fc2ブログ
≪ 2023 08                                                2023 10 ≫
 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 フーディストノート掲載のご報告、久しぶりのカフェランチ♪ 

ランチ1
       本日の心(ここ)みプレート:心みかふぇ        
 
 洋裁教室のお仲間とちょっとお出かけ、ランチを愉しんだの。
 思わず、キャーって言っちゃう感じ、女子はこんなのが好きだよね♪



マスタード15c
     鶏ささみとオクラのつぶ入りマスタード和え♪  →こちらから☆

 このレシピ、ライフスタイルメディア「フーディストノート」にて
 紹介していただきました。

 これは2017年の<レシピブログアワード:スパイス部門>の参加レシピ、
 ハウス つぶ入りマスタードを使った料理です。


 掲載していただいた記事は
 『マスタードが決め手!「鶏ささみ」の満足味おかず5選』 →こちらから☆☆




ランチ3

 優しい味付けの野菜料理、雑穀米、しょうゆ麹で味付けの鶏むね肉、
 カップに入った味噌球を自席で溶いていただくあおさのお味噌汁。
 
 食後のドリンクは梅が丸っとひと粒入った梅酢ジュース。
 とっても居心地の良い空間で‥写真を撮るのを忘れちゃった。


 

説明

 ここは、甘酒、塩麴、しょうゆ麹などの発酵食品を使った
 からだに優しい家庭料理のお店




シマエナガ1大
      シマエナガのイヤリング

 ここはお料理のほかにもう一つの魅力が♪
 なんと大きな窓から見えるお庭にシマエナガがやってくるの。
 
 オーナーさんが撮ったシマエナガのポストカードや
 手作りのアクセサリーも売られていてお料理を待つ間に大盛り上がり。
 
 楽しい一日を過ごしました。





                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
         

 この記事へのコメント 

こんにちは。

フーディストノートに掲載されると、励みになりますね♪
良かったです。

まぁ、今日のランチ、若い乙女達の大好きな小皿料理がいっぱいね。
身体にも良いし・・愉しみもあって・・・
ゆっくり出来たようですね。
こんにちは

フーディストノート、掲載おめでとうございます。
つぶ入りマスタードとマヨネーズにパプリカをプラス。
いつものマヨネーズが、より美味しくなりそう。
サラダというか和えものに使えそう。
同じ素材ではないけど、真似してみたくなりました。

小さなおかずがたくさんのランチプレート、
美味しそうですし、楽しい時間が過ごせましたね。
いいよね~。
ちょっとずついろんな種類のランチプレート。
シマエナガかわいいよね。
私もラインのスタンプ、シマエナガのあるよ。

鶏ささみとオクラの粒マスタード和え、
フーディストノート掲載おめでとう~
これ、すぐにもできる、やってみよ~
オクラ安くなったらたくさん買ってくるわ。

こんにちは!

「フーディストノート」に掲載、おめでとうございます!
粒マスタード、大好き♪
さっぱりささみと酸味のコラボでこれからの季節にピッタリですね。

きゃ~~~
こんなふうに色々な料理が少しずつ食べられるのが嬉しい!
しかも無農薬野菜や自然の麹を使った調味料や有機ヨーグルトなど、
食材の味をしっかり活かして調理してあるのね。
ランチ女子会、おしゃべりが何よりのスパイスですね。
私も、午後は友人と昼ビールのお約束です^0^
こんにちは♪

わ~美味しそう( *´艸`)
楽しいおしゃべりが進むね~♪

シマエナガのイヤリング可愛すぎる!

フーディストノート掲載おめでとうございます
オクラがあるから作ってみようかな~
お外ご飯もいいですね
カフェランチ とっても可愛いです ^^

まあ おやじの僕には きらいじゃないんですが
物足りない ってなるでしょうね wwww

そうか 何が物足りないかわかりました
ビールだ ^^

  駐在おやじ
素敵な休養でした
ヒツジのとっとちゃん こんにちは(^^♪

フーディストノートさんは過去に投稿した記事も
テーマごとに拾い上げて紹介してくださるので
とても励みになります。

このワンプレート料理のように小鉢が並ぶのは
乙女心(!?)がくすぐられます。
お料理それぞれに塩・しょうゆ麹、手作り甘酒が
が使われていてとても穏やかで優しい味わいにうっとり。
丁寧に作られた料理ってこんなに安らぐのね。
仁平さん こんにちは(^^♪

ありがとうございます。
つぶ入りマスタードはそれだけをトッピングすることが
多かったのですが、モニター投稿だったので一工夫、
もう5年も経ったのかとしばし感慨に‥。
今だと低温調理のむね肉をほぼ常備しているので
ありあわせの具材と合わせて簡単に作れそうです。

居心地の良いカフェでワンプレートランチ、
気の合う友人たちとのおしゃべりは楽しかったです。
麹を使った調味料の良さを実感しました。
わんわんママさん こんにちは(^^♪

でしょ、いい感じでしょ♪
格別、高級な食材を使ってるわけではないけど
塩・しょうゆ麹を使った味付けは本当に優しい味♪
塩コショウでちゃちゃっと炒めるのとは違ったよ(^^)/

シマエナガがやってくるカフェ、いつか見てみたいな、
オーナーさんが撮ったシマエナガの写真のポストカードが
とっても可愛らしかった。

ありがとうございます。
このレシピ、ささみで作っているけどむね肉でもOK、
合わせる野菜はお好みで♪
つぶ入りマスタード+マヨネーズはゆでキャベツにも合うよ。
masakohimeさん こんにちは(^^♪

ありがとうございます。
粒マスタード、あのプッチと弾ける感覚が良いよね、
マスタードシードで手作りしてみたけど何かが違うの、
やっぱりプロにお任せするのが一番だわ。

素敵なランチプレートでしょ、
おしゃべりに夢中で、写真にまで気が回らず‥
麹から作る調味料でとても優しくてうま味のある味、
ウドの酢味噌和えに少しの甘酒、これは作ってみたいな。
友人たちとのおしゃべりはやっぱり楽しいね。
なんと昼ビール♪いいな、愉しんできてね(^^)/
ikukoさん こんにちは(^^♪

小さなおかずがいっぱいのランチプレート、
テンション上がっちゃった♪
麹を使った調味料で作ったお料理はどれも優しい味付けで
最近、手抜きが多いから勉強になったよ(^^)/

シマエナガがまじかに見られるカフェってことで
オーナーさんが撮ったシマエナガの写真のポストカードや
こうした小物も売られていて楽しかったよ。

ありがとうございます。
鶏のささ身をむね肉に、オクラをほかの野菜に代えても
おいしいと思うなあ。
駐在おやじさん こんにちは(^^♪

女子(!?)はこういう小鉢がいっぱいのプレートに弱いんです。
楽しいおしゃべりに優しい味つけの料理、良い時間でした。

この量だと男性は物足りないかも‥店内もほぼ女性でしたから、
アルコールの代わりに「梅酢ジュース(ソーダ)」♪
体がシャキッとしました(^^)/

あの先には茅葺屋根の集落があったんですね、
さながら韓国の白川郷のようって思いました。
石の刑、江戸時代に「石抱き」という拷問があったと
小説で読んだことがあります。
お仕事大変そうですね。
はるさん
こんばんわ。^^/

フーディストノート、掲載おめでとうございます。
時間が経過しても、紹介下さると嬉しいし励みになるね。

粒マスタードのほんのり辛みと酸味がよく絡む、おくらのお仕事がとっても素敵なレシピ。♪
器ははるさん作かしら、お料理が映えますね。

発酵食品を使ったお料理、品数も多くてあこがれちゃう。

お友達と一緒だと、写真を撮り忘れるもはあるあるだよね。
楽しい時間はあっと時間が、過ぎちゃったでしょう。^^

シマエナガは尾が長いのかな。
キュートで可愛い。(´▽`)
はるさん、こんばんは。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。

フーディストノート、掲載おめでとうございます!!
お料理、とても美味しそうですね。

シマエナガ、可愛いですよね。
私も大好きです。

全部ポチっと応援です。
くんざんさん こんばんは(^^♪

優しい味付けのお料理をいただきながら、
楽しくおしゃべりをして
とても良い気分転換になりました。
みなづきさん こんばんは(^^♪

ありがとうございます。
フーディストアワードの前進、レシピブログアワードに
投稿のレシピ、とっても懐かしい(^^)/
見つけていただいて感謝だわ。

つぶ入りマスタード、こうしてマヨと合わせると
ほど良い辛みとプチっとした食感が良いね。
この器、「割り山椒」という古くからあるデザインで
秋から初冬にかけて使われる器なの。
なので見る人が見たら違和感があるかもしれないな。

ランチプレート、発酵食品を使った優しい味付けの品が
小鉢に入って並ぶとそれだけでうっとり、良い時間♪

みなづきさん鋭い!そうシマエナガの尾はピュンと長いの、
北海道にしか生息していないとか、近くの公園で見た人も。
とっても小さくて重さは10g程度しかないんだって。
ぼんじょるのさん こんばんは(^^♪

ありがとうございます。
フ―デイズノートに掲載していただいて
多くの方に見ていただけるのは嬉しいです(^^)/

シマエナガ、札幌にもたくさんいるらしいです、
ふわふわとしていてとても可愛らしい姿、
一度でいいから、この目で見てみたいです。

いつも応援、ありがとうございます。
ワンプレートランチ、いいですね。
ヘルシーな感じですね。
ご飯は五穀米かな?
五穀米大好きです。
韓国でチゲセット注文した時、五穀米でしたね。
ウチは最近白米なかりだけど、たまには五穀米入れて炊こうかな。
CLIMB_AGAINさん こんにちは(^^♪

優しい味付けのお料理が少しづつ、
とてもおいしかったです。
ご飯は雑考米とのこと、いろいろ入ってました。

白いご飯はもちろんおいしいけれど、
たまにはこのような雑穀が入ったご飯も良いですね。
うちでは、少量づつ個包装されたものを買ってきて
混ぜて炊いています。
この記事へコメントする














はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード