≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
行者ニンニクの “ 生春巻 き” & 「 梅園でお花見 」
2012/05/12 08:40:00




北海道民 … 垂涎の山菜 …「 行者ニンニク 」。
今年も採りに行って来ました。
雪解けが遅かったのでどうかなと思っていましたが
このとおりフッサフサ \(^o^)/
独特の甘みとシャキシャキ感が魅力の山菜です。
‥ ただね ‥ 臭うんですよ ‥ 翌日 ‥ !!
だからモリモリ食べたくても休日までじっとガマンで す‥
☆‥‥‥☆ ☆‥‥‥☆

明日は休日 ♪
満を持して登場したのは、「 行者ニンニク 」 の生春巻き。
エビの旨みと、下味を付けた春雨にシャキシャキの歯ごたえがたまりません。
行者ニンニクの風味がフワッと香って ‥ 元気になりそう (^o^)

・ブラックタイガーはボイルして半分に切って白だしにつけておきます。
・春雨をゆで、チキン顆粒だし、塩コショウで濃い目の味をつけます。
・ライスペーパーを水にくぐらせ、エビ、サッと茹でた行者ニンニク、
春雨、酸味が欲しかったのでイタドリものせてクルッと巻いていきます。
(中にマヨネーズをチュルルと入れても美味しいです。)
春雨に濃い目の味を付けたのでそのまま食べても美味しいです。
お好みで、ナンプラーやコチュマヨでどうぞ (^^♪
☆‥‥‥☆ ☆‥‥‥☆

今日はかなり肌寒かったのですが ‥
「 平岡梅林公園 」に “ 梅 ” を見に行って来ました。
本州の方には驚かれますけど、
こちらでは “ 梅の花 ” は “ 桜 ” のあとに咲くんです (^o^)

朝、この公園の梅が見頃を迎えているようすが生中継されたのです。
白梅は満開。紅梅は8分咲き。
園内はやさしい梅の香りに包まれていました。
例年は、寒い日が続くことが多くて、このように一気に満開っていうのは
久しぶりのような気がします。

“ 梅ソフトクリーム ” 270円
肌寒かったけど ‥ 可愛らしい色に惹かれて (^o^)
ほんのり梅の香りがしました。

これから、室蘭に行って来ます。
先日の大雨 ‥ 雨漏りが心配なんです。
釣りは天候によるので、ムリしないで出られそうなら ‥ って感じです。
では、行ってきま~す\ (^o^)/
ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!





この記事へのコメント
行者ニンンイク キャッホホホ~イ!
生春巻きとは なんと小洒落た料理なんでしょ
彩りもいいし 酸味にイタドリを使うとは・・・やるなっ!
こどもの頃はイタドリ食べてたんですけど 釣りを始めてからは
イタドリ虫をとるためのものって感じになっちゃいましたね(笑)
PS 人間の頭髪も 春になったらフサフサと生えてきたら
どんなにいいか・・・・
いっそのこと頭に行者ニンニク植えてみましょうかね
生春巻きとは なんと小洒落た料理なんでしょ
彩りもいいし 酸味にイタドリを使うとは・・・やるなっ!
こどもの頃はイタドリ食べてたんですけど 釣りを始めてからは
イタドリ虫をとるためのものって感じになっちゃいましたね(笑)
PS 人間の頭髪も 春になったらフサフサと生えてきたら
どんなにいいか・・・・
いっそのこと頭に行者ニンニク植えてみましょうかね
こんにちは~♪
↑のキムチ親爺さんにうけちゃって笑止まらず~~
うまい!!座布団一枚♪(すみません、おふざけすぎ~)
山菜採り楽しそう♪
行者にんにく、もっさもさに生えているんですね~~
とってもキレイに巻かれた生春巻き、元気になれそう!!
去年もっと大事に育てればよかった。。。^^;
梅の花綺麗ですね~
梅味ソフトもおいしそう♪
桜のあとなんだ!不思議だね。。。
我が家は、梅の実が大きく膨らんできましたよ~
室蘭へ出発ですね!
気を付けて行ってらっしゃい^^
↑のキムチ親爺さんにうけちゃって笑止まらず~~
うまい!!座布団一枚♪(すみません、おふざけすぎ~)
山菜採り楽しそう♪
行者にんにく、もっさもさに生えているんですね~~
とってもキレイに巻かれた生春巻き、元気になれそう!!
去年もっと大事に育てればよかった。。。^^;
梅の花綺麗ですね~
梅味ソフトもおいしそう♪
桜のあとなんだ!不思議だね。。。
我が家は、梅の実が大きく膨らんできましたよ~
室蘭へ出発ですね!
気を付けて行ってらっしゃい^^
はるさんこんばんは☆
行者にんにくは美味しいと聞いてから
探していますが。なかなか売ってないの・・・
これで生春巻き!!
海老と合わせて最強です(^-^)
におってもいいわ~~!美味しいの食べたいもの。
桜もなんて美しいのでしょうか!
綺麗な色で心癒されます~♪
梅ソフトの可愛いこと(@^-^@)
あれはすごく食べたいけど・・・
こちらではないでしょうね(;^-^)~☆
行者にんにくは美味しいと聞いてから
探していますが。なかなか売ってないの・・・
これで生春巻き!!
海老と合わせて最強です(^-^)
におってもいいわ~~!美味しいの食べたいもの。
桜もなんて美しいのでしょうか!
綺麗な色で心癒されます~♪
梅ソフトの可愛いこと(@^-^@)
あれはすごく食べたいけど・・・
こちらではないでしょうね(;^-^)~☆
こんにちは、はるさんさん。
そちらは時ならぬ寒波とか。花に嵐、というところでしょうか。
私の記憶では、桜もソメイヨシノだけでなく、いろいろ八重桜とかあって、それらがかなり長い期間、かわるがわる花を開いていたような・・・・。一番遅いのは6月ごろまで?
そちらは時ならぬ寒波とか。花に嵐、というところでしょうか。
私の記憶では、桜もソメイヨシノだけでなく、いろいろ八重桜とかあって、それらがかなり長い期間、かわるがわる花を開いていたような・・・・。一番遅いのは6月ごろまで?
行者ニンニク気になる~
あの葉が行者ニンニクなんですか??
ニンニク風味のニラみたいな感じなのかなぁ…
臭いの大好きなので(笑)、いつか食べてみたいです♪
生春巻きお洒落~!
透けて見える彩りがとっても綺麗ですね(^_-)☆
桜の後に梅、、
すご~い!ホント所変われば…
梅は咲いたと思ったらすぐに散るので
これから楽しめるなんていいなぁ…♪
梅のソフトクリーム、
ほんのりピンクに惹かれるの分かります!
梅の香りがするなんてステキですね(^-^)v
あの葉が行者ニンニクなんですか??
ニンニク風味のニラみたいな感じなのかなぁ…
臭いの大好きなので(笑)、いつか食べてみたいです♪
生春巻きお洒落~!
透けて見える彩りがとっても綺麗ですね(^_-)☆
桜の後に梅、、
すご~い!ホント所変われば…
梅は咲いたと思ったらすぐに散るので
これから楽しめるなんていいなぁ…♪
梅のソフトクリーム、
ほんのりピンクに惹かれるの分かります!
梅の香りがするなんてステキですね(^-^)v
行者ニンニクって、こんな風にフッサフサに生えてるんですね~♪
キムチ親爺さんじゃないけど、頭に植えたいくらいww
春巻き、とっても美味しそう☆
春の香りのする、はるさんバージョンの春巻き
食べてみたいです^^v
桜の後に梅!ですか・・
また、目から鱗です
キムチ親爺さんじゃないけど、頭に植えたいくらいww
春巻き、とっても美味しそう☆
春の香りのする、はるさんバージョンの春巻き
食べてみたいです^^v
桜の後に梅!ですか・・
また、目から鱗です
キムチ親爺さん おはようございます(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
行者ニンンイク ちょっと細いですがワッサワサ!!
はるさんが行けるくらいなので険しいトコではないんですよ(^o^)
生春巻き‥いいアイディアでしょう!?
たまには違うレシピも作ってみようかなあと思って♪
酸味にイタドリ‥気が付きました?
なかなか良い感じでしたよ~。
炒めるのも美味しいし‥どこにでも生えてるし‥
イタドリ、病みつきなんです。
イタドリ虫‥ということは、
渓流つりもされるんですね。
「人間の頭髪も 春になったらフサフサと~」!!
--皆さんにおおウケでしたね\(^o^)/
うちのダンナさんにも植えたいです。
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
行者ニンンイク ちょっと細いですがワッサワサ!!
はるさんが行けるくらいなので険しいトコではないんですよ(^o^)
生春巻き‥いいアイディアでしょう!?
たまには違うレシピも作ってみようかなあと思って♪
酸味にイタドリ‥気が付きました?
なかなか良い感じでしたよ~。
炒めるのも美味しいし‥どこにでも生えてるし‥
イタドリ、病みつきなんです。
イタドリ虫‥ということは、
渓流つりもされるんですね。
「人間の頭髪も 春になったらフサフサと~」!!
--皆さんにおおウケでしたね\(^o^)/
うちのダンナさんにも植えたいです。
プクママさん おはようございます(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
昨日、室蘭から帰って来ました。
いろいろ収穫もあって、楽しんできました♪
↑のキムチ親爺さん~~受けるよね~☆
でも、うちは切実なのよ(-_-;)
こっそり、夜中に植えてみようかしら。
山菜採り、これからが本番なの♪
行者にんにく、お庭に植えてたんですか!?
なんでも双葉になるまで、かなりの時間がかかるそう
室蘭にも数本あるんですが‥増えませんねぇ。
やっぱり自然がいいんでしょうかね。
いつもは、卵とじや餃子にするんですよ。
たまにはオシャレなものを作ってみようかなと
思って「生春巻き」になりました。
エ~ッ びっくり!!
『我が家は梅の実が大きく膨らんで~』
ずいぶん違うのね‥
“梅ソフト”美味しかったけど‥
もっと暖かい日に食べたかったです(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
昨日、室蘭から帰って来ました。
いろいろ収穫もあって、楽しんできました♪
↑のキムチ親爺さん~~受けるよね~☆
でも、うちは切実なのよ(-_-;)
こっそり、夜中に植えてみようかしら。
山菜採り、これからが本番なの♪
行者にんにく、お庭に植えてたんですか!?
なんでも双葉になるまで、かなりの時間がかかるそう
室蘭にも数本あるんですが‥増えませんねぇ。
やっぱり自然がいいんでしょうかね。
いつもは、卵とじや餃子にするんですよ。
たまにはオシャレなものを作ってみようかなと
思って「生春巻き」になりました。
エ~ッ びっくり!!
『我が家は梅の実が大きく膨らんで~』
ずいぶん違うのね‥
“梅ソフト”美味しかったけど‥
もっと暖かい日に食べたかったです(^^♪
アナゴさん おはようございます(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
そうなんです!!
今は、八重桜が絢爛豪華に咲き誇っています。
室蘭はまだまだ蕾が固くて来週以降の開花になりそう。
一番遅い桜は、大雪山系の「旭岳」のふもと。
遅い年は7月初旬の開花なのだそうです。
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
そうなんです!!
今は、八重桜が絢爛豪華に咲き誇っています。
室蘭はまだまだ蕾が固くて来週以降の開花になりそう。
一番遅い桜は、大雪山系の「旭岳」のふもと。
遅い年は7月初旬の開花なのだそうです。
マルクさん おはようございます(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
行者にんにく、そちらには出回らないのでしょうかね。
地方なら、朝市とかに有りそうですが・・・
いつもは、卵とじや餃子にするんですが
ちょっとオシャレに生春巻きに挑戦してみました。
やっぱり海老は欠かせないかなあと思って(^o^)
『におってもいいわ~~!』
結構強烈なのよ~!!
ニンニクと玉ねぎを合わせた匂いで最強なんだって。
梅林は中に入ると、梅の良い香りが漂っています。
ほんと、癒されました♡
梅ソフト、ほんのりピンク色で梅の味もしました。
多い日には1日4,000本も売れるんだって!!
でも、もう少し暖かい時に食べたかった。
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
行者にんにく、そちらには出回らないのでしょうかね。
地方なら、朝市とかに有りそうですが・・・
いつもは、卵とじや餃子にするんですが
ちょっとオシャレに生春巻きに挑戦してみました。
やっぱり海老は欠かせないかなあと思って(^o^)
『におってもいいわ~~!』
結構強烈なのよ~!!
ニンニクと玉ねぎを合わせた匂いで最強なんだって。
梅林は中に入ると、梅の良い香りが漂っています。
ほんと、癒されました♡
梅ソフト、ほんのりピンク色で梅の味もしました。
多い日には1日4,000本も売れるんだって!!
でも、もう少し暖かい時に食べたかった。
くま子ちゃん おはようございます(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
やっと帰って来ました。
行者ニンニク。
葉っぱはお浸しや卵とじ、餃子に。
茎のトコは醤油漬けにしてお豆腐にのせたり
ラーメンにトッピングしたりするの。
葉っぱは茹でると甘くてシャキシャキなの。
生だと、う~んやっぱりニンニク風味のニラかなぁ…
結構臭いのよ!!
翌日、人と合う時は食べないようにするの。
でも、食べたくなるし‥悩むわ~。
餃子が美味しいんだけど、今回はちょっとオシャレに
生春巻きにしてみました~!
普段、作ったことがないので料理本片手に頑張ったのよ(^o^)
桜の後に梅、やっぱり本州と順番が違ってるんだ‥
ホント所変われば…だね。
でもね、「八重桜」は今からが本番なの。
近所の木も絢爛豪華に咲き始めました~♪
梅の香りがするソフトクリーム、
美味しかったけど、この日の気温は13度。
暖かい日に食べたかったよ~。
ちなみにこのアイス、多い日は4,000本も
売れるんだって!!
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
やっと帰って来ました。
行者ニンニク。
葉っぱはお浸しや卵とじ、餃子に。
茎のトコは醤油漬けにしてお豆腐にのせたり
ラーメンにトッピングしたりするの。
葉っぱは茹でると甘くてシャキシャキなの。
生だと、う~んやっぱりニンニク風味のニラかなぁ…
結構臭いのよ!!
翌日、人と合う時は食べないようにするの。
でも、食べたくなるし‥悩むわ~。
餃子が美味しいんだけど、今回はちょっとオシャレに
生春巻きにしてみました~!
普段、作ったことがないので料理本片手に頑張ったのよ(^o^)
桜の後に梅、やっぱり本州と順番が違ってるんだ‥
ホント所変われば…だね。
でもね、「八重桜」は今からが本番なの。
近所の木も絢爛豪華に咲き始めました~♪
梅の香りがするソフトクリーム、
美味しかったけど、この日の気温は13度。
暖かい日に食べたかったよ~。
ちなみにこのアイス、多い日は4,000本も
売れるんだって!!
くまりんさん おはようございます(^^♪
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
行者ニンニク、ワッサワサ生えてるトコを見つけたの。
まだちょっと細いので、ここは来年のお楽しみに写真に
撮るだけにしました。
(植えられるものなら‥主人の頭に植えたい‥)
餃子がオススメなんだけど、ちょっと可愛くして見ました。
ただし。料理本片手にですけど‥(^o^)
桜のあとに梅‥ホント不思議。
さがせばまだまだ違うところがあるかもね♪
ちなみに今は「八重桜」が咲き始めました。
返信が遅くなってしまいごめんなさいm(__)m
行者ニンニク、ワッサワサ生えてるトコを見つけたの。
まだちょっと細いので、ここは来年のお楽しみに写真に
撮るだけにしました。
(植えられるものなら‥主人の頭に植えたい‥)
餃子がオススメなんだけど、ちょっと可愛くして見ました。
ただし。料理本片手にですけど‥(^o^)
桜のあとに梅‥ホント不思議。
さがせばまだまだ違うところがあるかもね♪
ちなみに今は「八重桜」が咲き始めました。
この記事へコメントする