≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
お揚げにお豆腐入れちゃった & アヨロ川河口
2012/08/27 15:45:25
週末、小樽にマイワシでも釣りに行こうか‥のはずが
25日(土曜)、室蘭の沖で「イカ釣り」をしていた“春日和家”でした。
大きなマンボウを見ました。
銀色の流線型の魚体がハネるのも見ました‥多分フクラギ。
イカも「タライ」に山盛り、釣りました。
イカは、ご近所や親戚、友人にも好評なのでたくさん釣れるとうれしい。
が、「仕掛けを落として掛かったイカを上げる」くり返しはあまりに単調‥
サバやフクラギ‥釣れないかしらなんて思う‥わがままなはるさんでした(^^ゞ
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆
意表をついて‥お揚げのレシピです(*^^*)
お豆腐から作ったのが“油揚げ”、その中に“お豆腐”詰めちゃいました!!

豆腐入りのお揚げのおダシがけ
先日のテレビ(ケンミンSHOW)を見たダンナさま、
「大きな油揚げにダシをかけて食べるのが美味しそうだった」!!
厚揚げほど厚くなくって、油揚げよりはぶ厚いお揚げだったんだそう‥???
それに大根おろしと薬味が乗っていて、ダシをかけていただくらしい。
こんな感じかなあ‥と思って、早速作って見ました(^^)
室蘭で作ったので、食器はキャンプ用のお皿。
カセットコンロでの調理です。



準備したのは、油揚げ(小揚げ)、絹ごし豆腐(レンジで水切り)、爪楊枝。
薬味として、大根おろし、うち採れの青じそ、ミョウガ。
小揚げの口を5ミリほど切って口を開き、水切りした豆腐をスプーンで詰めて、
程よい厚さにならして楊枝で口を止めます。
おダシは、だし醤油をベースに、みりん、日本酒、昆布茶、シイタケパウダーを
軽く煮立たせました。
そのまま飲んでも良いくらいの塩加減です。
右の画は、こんがりと焼いて油を切っているトコロです。



初め、油を1センチくらい入れた中にお揚げを入れたのですが‥
油がバチバチ跳ねて、とんでもないことに(^^ゞ
右の画のように、少し多めの油で焼くのが安全なようです。

「ねえ、これ写真撮った?」‥
最近、美味しい時はこんな風に言うんですけどね(^^)v
熱々をいただくために、薬味は初めに準備してくださいね。
おダシをまわしかけて‥パクリ(^^)。
これは美味しいです。
外側はカリッ。中はフワリ。
おダシがしみてジュワ~!!
本物とは全然違うと思うんですが、コレはこれで良いかも~♪
‥‥‥‥ ‥‥‥‥

先日釣った「サバ」は“しめサバ”になりました。
まだ油のノリが足りないようですが、お酒のお供にはバッチリでしたよ~☆
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆

8月25日の12時の登別川河口
秋サケ釣りの人たちがいっぱい。
目の前で釣れました!! それも次々と3本も。
セオリーでは、“朝まずめ”“夕まずめ”って言うほどなのに
こんな昼間に釣れるなんて‥魚影が濃いんでしょうかね(^^)
来月からは規制がかかり、釣り場が制限されるので今がチャンス!!
早朝は大混雑らしいです。
もれなく、うちの船長もソワソワ。
例年よりずいぶん気温が高い日が続いていますけど(今日も30度)、
今年の秋の訪れ‥早いのかしら。
追 記
今朝から、アクセス数が急上昇!!
『室蘭マリーナの釣りっこ情報』からおいでくださったようで
ありがとうございます。
船長、火曜日から“アヨロ川河口・登別川河口調査”に行っております。
8月28日(火曜日)
群れは眼の前にいるのに、一向に喰わない。
釣果なし。
8月29日(水曜日)
早朝、夕とも、釣り人多数。
強風および波が高く1本も上がらず。
追記の追記
8月30日(木曜日)
早朝から激混み。
全体で6本上がる。
船長は、1ヒット・ばらし。
規制まであと2日ということでものすごい人数。
思うような場所に投げるのもままならないそう。
(仕掛けの絡みも多数…だとか)
多分、明日は今日以上の混雑!?
中にはマナーの悪い人たちもいて、
快適とは言えない状況なので本日をもって終了。
ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!

25日(土曜)、室蘭の沖で「イカ釣り」をしていた“春日和家”でした。
大きなマンボウを見ました。
銀色の流線型の魚体がハネるのも見ました‥多分フクラギ。
イカも「タライ」に山盛り、釣りました。
イカは、ご近所や親戚、友人にも好評なのでたくさん釣れるとうれしい。
が、「仕掛けを落として掛かったイカを上げる」くり返しはあまりに単調‥
サバやフクラギ‥釣れないかしらなんて思う‥わがままなはるさんでした(^^ゞ
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆
意表をついて‥お揚げのレシピです(*^^*)
お豆腐から作ったのが“油揚げ”、その中に“お豆腐”詰めちゃいました!!

豆腐入りのお揚げのおダシがけ
先日のテレビ(ケンミンSHOW)を見たダンナさま、
「大きな油揚げにダシをかけて食べるのが美味しそうだった」!!
厚揚げほど厚くなくって、油揚げよりはぶ厚いお揚げだったんだそう‥???
それに大根おろしと薬味が乗っていて、ダシをかけていただくらしい。
こんな感じかなあ‥と思って、早速作って見ました(^^)
室蘭で作ったので、食器はキャンプ用のお皿。
カセットコンロでの調理です。



準備したのは、油揚げ(小揚げ)、絹ごし豆腐(レンジで水切り)、爪楊枝。
薬味として、大根おろし、うち採れの青じそ、ミョウガ。
小揚げの口を5ミリほど切って口を開き、水切りした豆腐をスプーンで詰めて、
程よい厚さにならして楊枝で口を止めます。
おダシは、だし醤油をベースに、みりん、日本酒、昆布茶、シイタケパウダーを
軽く煮立たせました。
そのまま飲んでも良いくらいの塩加減です。
右の画は、こんがりと焼いて油を切っているトコロです。



初め、油を1センチくらい入れた中にお揚げを入れたのですが‥
油がバチバチ跳ねて、とんでもないことに(^^ゞ
右の画のように、少し多めの油で焼くのが安全なようです。

「ねえ、これ写真撮った?」‥
最近、美味しい時はこんな風に言うんですけどね(^^)v
熱々をいただくために、薬味は初めに準備してくださいね。
おダシをまわしかけて‥パクリ(^^)。
これは美味しいです。
外側はカリッ。中はフワリ。
おダシがしみてジュワ~!!
本物とは全然違うと思うんですが、コレはこれで良いかも~♪
‥‥‥‥ ‥‥‥‥

先日釣った「サバ」は“しめサバ”になりました。
まだ油のノリが足りないようですが、お酒のお供にはバッチリでしたよ~☆
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆

8月25日の12時の登別川河口
秋サケ釣りの人たちがいっぱい。
目の前で釣れました!! それも次々と3本も。
セオリーでは、“朝まずめ”“夕まずめ”って言うほどなのに
こんな昼間に釣れるなんて‥魚影が濃いんでしょうかね(^^)
来月からは規制がかかり、釣り場が制限されるので今がチャンス!!
早朝は大混雑らしいです。
もれなく、うちの船長もソワソワ。
例年よりずいぶん気温が高い日が続いていますけど(今日も30度)、
今年の秋の訪れ‥早いのかしら。
追 記
今朝から、アクセス数が急上昇!!
『室蘭マリーナの釣りっこ情報』からおいでくださったようで
ありがとうございます。
船長、火曜日から“アヨロ川河口・登別川河口調査”に行っております。
8月28日(火曜日)
群れは眼の前にいるのに、一向に喰わない。
釣果なし。
8月29日(水曜日)
早朝、夕とも、釣り人多数。
強風および波が高く1本も上がらず。
追記の追記
8月30日(木曜日)
早朝から激混み。
全体で6本上がる。
船長は、1ヒット・ばらし。
規制まであと2日ということでものすごい人数。
思うような場所に投げるのもままならないそう。
(仕掛けの絡みも多数…だとか)
多分、明日は今日以上の混雑!?
中にはマナーの悪い人たちもいて、
快適とは言えない状況なので本日をもって終了。
ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!




この記事へのコメント
はじめまして。
ご訪問いただきありがとうございました。
嬉しかったです~♪
イカを釣っちゃうなんてすごいですね~!!
マンボウも見るなんてびっくりです!!
お豆腐をお揚げに入れたのも しめサバも
美味しそうですぅ
ご訪問いただきありがとうございました。
嬉しかったです~♪
イカを釣っちゃうなんてすごいですね~!!
マンボウも見るなんてびっくりです!!
お豆腐をお揚げに入れたのも しめサバも
美味しそうですぅ
おはようございます♪
イカ釣り行ってたんだねーー
お帰り~~!
ケンミンショー、見てないんだけど
「栃尾揚げ」っていうものもあるよ。
ちょっと調べてみたら、福井のものだったけど。
お揚げさんは、なかがスカスカっぽいから
お豆腐入れた中はふわりジューシー、外はカリッカリの
はるさんのほうが断然美味しそう♪
おぉ~~大好物の「しめサバ」!
これで、いっぱいやりたい!
こういうところでの、釣り楽しそうだね^^
イカ釣り行ってたんだねーー
お帰り~~!
ケンミンショー、見てないんだけど
「栃尾揚げ」っていうものもあるよ。
ちょっと調べてみたら、福井のものだったけど。
お揚げさんは、なかがスカスカっぽいから
お豆腐入れた中はふわりジューシー、外はカリッカリの
はるさんのほうが断然美味しそう♪
おぉ~~大好物の「しめサバ」!
これで、いっぱいやりたい!
こういうところでの、釣り楽しそうだね^^
イヴまま♡さん はじめまして(^^♪
コメント♪ ありがとうございます。
今日も暑くなりそうですね~(^^ゞ
週末は主人のお供で釣りを楽しんでいます。
今はイカが最盛期なんですよ。
マンボウはユラ~りとのんびり漂うように泳ぐんです。
大きな体に、小さいおメメがクリっと可愛いの(^^)
今回のお揚げレシピ、体がホッとするお味でした。
コメント♪ ありがとうございます。
今日も暑くなりそうですね~(^^ゞ
週末は主人のお供で釣りを楽しんでいます。
今はイカが最盛期なんですよ。
マンボウはユラ~りとのんびり漂うように泳ぐんです。
大きな体に、小さいおメメがクリっと可愛いの(^^)
今回のお揚げレシピ、体がホッとするお味でした。
プクママさん おはようございます(^^♪
コメント♡ ありがとうございます。
イカ釣りに行って来たよ~。
お魚さんは気まぐれなのでいつまで釣れるのか
予想がつかないの‥だから釣れるうちに‥と思って!?
わたしも実際の放送は見てないの。
主人がこんな感じだった~というのを聞いて
想像で作ってみました。
別物かもしれませんが、体に優しいお味でオススメです(^^)
しめサバ、手作りは最高!!
お婿さんに釣ってきてもらって~☆
最後の写真、秋鮭を狙っている人たちなの。
なかなか釣れないんだよね。
コメント♡ ありがとうございます。
イカ釣りに行って来たよ~。
お魚さんは気まぐれなのでいつまで釣れるのか
予想がつかないの‥だから釣れるうちに‥と思って!?
わたしも実際の放送は見てないの。
主人がこんな感じだった~というのを聞いて
想像で作ってみました。
別物かもしれませんが、体に優しいお味でオススメです(^^)
しめサバ、手作りは最高!!
お婿さんに釣ってきてもらって~☆
最後の写真、秋鮭を狙っている人たちなの。
なかなか釣れないんだよね。
こんにちは(^^
これもまた素敵なアイデア~♪
そうそう、地方に行くと分厚い油揚げが売っていたりしますけど、なかなかみかけないんですよねぇ、、、、(^^;
揚げに豆腐を入れて焼くなんて、素晴らしいアイデアじゃないですか。
とろりと豆腐も美味しそうだし、薬味を一緒に入れても良さそう♪
ぽちっと応援♪
まだまだ暑いでしょうか。
楽しい一日になりますように(^^
これもまた素敵なアイデア~♪
そうそう、地方に行くと分厚い油揚げが売っていたりしますけど、なかなかみかけないんですよねぇ、、、、(^^;
揚げに豆腐を入れて焼くなんて、素晴らしいアイデアじゃないですか。
とろりと豆腐も美味しそうだし、薬味を一緒に入れても良さそう♪
ぽちっと応援♪
まだまだ暑いでしょうか。
楽しい一日になりますように(^^
はるさんこんにちは☆
油揚げの中にお豆腐入れて~てすごい好き!
油揚げとか最近よく買います。
カリカリに焼いて美味しいですね。
これは熱々頂きたいですよね(^0^)
シメサバは姑はよくしていたのですが、
スーパーでシメサバ用・・て売っています。
でも私はいまいち仕方がわからず、経験ないの。
鯖大好きで子供のころお腹に蕁麻疹出ても止めずに食べるくらい好き(;^-^)
油の感じがたまらないです!
鯖何年も食べてないな(笑)
油揚げの中にお豆腐入れて~てすごい好き!
油揚げとか最近よく買います。
カリカリに焼いて美味しいですね。
これは熱々頂きたいですよね(^0^)
シメサバは姑はよくしていたのですが、
スーパーでシメサバ用・・て売っています。
でも私はいまいち仕方がわからず、経験ないの。
鯖大好きで子供のころお腹に蕁麻疹出ても止めずに食べるくらい好き(;^-^)
油の感じがたまらないです!
鯖何年も食べてないな(笑)
こんちゎ~!
お揚げ豆腐ホントにこれはこれで
いいかも~ですね(^。^)
確か分厚い厚揚げでしたよぉ~
なかなかあんなに分厚い揚げさんは
売ってないので豆腐入れた揚げで
代用するのいいですよね!!
お揚げ豆腐ホントにこれはこれで
いいかも~ですね(^。^)
確か分厚い厚揚げでしたよぉ~
なかなかあんなに分厚い揚げさんは
売ってないので豆腐入れた揚げで
代用するのいいですよね!!
お揚げにお豆腐、これは有りかも♪
カリッと焼いたお揚げに、熱々お出汁!
想像しただけで、もうたまりません☆
イカも大漁だったんですね~♡
これからのはるさんレシピが楽しみです^^v
鮭も沢山釣れると良いですね
カリッと焼いたお揚げに、熱々お出汁!
想像しただけで、もうたまりません☆
イカも大漁だったんですね~♡
これからのはるさんレシピが楽しみです^^v
鮭も沢山釣れると良いですね
あひる課長さん こんばんは(^^♪
コメント✫ ありがとうございます。
主人の話を聞いただけでは、今ひとつ‥!?
分厚い油揚げというなら、お豆腐を詰めちゃえ~!!
と、こうなったわけです(^^)
中に薬味‥イイかもですね♪
今日も30度でしたよ~(^^ゞ
今年はドコも残暑が厳しいようですね。
猫サンたちも、お疲れではないでしょうか。
お見舞い申し上げます。
コメント✫ ありがとうございます。
主人の話を聞いただけでは、今ひとつ‥!?
分厚い油揚げというなら、お豆腐を詰めちゃえ~!!
と、こうなったわけです(^^)
中に薬味‥イイかもですね♪
今日も30度でしたよ~(^^ゞ
今年はドコも残暑が厳しいようですね。
猫サンたちも、お疲れではないでしょうか。
お見舞い申し上げます。
マルクさん こんばんは(^^♪
コメント♡ ありがとうございます。
(*´σー`)エヘヘ、油揚げに豆腐‥ダジャレのような
感じですけど美味しかったです♪
熱々をハフハフいただくのが美味しかったです。
もう2回くらい作りました。
お財布にも優しいし、体にも優しいお味です(*^^*)
しめサバ用のサバが売られているの!?
それはうらやましい!
こちらは自分で釣らない限り味わえないの。
意外と簡単に作れるんですよ。
今度釣れたら、簡単な作り方、お知らせしますね♪
手作りは格別のお味ですよ~✫
コメント♡ ありがとうございます。
(*´σー`)エヘヘ、油揚げに豆腐‥ダジャレのような
感じですけど美味しかったです♪
熱々をハフハフいただくのが美味しかったです。
もう2回くらい作りました。
お財布にも優しいし、体にも優しいお味です(*^^*)
しめサバ用のサバが売られているの!?
それはうらやましい!
こちらは自分で釣らない限り味わえないの。
意外と簡単に作れるんですよ。
今度釣れたら、簡単な作り方、お知らせしますね♪
手作りは格別のお味ですよ~✫
mikittyさん こんばんは(^^♪
コメント♡ ありがとうございます、
mikittyさん、テレビで見たんだ~(^^)
分厚い油揚げってなかなか売ってないよね‥
別物かもですが‥意外と美味しくて何度もリピ。
優しいお味なのでいくらでも食べられちゃうのよ(*^^*)
コメント♡ ありがとうございます、
mikittyさん、テレビで見たんだ~(^^)
分厚い油揚げってなかなか売ってないよね‥
別物かもですが‥意外と美味しくて何度もリピ。
優しいお味なのでいくらでも食べられちゃうのよ(*^^*)
くまりんさん こんばんは(^^♪
コメント♡ ありがとうございます。
お揚げだけじゃ、ちょっとパサパサ感が‥
それを解消するのにお豆腐を入れてみたらバッチリ♪
程よいボリュームで良い感じ。
体にやさしいお味で美味しかったの。
イカを釣った日の深夜‥地震が‥
(疲れてたけど、飛び起きるほど!!)
その日以降、あまりイカが釣れなくなったんだって!?
ふしぎだねぇ。
今年はこんなに残暑が厳しいのに、鮭の遡上は活発らしいの
、いっぱい釣れるとうれしいな(*^^*)
コメント♡ ありがとうございます。
お揚げだけじゃ、ちょっとパサパサ感が‥
それを解消するのにお豆腐を入れてみたらバッチリ♪
程よいボリュームで良い感じ。
体にやさしいお味で美味しかったの。
イカを釣った日の深夜‥地震が‥
(疲れてたけど、飛び起きるほど!!)
その日以降、あまりイカが釣れなくなったんだって!?
ふしぎだねぇ。
今年はこんなに残暑が厳しいのに、鮭の遡上は活発らしいの
、いっぱい釣れるとうれしいな(*^^*)
もう秋サケの時期なんですね~
早いなぁ^^
早いなぁ^^
はるさん 久し振りです~
ダラダラしてました~>_<
暑いですが体調は大丈夫ですか!?
いつも通りヨダレが出ちゃいます^_^
シメサバ大好きなので食べたいです~!
ダラダラしてました~>_<
暑いですが体調は大丈夫ですか!?
いつも通りヨダレが出ちゃいます^_^
シメサバ大好きなので食べたいです~!
都丸さん こんにちは(^^♪
今日も蒸し暑いお天気でしたね~!
例年より、鮭の遡上は早いみたいですね。
すすきの穂も伸びて‥多分もう秋なんでしょうね。
なのに‥明日の最高気温‥33度って!?
今日も蒸し暑いお天気でしたね~!
例年より、鮭の遡上は早いみたいですね。
すすきの穂も伸びて‥多分もう秋なんでしょうね。
なのに‥明日の最高気温‥33度って!?
おヨメちゃん こんばんは(^^♪
コメント♡ ありがとうございます。
毎日暑いね~(^^ゞ
もう、な~んにもしたくないよね。
大通りまで出かけようと思ったんだけど‥
億劫で‥結局ゴロゴロ‥。
お揚げのレシピ、体に優しい味でした♪
(お財布にもね)
新鮮な鯖、なかなか売ってないもんね。
自分で作るしめサバは格別のお味なんだよ(*^^*)
コメント♡ ありがとうございます。
毎日暑いね~(^^ゞ
もう、な~んにもしたくないよね。
大通りまで出かけようと思ったんだけど‥
億劫で‥結局ゴロゴロ‥。
お揚げのレシピ、体に優しい味でした♪
(お財布にもね)
新鮮な鯖、なかなか売ってないもんね。
自分で作るしめサバは格別のお味なんだよ(*^^*)
この記事へコメントする