fc2ブログ
≪ 2023 08                                                2023 10 ≫
 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 油揚げの卵黄入りマヨと辛子明太子ペースト焼き♪ 

揚げ明太マヨ焼き55-490 - コピー

 スパイスアンバサダー「お手軽調味料でひと工夫レシピ」
 選んだのは <ハウス 辛子明太子ペースト> 

 なんと、あの辛子明太子がペーストになったの、
 使いたいときに使いたいだけちょい足し、ちょいのせできるのは便利♪


 なので、アレンジも簡単、
 油揚げに卵黄を混ぜたマヨネーズをのせて
 辛子明太子ソースをちょいのせしてこんがり焼いたの。




材料2

<油揚げのマヨ明太ペースト焼きの材料>
・小揚げ ‥6枚分
 →熱湯を回しかけ、水気を切ってください。
・マヨネーズ ‥30g
・卵黄 ‥1/2個程度
・ハウス 辛子明太子ソース ‥お好きな量
・小ねぎ ‥1本分 →小口切り




準備1準備2

① マヨネーズと卵黄を混ぜ、良くなじませます。
② 熱湯をかけ、水気をとった小揚げは両端をカットし3等分にします。
③ 油揚げの上に①をのせ、からし明太子ペーストを絞り出します。



準備3準備4

④ クッキングシートの上に並べオーブントースターへ。
⑤ オーブントースターを170度に設定し、軽く焦げ目がつくまで加熱します。
※ 高温だと焦げやすいです、機種によって加減してください、  



揚げ明太マヨ焼き57 - コピー

 焼きあがったところに小ねぎを散らしたら出来上がり、
 あっという間にできちゃうお手軽さ、しかも抜群においしい♪



 昨日は11℃越えの気温、これって観測史上初とニュースで、
 2月26日は飛行機が欠航するほどの大雪で札幌の積雪96センチ、
 それが、今日3月1日の朝の時点で76センチ。
 一気にこんなに雪解けが進んで大丈夫なのかなと、ふと。



「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中
お手軽調味料で簡単料理レシピ
お手軽調味料で簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索



                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
  
       

 この記事へのコメント 

こんにちは。

油揚げは重宝しますね。
ピザの台座にもなります。
餃子の皮にもなります。

マヨと卵黄に明太子、贅沢乗せですね。

桜が早く咲きそうな気温ですよね。
何か起きなければ良いのですが・・・
私色んなのを使ってるよ。
やまやも出してるし、
今トーストに塗ってるのは
トップバリューのだよ。
新しいのを見つけると
必ず買っちゃうほど好きだよ。
色々使えて便利だよね。
油揚げに塗って焼くっていいね。
こんどやってみよ~
こんにちは

辛子明太子ペーストは便利ですし、美味しいですね。
使いたいときに使いたい分量というのが何より。
いろんなアレンジが楽しめそう。

油揚げと卵黄入りマヨネーズで十分美味しそうですが、
辛子明太子の旨味、刺激がプラス。
彩りも良くなりますね。
ヒツジのとっとちゃん こんにちは(^^♪

油揚げ、いろいろ使えてとっても便利~♪
ピザは良く作ります、ヘルシーな気がして。
あと、小揚げに納豆を詰めて焼くのも好き。
油揚げの大きさや形、地域によって違うって
ブログを始めてから知ってビックリ。

マヨネーズだけだとちょっと焼いたときに
物足りない感じがして卵黄を混ぜたらいい感じ、
とけるチーズも考えたけど冷めるとイマイチでした。

今日もうらうらとした天気、雪解けが進んでいます。
道路は水浸し、出かけるにはちょとねぇで家ごもりです♪
わんわんママさん こんにちは(^^♪

ママさんも新しいものを見つけると買うタイプ!
おんなじだ♪わたしも面白そうなものがあるとつい。
堅実なタイプだという印象だったのよ。
練りスパイス、スーパーに行くと多くの種類が
並んでいてビックリ。買うのを我慢するのが大変。
明太子ペースト、便利でいいよね、
トーストに塗るのもおいしそう♪
揚げに塗るのも手軽に作れてよいよ、
ただ、おかずというよりおつまみ方向だけどね(^^)/
仁平さん こんにちは(^^♪

辛い明太子ペースト、ほぐす手間が要らないのと
使いたいときにすぐに使えるのが魅力ですね。
アレンジしやすいのも助かります。

マヨネーズに卵黄を混ぜると風味が良くなるのと
しっかり固まってくれるので明太子のソースの存在感が
そのまま出るのがポイントです。
彩りを考えて緑のねぎを散らしましたが刻みのりも
よく合いました♪
こんにちは!

これ本当に便利ですね~♪
ちょっと乗せるだけに使える!
何に乗せようかな~って
油揚げですか^^
マヨネーズと卵黄のコクが加わって、美味しいおつまみ!
手でつまみながら、ビールでも日本酒でも~ワインでもOK

このおつまみ、チューブの調味料の良さをしっかり生かしているね。

さて、もう1本で何を作ろうかしら~^0^7

masakohimeさん こんにちは(^^♪

ほんと、チューブ入りのペーストは便利♪
ほぐす手間が省けるのも良いわあ。
アイディア次第でレシピが広がると思う反面、
これといった決め手に欠けるのが辛い。
油揚げにのせて焼くのは定番かなと思ったけど
簡単なうえに美味しいのでアップしちゃった。
最初、マヨだけでと思ったけど卵黄を入れたほうが
明太子の色も味わいも引き立つ感じで採用♪

いろいろ試し過ぎ+おいしくてあっという間に
1本消費しちゃうよね。
さあ、あと1本で何を作ろうかな(^^)/
はるさん
こんばんわ。^^/

油揚げのサクサクした食感に、風味のある味は好き。
マヨネーズと卵黄だけでもおいしいところに、辛子明太子の組み合わせビールかしら。♪

使いやすいペーストですね。

気温の上昇、びっくりだね。
雪解けの心配、うんうんわかる。
今日は18.8度の大阪でした。

はるさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

本日のお料理も素材の組み合わせが素敵です。
とても美味しそうです。
私も作ってみます。

全部ポチっと応援です。
みなづきさん こんばんは(^^♪

簡単すぎる一皿だけど、軽い食感で美味しいの♪
ご飯のおかずにはならないけど、ビールにはばっちり!
たくさん作ったのにあっという間になくなっちゃった。

使いたときにすぐ使えるっていいよね。

へえー18.8度まで気温が上がったんだあ。
今年は桜の開花が早そうだね。
でも暖かいと花粉がひどいってニュースでやってた、
みなづきさん、大丈夫かな。




 
ぼんじょるのさん こんばんは(^^♪

とても簡単に作れるのに、美味しさは抜群!
チューブ入りの明太子は、使い勝手が良くてとても便利、
合えてもこうして過熱してもおいしいのが良いです。

いつも応援、ありがとうございます。
おはようございます♪
本当だ!
これは便利そう♪

テレビでも梅の花のニュース
今日は衣替えのニュース
たしかにあったかくて昨日は部屋の中
エアコンなしで17.6℃
ほんま~???春?って疑いの気持ち満々なんだけど
考えたら3月
最近季節の移り変わりが早くて頭が付いて行ってない感じ
寒~い2月はやっぱりさっさと逃げていっちゃった(^-^;?
ikukoさん おはようございます(^^♪

そうなの、使いたいときにすぐにチュルっと♪
ほぐす手間なく簡単にトッピングは良いよ。

もう3月って感じだよね。
今日は少し肌寒いけど、明日からは気温が↑
三寒四温って言うけどず~っと暖かいみたい。
嬉しいけど、一気に雪が解けたら災害とか起きないか
ちょっと心配ではあるよ。
いつも、ありがとう(^^)/
この記事へコメントする














はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード