの煮汁を吸ったいんげんのおいしさったら、
思わずほほがゆるんじゃう味わいになりました♪

<ビックリジャンボいんげんと手羽先の甘辛煮>
・鶏手羽先 ‥4本 →関節の少し上からカットします。
(切り落とした先っぽはスープのだし用に)
→日本酒 ‥大さじ2
・福島県産ビックリジャンボいんげん ‥100g
・にんにく(スライス) ‥1片分
・生姜(スライス) ‥2~3枚
・鷹の爪 ‥1本
・炒め用油 ‥小さじ2程度
<調味料>
・しょうゆ ‥大さじ1と小さじ1
・砂糖 ‥大さじ1
・日本酒 ‥大さじ2
・みりん ‥大さじ1
・水 ‥40~50ml


① ビックリジャンボいんげんはスジが無いので即、調理できるのが嬉しい。
② いんげんは塩少々(分量外)の熱湯でゆでておきます。


② 鍋に油を熱し、手羽先の皮側から弱火で焼き、もう片面も焼きます。
③ 火を弱め日本酒を振りかけ、フタをして3分程度蒸し焼きにします。
④ にんにく、しょうが、唐辛子、調味料を入れます。


⑤ 沸騰したらフタをして、中火よりやや弱火で5分程度煮ます。
⑥ 煮汁が半量程度になったらあらかじめゆでておいた
ビックリジャンボいんげんを加え、味がしみ込ませます。

いんげんを煮る加減はお好みで、
食感を楽しむなら短時間で、クタクタに煮えたのもおいしい♪
昨日から雨が続いて所によっては警報も、
大きな被害が出ませんように。
「JA全農福島×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画参加中
福島クッキングアンバサダー第3期が発信♪


この記事へのコメント
こんにちは。
もしかして・・この器、はるさんのお手製ですか?
優しいお色の器で、デザインもステキですね♪
あら~手羽先を・・先っちょを切ってしまわれるのですね。
我が地では、しっかりとしゃぶって頂きます~~
良いダシもでますよ~~
ビックリジャンボいんげん、煮汁っをしっかり含んで
美味しそうですね。
スジがないのが、とっても好き~~~
もしかして・・この器、はるさんのお手製ですか?
優しいお色の器で、デザインもステキですね♪
あら~手羽先を・・先っちょを切ってしまわれるのですね。
我が地では、しっかりとしゃぶって頂きます~~
良いダシもでますよ~~
ビックリジャンボいんげん、煮汁っをしっかり含んで
美味しそうですね。
スジがないのが、とっても好き~~~
手羽とですか ^^
これも おいしそうです。
僕は食感がある方が好きなので 軽く煮るくらいですかね ^^
えっ 容器手作りなんですか?
取っ手の部分とか すごくかわいいです
駐在おやじ
これも おいしそうです。
僕は食感がある方が好きなので 軽く煮るくらいですかね ^^
えっ 容器手作りなんですか?
取っ手の部分とか すごくかわいいです
駐在おやじ
こんにちは!
鶏の旨味をすったインゲン、美味しいだろうな~♪
ビジュアル的には、茹でて綺麗な緑色を添えるのですが…
味的にはちょっと煮込んでクタクタが良いです!
皆さんと同意見。
この器、形も色もとても素敵!
後ろに少し写っている、杯?もはるさんの作品かな。
自分の料理を盛り付けたい器を作れるって、最高です^0^
鶏の旨味をすったインゲン、美味しいだろうな~♪
ビジュアル的には、茹でて綺麗な緑色を添えるのですが…
味的にはちょっと煮込んでクタクタが良いです!
皆さんと同意見。
この器、形も色もとても素敵!
後ろに少し写っている、杯?もはるさんの作品かな。
自分の料理を盛り付けたい器を作れるって、最高です^0^
ヒツジのとっとちゃん こんにちは(^^♪
はい、自作の器です。
黒い土に藁由来の釉をかけました。
気に入ってるのですけど‥重ねにくいのがちょっとね。
切りとった先っぽはスープの鍋にポイっ♪
この先端だけが安価で売られている時があって
そんな時は甘辛煮にして無言で食べてます。
はい、スジが無いのは本当に楽ちん。
ほんとはね煮汁を吸ってクタクタに煮えたのが好きなの。
モニターなのでほどほどにしてみました。
はい、自作の器です。
黒い土に藁由来の釉をかけました。
気に入ってるのですけど‥重ねにくいのがちょっとね。
切りとった先っぽはスープの鍋にポイっ♪
この先端だけが安価で売られている時があって
そんな時は甘辛煮にして無言で食べてます。
はい、スジが無いのは本当に楽ちん。
ほんとはね煮汁を吸ってクタクタに煮えたのが好きなの。
モニターなのでほどほどにしてみました。
駐在おやじさん こんにちは(^^♪
少し脂のある魚と合わせて煮るのもおいしいけれど
今回はうま味のある手羽先と煮てみました。
いんげんの煮え具合はそれぞれの好みというしか‥
どちらもおいしいです(*^^*)
はい、この器は手作りです。
取っ手のとこ‥頑張りました(^^)/
8/12のブログで来週は日本へとありましたが
お仕事も頑張りつつ、久しぶりの帰国、
楽しんでくださいね。
少し脂のある魚と合わせて煮るのもおいしいけれど
今回はうま味のある手羽先と煮てみました。
いんげんの煮え具合はそれぞれの好みというしか‥
どちらもおいしいです(*^^*)
はい、この器は手作りです。
取っ手のとこ‥頑張りました(^^)/
8/12のブログで来週は日本へとありましたが
お仕事も頑張りつつ、久しぶりの帰国、
楽しんでくださいね。
masakohimeさん こんにちは(^^♪
見た目をとるか味わいを取るか‥悩むところですけど
鶏の旨味をしっかり吸わせクタっとなるまで煮込みました。
いつもは彩り重視だけどここは譲れないかな(*^^*)
器、褒めてくださって嬉しいです。
後の脚付きの器も自作です、
最近は作陶はとんとご無沙汰‥なかなかカツが入りません。
見た目をとるか味わいを取るか‥悩むところですけど
鶏の旨味をしっかり吸わせクタっとなるまで煮込みました。
いつもは彩り重視だけどここは譲れないかな(*^^*)
器、褒めてくださって嬉しいです。
後の脚付きの器も自作です、
最近は作陶はとんとご無沙汰‥なかなかカツが入りません。
はるさん、こんにちは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ジャンボいんげんの持ち味を活かした魅力的なお料理ですね。
とても美味しそうです。
素材の組み合わせ方が魅力的ですね。
全部ポチッと応援です
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ジャンボいんげんの持ち味を活かした魅力的なお料理ですね。
とても美味しそうです。
素材の組み合わせ方が魅力的ですね。
全部ポチッと応援です
ぼんじょるのさん こんにちは(^^♪
アブラコなどの魚との煮つけに合わせたかったのですが
お盆休みは鮮魚は店頭に並ばないので鶏手羽に。
うま味をたっぷり吸ったいんげん、おいしかったです。
いつも応援、ありがとうございます。
アブラコなどの魚との煮つけに合わせたかったのですが
お盆休みは鮮魚は店頭に並ばないので鶏手羽に。
うま味をたっぷり吸ったいんげん、おいしかったです。
いつも応援、ありがとうございます。
コロナで全てのものが高くなるのに
はるさんちは、タダで高級品が手に入るぞ
芸(技)は身を助くとはこのことですね
おまけにJA全農福島選りすぐりの美味しいものが食べれて幸せですね
はるさんちは、タダで高級品が手に入るぞ
芸(技)は身を助くとはこのことですね
おまけにJA全農福島選りすぐりの美味しいものが食べれて幸せですね
くんざんさん こんにちは(^^♪
そうですね、福島県産のおいしい野菜がたっぷり♪
とても幸せなことだと思っています。
お料理を通じて、このおいしさが伝わると良いな、
頑張ります。
そうですね、福島県産のおいしい野菜がたっぷり♪
とても幸せなことだと思っています。
お料理を通じて、このおいしさが伝わると良いな、
頑張ります。
はるさん
こんばんわ。^^/
これは絶対に、おいしいやつですね。
アイナメの旨味もいいけど、手羽も間違いなし。
食材同士の相乗効果、魅力全開が写真から伝わってます。♪
盛り付けられた器のデザイン、魅力で色が美しいですね。
つやつやの甘辛煮が、映えてる。
こんばんわ。^^/
これは絶対に、おいしいやつですね。
アイナメの旨味もいいけど、手羽も間違いなし。
食材同士の相乗効果、魅力全開が写真から伝わってます。♪
盛り付けられた器のデザイン、魅力で色が美しいですね。
つやつやの甘辛煮が、映えてる。
みなづきさん こんばんは(^^♪
はい、しみじみ美味しかったです。
若い頃は‥なんだ煮つけかなんて文句言ったこともあったけど
やはり母の愛は偉大です(^^)
おいしさが伝わったようで良かった。
器、褒めてくださって嬉しいです。
器と盛り付けた料理が旨くマッチするとワクワクします♪
はい、しみじみ美味しかったです。
若い頃は‥なんだ煮つけかなんて文句言ったこともあったけど
やはり母の愛は偉大です(^^)
おいしさが伝わったようで良かった。
器、褒めてくださって嬉しいです。
器と盛り付けた料理が旨くマッチするとワクワクします♪
こんにちは
手羽先とジャンボインゲンの煮もの、
ジャンボインゲンは手に入らないので、
頭の中で普通のインゲンに変換して想像しています。
甘辛味で煮込んだ手羽先とインゲン、
ほっとするような美味しさと思います。
鶏肉の旨みを吸ったインゲンも魅力的です。
手羽先とジャンボインゲンの煮もの、
ジャンボインゲンは手に入らないので、
頭の中で普通のインゲンに変換して想像しています。
甘辛味で煮込んだ手羽先とインゲン、
ほっとするような美味しさと思います。
鶏肉の旨みを吸ったインゲンも魅力的です。
仁平さん こんばんは(^^♪
ビックリジャンボいんげんと言っても
このようにカットするとほぼ普通のインゲンです(*^^*)
甘辛味はやはりしみじみ美味しいなと思います。
鶏の手羽先はもちろん、旨味をたっぷり吸ったいんげんに
おっしゃるとおり体がほっとする味わいでした。
う~ん、このいんげんのサイズ感を生かした料理、
何とか挑戦したいです♪
ビックリジャンボいんげんと言っても
このようにカットするとほぼ普通のインゲンです(*^^*)
甘辛味はやはりしみじみ美味しいなと思います。
鶏の手羽先はもちろん、旨味をたっぷり吸ったいんげんに
おっしゃるとおり体がほっとする味わいでした。
う~ん、このいんげんのサイズ感を生かした料理、
何とか挑戦したいです♪
私も普通のインゲンで作ってみよう。
バラ肉とショウガとで甘辛く煮るのもおいしいよ。
バラ肉とショウガとで甘辛く煮るのもおいしいよ。
おはようございます♪
優しいお味?
いくらでも食べれそう。
綺麗な器、色がステキだな~( *´艸`)
雨、大丈夫ですか~?
優しいお味?
いくらでも食べれそう。
綺麗な器、色がステキだな~( *´艸`)
雨、大丈夫ですか~?
わんわんママさん おはようございます(^^♪
うん、せっかくのビックリジャンボいんげんも
切ってしまうと‥普通のインゲン!
バラ肉としょうが、おいしそう(*^^*)
かたまりのバラ肉で作ると豪華だろうなあ。
うん、せっかくのビックリジャンボいんげんも
切ってしまうと‥普通のインゲン!
バラ肉としょうが、おいしそう(*^^*)
かたまりのバラ肉で作ると豪華だろうなあ。
ikukoさん おはようございます(^^♪
優しい味というか懐かしいというか、
体がおいしいいって言ってるような味わい♪
鶏肉もおいしいけどいんげんが抜群においしかったよ。
器、ありがとう(^^)/
うわぐすりの濃淡で微妙に色が変わるのが気に入ってるの。
雨、ずーっと降ってた。ご心配ありがとうございます。
こちらはあまり大雨って経験ないからびっくりしたよ
優しい味というか懐かしいというか、
体がおいしいいって言ってるような味わい♪
鶏肉もおいしいけどいんげんが抜群においしかったよ。
器、ありがとう(^^)/
うわぐすりの濃淡で微妙に色が変わるのが気に入ってるの。
雨、ずーっと降ってた。ご心配ありがとうございます。
こちらはあまり大雨って経験ないからびっくりしたよ
この記事へコメントする