≪ 2023 02 2023 04 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
小さな黒豆 「黒千石大豆」 ペーストでスパイスカレー♪
2022/12/08 07:59:00

あまり食欲をかき立てられない色味でごめんなさい。
でもね、ひと口、頬張るとまろやかな中にスパイスが香って良い味。
この黒色の正体は「黒千石大豆」という小さな黒豆、
一時は作り手がいなくなって幻とまで言われていた存在、
それが数年前に農家の納屋から奇跡的に数粒見つかり、
地道に生産を続けた結果、今では広くいきわたるようになったの。
生産者さんへの感謝を込めて「黒いカレー」、作ってみました。

<黒千石大豆のカレー:軽い2人分>
・温かいご飯 ‥260gくらい
・黒千石大豆 ‥30g
・水 ‥200ml+100ml程度
・鶏モモのソテー ‥100g →一口大にカット
・玉ねぎ(スライス) ‥1/2個分
→炒め用油 ‥小さじ2~3
→小麦粉 ‥小さじ1
・コンソメ(キューブ) ‥1/2個
・GABAN クミン<パウダー> ‥小さじ2/3くらい
・GABAN コリアンダー<パウダー> ‥小さじ1/2
・GABAN ガラムマサラ<パウダー> ‥仕上げ間際に数振り
・塩 ‥少々
・付け合わせ ‥半熟味玉1個、ブナピー・にんじん←ボイル後これうまつゆで下味
赤軸サラダほうれん草・水菜:少量


① この黒千石大豆は洞爺湖近くの道の駅で買いました、これは200g入り。
② 豆をサッと水で洗い、200mlの水に半日から一晩浸水させます。


③ ②をつけ汁ごと鍋に移しアクをとりながら5分程度沸騰させ、
サーモス・シャトルシェフで1時間程度保温しました。
④ ③を取り出し、あら熱が取れたらブレンダーにかけなめらかにします。


⑤ フライパンに油を入れ玉ねぎのスライスを色づくまで炒め小麦粉を加えます。
⑥ クミン<パウダー>、コリアンダー<パウダー>を振り入れ軽く炒めます。
⑦ そこに④を注ぎ、空になった器に水:100mlを入れ残った汁をこそげて
加え、鶏もも肉のソテーも加え、コンソメ、塩で味を調えます。
⑧ 少し煮詰め、火を止める直前にガラムマサラ<パウダー>を振り入れます。

お皿にご飯、半熟卵、野菜を盛り付け
⑥を静かに注ぎ入れたら出来上がりです。
ガツンとスパイスが攻めてくるカレーではなく
黒大豆の厚みのある旨さのなかにスパイスが香るそんな一皿です。
普通サイズの黒豆で作るときは、浸水・加熱時間を長めにね、
って、作んないかあ。
<レシピブログのレシピモニター参加中>
簡単スパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索


この記事へのコメント
なんだ?この黒いの?って思ってしまったよ。
カレーなんだね。
う~~ん勇気がいる色だわ。笑
昨日の白菜の、輪切りの唐辛子も
花椒も買い物行けなくてなかったから、
七味でちょっと辛くして、違うものに
なっちゃかもしれないけど、甘酢が
さっぱりしてダイエットしてるし、
気に入ったよ。次はちゃんと花椒を入れてみるね。
レンジでチンしてすぐできるのが
私に向いてていいわ~。
時間がない時の私の定番になりそうだよ。
ありがとうね。
カレーなんだね。
う~~ん勇気がいる色だわ。笑
昨日の白菜の、輪切りの唐辛子も
花椒も買い物行けなくてなかったから、
七味でちょっと辛くして、違うものに
なっちゃかもしれないけど、甘酢が
さっぱりしてダイエットしてるし、
気に入ったよ。次はちゃんと花椒を入れてみるね。
レンジでチンしてすぐできるのが
私に向いてていいわ~。
時間がない時の私の定番になりそうだよ。
ありがとうね。
こんにちは。
カレーって、色々あるのですね。
黄色が一般的ですが、グリーンカレ、ホワイトカレー、レッドカレーに黒いカレーですか!!
北海道にはハスカップのカレーもありますよね。
ブラックカレー、大豆なら優しいお味でしょうね。
カレーって、色々あるのですね。
黄色が一般的ですが、グリーンカレ、ホワイトカレー、レッドカレーに黒いカレーですか!!
北海道にはハスカップのカレーもありますよね。
ブラックカレー、大豆なら優しいお味でしょうね。
こんにちは
黒大豆をペーストにした黒いカレー。
なかなか思い付かないレシピです。
クミンとコリアンダーで風味付け。
カレーの風味はあるけど、辛味はガラムマサラでほんのり。
カレーと言うよりも、穏やかなスープをいった印象です。
スパイスカレーはひとつ作ったきり。
案内のメールも届いたことだし、
この週末には、なにか作らないとと思っています。
黒大豆をペーストにした黒いカレー。
なかなか思い付かないレシピです。
クミンとコリアンダーで風味付け。
カレーの風味はあるけど、辛味はガラムマサラでほんのり。
カレーと言うよりも、穏やかなスープをいった印象です。
スパイスカレーはひとつ作ったきり。
案内のメールも届いたことだし、
この週末には、なにか作らないとと思っています。
こんにちは!
「黒千石大豆」幻の黒豆ですか。
名前も凄いけれど味も小さくてもギュッと旨味が
詰まった黒豆なのでしょうね。
黒豆のカレーは、初めてみましたが黒くても
とても美味しそうですよ!
ひよこ豆を使ったカレーもあるけれど、
こちらは豆の形をそのまま使っているから、
雰囲気が少し違うかな。
でも、豆のカレーの美味しさはきっと同じだと思います。
この豆を見つけることは難しいとは思いますが^^
それにしても、250円はお安い^0^!
「黒千石大豆」幻の黒豆ですか。
名前も凄いけれど味も小さくてもギュッと旨味が
詰まった黒豆なのでしょうね。
黒豆のカレーは、初めてみましたが黒くても
とても美味しそうですよ!
ひよこ豆を使ったカレーもあるけれど、
こちらは豆の形をそのまま使っているから、
雰囲気が少し違うかな。
でも、豆のカレーの美味しさはきっと同じだと思います。
この豆を見つけることは難しいとは思いますが^^
それにしても、250円はお安い^0^!
わんわんママさん こんばんは(^^♪
やっぱり!? 勇気が‥そうだよね(^^)/
本当はもう少し黒くなる予定だったのよ、
中途半端はイカンな。
でもひと口、頬張ると大豆の甘みとコクの中に
ふわりと感じるスパイスの味が良いのよ♪
七味唐辛子に花椒も唐辛子も入ってるから
まあ、良いかもね、千切りのしょうがは入れた?
ダイエット頑張ってるのね、
このレシピが助けになると良いな(^^)
それにレンジで手間なくできるのは嬉しい。
今ね、ほかの野菜はどうかなとお試し中♪
やっぱり!? 勇気が‥そうだよね(^^)/
本当はもう少し黒くなる予定だったのよ、
中途半端はイカンな。
でもひと口、頬張ると大豆の甘みとコクの中に
ふわりと感じるスパイスの味が良いのよ♪
七味唐辛子に花椒も唐辛子も入ってるから
まあ、良いかもね、千切りのしょうがは入れた?
ダイエット頑張ってるのね、
このレシピが助けになると良いな(^^)
それにレンジで手間なくできるのは嬉しい。
今ね、ほかの野菜はどうかなとお試し中♪
ヒツジのとっとちゃん こんばんは(^^♪
ハスカップカレー、ご存じでしたか、
なんとも言えない紫色、視覚と香りのギャップが楽しいの。
北見市には オホーツク流氷カレーがあって
こちらの色はコバルトブルー、おいしいけれど
なかなか勇気がいる色合いなの。
スパイスを使ったカレーのモニター、
2月まで投稿期間が続くのでたまには変化球もあったほうが
良いかなあと思って黒豆のカレーを作ってみたの。
これが大豆の甘さとコクでとっても良い味♪
ハスカップカレー、ご存じでしたか、
なんとも言えない紫色、視覚と香りのギャップが楽しいの。
北見市には オホーツク流氷カレーがあって
こちらの色はコバルトブルー、おいしいけれど
なかなか勇気がいる色合いなの。
スパイスを使ったカレーのモニター、
2月まで投稿期間が続くのでたまには変化球もあったほうが
良いかなあと思って黒豆のカレーを作ってみたの。
これが大豆の甘さとコクでとっても良い味♪
仁平さん こんばんは(^^♪
ずっとスパイスカレーのモニターが続くので、
なにか面白いものが作れないか‥でこうなりました。
半分冗談めいて作ったのですがこれがなかなか良い味、
クミンとコリアンダーでしっかりカレーの風味、
仕上げのガラムマサラで風味と辛さをアップ、
大豆のもつ豊かな味のおかげもあって予想以上の味。
これぞスパイスカレーのだいご味だと感じました(^^)
スパイス通信では触れられていましたけど
投稿サイトにはカレー作りのストーリーについての記載が
いつの間にか無くなっているような?
それだと少し挑戦しやすいなあと感じています。
ずっとスパイスカレーのモニターが続くので、
なにか面白いものが作れないか‥でこうなりました。
半分冗談めいて作ったのですがこれがなかなか良い味、
クミンとコリアンダーでしっかりカレーの風味、
仕上げのガラムマサラで風味と辛さをアップ、
大豆のもつ豊かな味のおかげもあって予想以上の味。
これぞスパイスカレーのだいご味だと感じました(^^)
スパイス通信では触れられていましたけど
投稿サイトにはカレー作りのストーリーについての記載が
いつの間にか無くなっているような?
それだと少し挑戦しやすいなあと感じています。
masakohimeさん こんばんは(^^♪
「黒千石大豆」、誕生秘話からレシピに至るまで
語り始めると時間がいくらあっても足りないくらい
魅力のある存在なの。
最近は本州でも作られているそうなので見かけたらぜひ!
普通の黒豆より小粒のせいか浸水時間も煮えるまでも
短いので扱いやすいの。
ご飯と炊くとほんのりピンク色♪
予想ではもう少し黒くなる予定だったのが
何か中途半端な色になっちゃった。
味はどうかなと思ったけど予想以上においしくて
ペーストにすることで豆の味が発揮されて
普通にスパイスカレーとしてアリって感じ!(^^)!
「黒千石大豆」、誕生秘話からレシピに至るまで
語り始めると時間がいくらあっても足りないくらい
魅力のある存在なの。
最近は本州でも作られているそうなので見かけたらぜひ!
普通の黒豆より小粒のせいか浸水時間も煮えるまでも
短いので扱いやすいの。
ご飯と炊くとほんのりピンク色♪
予想ではもう少し黒くなる予定だったのが
何か中途半端な色になっちゃった。
味はどうかなと思ったけど予想以上においしくて
ペーストにすることで豆の味が発揮されて
普通にスパイスカレーとしてアリって感じ!(^^)!
はるさん
こんばんわ。^^/
おお、なんと黒豆を使ったカレーの登場!!
黒千石大豆は以前間違ってなけば、薄いピンクの豆ごはんが記憶に。
いつも黒米ごはんを炊くと、はるさんの黒千石大豆がうかぶの。^^
お豆のカレーがこうして身近な食材で、つくれるのはステキで
いいね。♪
サイドに添えられた野菜の彩りがよくて、えのきが特にキュートに感じる。^^
こんばんわ。^^/
おお、なんと黒豆を使ったカレーの登場!!
黒千石大豆は以前間違ってなけば、薄いピンクの豆ごはんが記憶に。
いつも黒米ごはんを炊くと、はるさんの黒千石大豆がうかぶの。^^
お豆のカレーがこうして身近な食材で、つくれるのはステキで
いいね。♪
サイドに添えられた野菜の彩りがよくて、えのきが特にキュートに感じる。^^
はるさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
黒豆を活かしているのですね。
お味が気になります。
とても美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
黒豆を活かしているのですね。
お味が気になります。
とても美味しそうです。
全部ポチッと応援です。
みなづきさん こんばんは(^^♪
わあ、あの黒千石ご飯、覚えていてくれたなんて♪
感激!うれしいな(^^)/
黒豆のカレー、もう少し黒くなる予定だったの、
中途半端な色になってしまったよ。
でも味は予想以上、豆のペーストのうま味とコクは素敵♪
サイドをほめてくださって嬉しいです。
こういうのってホント難しいね。
わあ、あの黒千石ご飯、覚えていてくれたなんて♪
感激!うれしいな(^^)/
黒豆のカレー、もう少し黒くなる予定だったの、
中途半端な色になってしまったよ。
でも味は予想以上、豆のペーストのうま味とコクは素敵♪
サイドをほめてくださって嬉しいです。
こういうのってホント難しいね。
ぼんじょるのさん こんばんは(^^♪
より黒いカレーを作ってみたいと思い小粒の黒豆を
選んでみました。
予定ではもっと深い黒と思ってましたが
思うようにはならないものですね。
黒豆のペーストはうま味とコクがあって
とても良い味のスパイスカレーができました。
いつも応援、ありがとうございます。
より黒いカレーを作ってみたいと思い小粒の黒豆を
選んでみました。
予定ではもっと深い黒と思ってましたが
思うようにはならないものですね。
黒豆のペーストはうま味とコクがあって
とても良い味のスパイスカレーができました。
いつも応援、ありがとうございます。
おはようございます♪
健康によさそう!
食べてみたいな~(#^.^#)
黒豆って甘く煮るしか思いつかなかったけど
こんな風にも使えるんだ。
ん~中途半端に残ってる黒豆あるんだけど
ペースト状にしてしまうと使い道が増えるのかな~
健康によさそう!
食べてみたいな~(#^.^#)
黒豆って甘く煮るしか思いつかなかったけど
こんな風にも使えるんだ。
ん~中途半端に残ってる黒豆あるんだけど
ペースト状にしてしまうと使い道が増えるのかな~
ikukoさん おはようございます(^^♪
なんともビックリの出来上がり!(^^)!
真っ黒とか、もっと違う感じになると思ってたのよ。
この小さな黒豆は乾煎りしてパクパク食べられるけど
普通のはムリだよね。
そうそう、前に持ちよりランチの時、
春巻きの中にゆでた?蒸した?黒豆が入ってておいしかったよ。
黒豆のペースト、悪くはないけどそのままが良いかもよ。
なんともビックリの出来上がり!(^^)!
真っ黒とか、もっと違う感じになると思ってたのよ。
この小さな黒豆は乾煎りしてパクパク食べられるけど
普通のはムリだよね。
そうそう、前に持ちよりランチの時、
春巻きの中にゆでた?蒸した?黒豆が入ってておいしかったよ。
黒豆のペースト、悪くはないけどそのままが良いかもよ。
頑張りましたね
大豆は大喜びです
「北海道の黒カレー」では如何ですか
緑色のカレーも有りましたよ
大豆は大喜びです
「北海道の黒カレー」では如何ですか
緑色のカレーも有りましたよ
くんざんさん おはようございます(^^♪
はい、頑張りました(^^)/
この小さな黒豆の復活ストーリーにとても感動したものですから、
一人でも多くの方に知ってもらいたいと思って作りました。
北見市にはくちなしの実から取り出した色素でつくった、
「青いカレー」(ほんとうにコバルトブルーなの)が♪
はい、頑張りました(^^)/
この小さな黒豆の復活ストーリーにとても感動したものですから、
一人でも多くの方に知ってもらいたいと思って作りました。
北見市にはくちなしの実から取り出した色素でつくった、
「青いカレー」(ほんとうにコバルトブルーなの)が♪
この記事へコメントする