≪ 2018 03 2018 05 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
カタクチイワシのパスタ
2012/09/13 22:00:16
全国的に残暑が厳しいんだとか。
札幌も暑い‥湿度も多い‥(^^ゞ
いつもなら、とっくにキノコ採りに山に繰り出すシーズン。
こう暑くてはたぶん無理。
なんでも、最低気温が15度以下にならないとダメなんだそう。
週末の予定‥週間の予報を見て‥ガ~ン!!
土曜日から、開けて翌週の木曜日までズーっと雨‥ですと。
う~ん。困った。
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆

カタクチイワシのパスタ
上に乗っかているのは、先日爆釣したカタクチイワシで作ったオイルサーディン。
味のベースには昨年作ったアンチョビ。
まさに、カタクチイワシづくしのパスタです\(^o^)/



材料はこれだけ。
奥にあるのが昨年作ったアンチョビ。
(減塩なので冷蔵庫のチルド室で保存してます。)
ほかは、ニンニク、うち採れのチョイからの青唐辛子、黄、赤のパプリカ。
上の材料を炒め、パスタを投入。(パプリカは後ほど)
味付けは、昆布茶と日本酒、白だし少々。
味が馴染んだらパプリカを入れ軽く炒めます。
仕上げる少し前にオイルサーディンを乗せ、温まる程度で火を止めます。



オイルサーディンの仕込み
下処理をしたカタクチイワシを10%の食塩水につけます。
いつもは30分程度で引き上げるのですが、気温が高めなので今回は
少し長めの50分つけ置きました。
その後、バジル、ニンニク、鷹の爪をのせ、オリーブオイル2:サラダ油1を
注いで‥写真を見てお気づきでしょうか‥圧力鍋。
短時間で骨まで柔らかくなる?
いざ、火をつける時点で‥「圧力で魚がバラバラになるかも(^^ゞ」???
結局、このまま弱火で1時間強、コトコト煮たのでした。
‥圧力鍋でつくったことのある方、結果を教えてくださいm(__)m

ホタテ入り卵焼き
ある日の室蘭でのひと品です。
活ホタテがお安かったので、お刺身だけでは芸がないと思い卵焼きに。
ヒモのところもザクザク切って、ネギのみじん切りとジュー!!
味付けは、毎度おなじみの昆布茶、塩、だし醤油ちょっぴりと日本酒。
ホタテの優しい甘みが美味しい、少しリッチな卵焼きになりました。
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆

KAZUMO(かずも)ちゃん
留萌(るもい)市のゆるキャラ、KAZUMO(かずも)ちゃんです。
駅前の「お勝手屋 萌」にありました。
数の子の生産日本一にちなんで作られたのだそう。・・・詳細はコチラ
お母さんで、後ろには赤ちゃんをオンブ、赤い紐は「おぶいひも」。
数の子のほかにも日本一なのが、日本海に沈む夕陽。
後ろの木製のパネルには「日の入りの時刻」が表示されています。
ブログランキングに参加してみました。応援のクリックをお願いします!

札幌も暑い‥湿度も多い‥(^^ゞ
いつもなら、とっくにキノコ採りに山に繰り出すシーズン。
こう暑くてはたぶん無理。
なんでも、最低気温が15度以下にならないとダメなんだそう。
週末の予定‥週間の予報を見て‥ガ~ン!!
土曜日から、開けて翌週の木曜日までズーっと雨‥ですと。
う~ん。困った。
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆

カタクチイワシのパスタ
上に乗っかているのは、先日爆釣したカタクチイワシで作ったオイルサーディン。
味のベースには昨年作ったアンチョビ。
まさに、カタクチイワシづくしのパスタです\(^o^)/



材料はこれだけ。
奥にあるのが昨年作ったアンチョビ。
(減塩なので冷蔵庫のチルド室で保存してます。)
ほかは、ニンニク、うち採れのチョイからの青唐辛子、黄、赤のパプリカ。
上の材料を炒め、パスタを投入。(パプリカは後ほど)
味付けは、昆布茶と日本酒、白だし少々。
味が馴染んだらパプリカを入れ軽く炒めます。
仕上げる少し前にオイルサーディンを乗せ、温まる程度で火を止めます。



オイルサーディンの仕込み
下処理をしたカタクチイワシを10%の食塩水につけます。
いつもは30分程度で引き上げるのですが、気温が高めなので今回は
少し長めの50分つけ置きました。
その後、バジル、ニンニク、鷹の爪をのせ、オリーブオイル2:サラダ油1を
注いで‥写真を見てお気づきでしょうか‥圧力鍋。
短時間で骨まで柔らかくなる?
いざ、火をつける時点で‥「圧力で魚がバラバラになるかも(^^ゞ」???
結局、このまま弱火で1時間強、コトコト煮たのでした。
‥圧力鍋でつくったことのある方、結果を教えてくださいm(__)m

ホタテ入り卵焼き
ある日の室蘭でのひと品です。
活ホタテがお安かったので、お刺身だけでは芸がないと思い卵焼きに。
ヒモのところもザクザク切って、ネギのみじん切りとジュー!!
味付けは、毎度おなじみの昆布茶、塩、だし醤油ちょっぴりと日本酒。
ホタテの優しい甘みが美味しい、少しリッチな卵焼きになりました。
☆☆‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥☆☆

KAZUMO(かずも)ちゃん
留萌(るもい)市のゆるキャラ、KAZUMO(かずも)ちゃんです。
駅前の「お勝手屋 萌」にありました。
数の子の生産日本一にちなんで作られたのだそう。・・・詳細はコチラ
お母さんで、後ろには赤ちゃんをオンブ、赤い紐は「おぶいひも」。
数の子のほかにも日本一なのが、日本海に沈む夕陽。
後ろの木製のパネルには「日の入りの時刻」が表示されています。
ブログランキングに参加してみました。応援のクリックをお願いします!




スポンサーサイト
この記事へのコメント
はるさん おはようございます^_^
残暑が厳しすぎですよね~!
かずもちゃん!めっちゃユルいです~♪
でも抱きつきたくなる感じです>_<
ほたての卵焼き良いですね♪
やってみよ~☆
はるさんの山の幸料理が見たいです♪
残暑が厳しすぎですよね~!
かずもちゃん!めっちゃユルいです~♪
でも抱きつきたくなる感じです>_<
ほたての卵焼き良いですね♪
やってみよ~☆
はるさんの山の幸料理が見たいです♪
おはようございます♪
今年はいつまでも暑いですね~
(って毎年言ってる気がするけど。。。)
手作りのアンチョビにオイルサーディンのイワシ尽くしパスタ、お店だってここまで手をかけないかもよ!
ご馳走になりたいです♪
この編み編みマットとフライパン、我が家もおんなじものあるよ!
こんな風に使うと素敵だな!と思いました!
ホタテ入り卵焼きとは何とも豪華で食感もよさそうですね♪
かずもちゃん、数の子が数の子の赤ちゃん負ぶってるのかな?
お正月の数の子が楽しみになってきた(笑)
今年はいつまでも暑いですね~
(って毎年言ってる気がするけど。。。)
手作りのアンチョビにオイルサーディンのイワシ尽くしパスタ、お店だってここまで手をかけないかもよ!
ご馳走になりたいです♪
この編み編みマットとフライパン、我が家もおんなじものあるよ!
こんな風に使うと素敵だな!と思いました!
ホタテ入り卵焼きとは何とも豪華で食感もよさそうですね♪
かずもちゃん、数の子が数の子の赤ちゃん負ぶってるのかな?
お正月の数の子が楽しみになってきた(笑)
はるさん(^。^)こんにちは
来週雨なんだーって落ち込みましたΣ(゚д゚lll)
こんなに暑い日も続いて・・・
次に雨が続くなんて・・ショックですね
キノコ採りもいけないんですね
そっか~まだまだ最低気温高そうだもんね^^:
はるさんの作る料理は全部好きです
食べて見たいものばかりです^^
パスタもどんな感じかな?って想像するだけでワクワクですよ!
ホタテの卵焼きはホタテの出汁がでて
美味しいんだろうなあ~^^♪
KAZUMO(かずも)ちゃんキュートですね
こう言うゆるキャラが結構好きです!^^
来週雨なんだーって落ち込みましたΣ(゚д゚lll)
こんなに暑い日も続いて・・・
次に雨が続くなんて・・ショックですね
キノコ採りもいけないんですね
そっか~まだまだ最低気温高そうだもんね^^:
はるさんの作る料理は全部好きです
食べて見たいものばかりです^^
パスタもどんな感じかな?って想像するだけでワクワクですよ!
ホタテの卵焼きはホタテの出汁がでて
美味しいんだろうなあ~^^♪
KAZUMO(かずも)ちゃんキュートですね
こう言うゆるキャラが結構好きです!^^
おヨメちゃん こんばんは(^^♪
今日も暑かったね-。゚(゚´Д`゚)゚。-!!!!
大人でもシンドいんだから姫ちゃんはどうかなぁ‥?
カズモちゃん‥突っ込みどころがいっぱい(^^)
数の子だって子どもなのに‥お母さんて‥ねぇ‥
グッツもいっぱいあるんだよ♪
ホタテ入りの卵焼き、おダシ要らずで便利よ~!
ベビーホタテでもOK。
こう暑いと山の様子もいつもとぜんぜん違うの。
今年はキノコ‥食べられないかも(^^ゞ
今日も暑かったね-。゚(゚´Д`゚)゚。-!!!!
大人でもシンドいんだから姫ちゃんはどうかなぁ‥?
カズモちゃん‥突っ込みどころがいっぱい(^^)
数の子だって子どもなのに‥お母さんて‥ねぇ‥
グッツもいっぱいあるんだよ♪
ホタテ入りの卵焼き、おダシ要らずで便利よ~!
ベビーホタテでもOK。
こう暑いと山の様子もいつもとぜんぜん違うの。
今年はキノコ‥食べられないかも(^^ゞ
プクママさん こんばんは(^^♪
今日も超暑かった!!
そちらほどでは無いかもだけど‥ムシムシ(^^ゞ
イワシづくしのパスタ、美味しかったよ~(^^)
お試しで作ったので‥ちょっと量が‥
もっといっぱい作れば良かった。
マットもフライパンも100均なのバレちゃった!?
ホントはパエリア作るために買ったんだけど‥(^_^;)
ホタテの卵焼きは、良いおダシが出るので昆布茶だけで
とっても美味しくなるんですよ~♪
カズモちゃん、ゆる~いでしょ(^^♪
ストラップもあるんだけど、黄色のツブツブがあって
ずーっと「とうもろこし」だっと思ってたの‥ウププ
お正月の数の子は、ほとんどが留萌で作られているの。
よろしくお願いしま~す♡
今日も超暑かった!!
そちらほどでは無いかもだけど‥ムシムシ(^^ゞ
イワシづくしのパスタ、美味しかったよ~(^^)
お試しで作ったので‥ちょっと量が‥
もっといっぱい作れば良かった。
マットもフライパンも100均なのバレちゃった!?
ホントはパエリア作るために買ったんだけど‥(^_^;)
ホタテの卵焼きは、良いおダシが出るので昆布茶だけで
とっても美味しくなるんですよ~♪
カズモちゃん、ゆる~いでしょ(^^♪
ストラップもあるんだけど、黄色のツブツブがあって
ずーっと「とうもろこし」だっと思ってたの‥ウププ
お正月の数の子は、ほとんどが留萌で作られているの。
よろしくお願いしま~す♡
杏衣◇さん こんばんは(^^♪
毎日、暑いね~!!
室蘭も例年よりずいぶん気温が高いみたいだね~。
暑さの次は“雨”だよね~(^^ゞ‥ガッカリ…
釣りにもイケず、山にもイケず‥
つまんない連休になりそう。
イワシづくしのパスタ、シンプルな味つけだけど
ニンニクも効いて美味しかったです。
室蘭はホタテがお安いので行くとよく買うんです。
白鳥大橋のトコの「ホタテの玉焼き」も美味しいよね(^^)
カズモちゃん‥数の子なのに‥お母さん?って
突っ込みどころがいっぱいのキャラです。
そういえば、室蘭のゆるキャラってどんなだっけ?
ボルタくん‥じゃないよね!?
毎日、暑いね~!!
室蘭も例年よりずいぶん気温が高いみたいだね~。
暑さの次は“雨”だよね~(^^ゞ‥ガッカリ…
釣りにもイケず、山にもイケず‥
つまんない連休になりそう。
イワシづくしのパスタ、シンプルな味つけだけど
ニンニクも効いて美味しかったです。
室蘭はホタテがお安いので行くとよく買うんです。
白鳥大橋のトコの「ホタテの玉焼き」も美味しいよね(^^)
カズモちゃん‥数の子なのに‥お母さん?って
突っ込みどころがいっぱいのキャラです。
そういえば、室蘭のゆるキャラってどんなだっけ?
ボルタくん‥じゃないよね!?
ある意味とっても贅沢なパスタですね♪
だって、はるさん亭じゃなくちゃ食べれない素材が沢山!
およばれしに行きたいです!!
ホタテ入りの卵焼きも美味しそう
昆布茶を入れるはるさんスタイル
やってみますね
ゆるキャラかずもちゃん
初めてお目にかかりました
おんぶ紐って言うのも面白い
でも、ちょっと歩きにくそう
こけないようにねww
だって、はるさん亭じゃなくちゃ食べれない素材が沢山!
およばれしに行きたいです!!
ホタテ入りの卵焼きも美味しそう
昆布茶を入れるはるさんスタイル
やってみますね
ゆるキャラかずもちゃん
初めてお目にかかりました
おんぶ紐って言うのも面白い
でも、ちょっと歩きにくそう
こけないようにねww
くまりんさん こんばんは(^^)
なんてったて、自家製のアンチョビがいい仕事
してくれるのよ~♪
冷蔵庫にあるものだけで作れちゃったラッキ~メニュー♡
ホタテの卵焼きはホタテから旨みが出るので、
昆布茶だけで美味しくなるの。
この他にも、昆布茶と日本酒と白だし少しでサッと煮た
ホタテを煮汁ごと入れても美味しんだよ~(^^)
カズモちゃんゆるいよね~♪
そういえば、テレビで「ゆるキャラ大運動会」って
見たことあるけど‥これじゃあ走れないよねぇ(^^ゞ
そうそう“くまモン”見たよ~!(これもTV)
バンジー飛んでたよ~\(^o^)/
なんてったて、自家製のアンチョビがいい仕事
してくれるのよ~♪
冷蔵庫にあるものだけで作れちゃったラッキ~メニュー♡
ホタテの卵焼きはホタテから旨みが出るので、
昆布茶だけで美味しくなるの。
この他にも、昆布茶と日本酒と白だし少しでサッと煮た
ホタテを煮汁ごと入れても美味しんだよ~(^^)
カズモちゃんゆるいよね~♪
そういえば、テレビで「ゆるキャラ大運動会」って
見たことあるけど‥これじゃあ走れないよねぇ(^^ゞ
そうそう“くまモン”見たよ~!(これもTV)
バンジー飛んでたよ~\(^o^)/
はるさんこんばんは~☆
そうそう残暑がきびしいです(;--)
今年は本当におかしいね?
それに、うちもずーと雨です!!!
おまけにマンション工事で12月半ばまで窓も開けれないから、
もう息苦しいです(--)
イワシのオイルサーディンてこうして作るのですね。
私も圧力鍋を使うときに、バラバラになる?て心配します。
すごい美味しそうですね!
でも火を通すて思わなかったです。勉強になりました(^-^)
ホタテ入りの卵焼き絶対に良いお出汁出てますね♪
かたくちいわしのパスタもめっちゃ美味しそう!
和風パスタって胃にも優しくて好きです♪(@^-^@)
そうそう残暑がきびしいです(;--)
今年は本当におかしいね?
それに、うちもずーと雨です!!!
おまけにマンション工事で12月半ばまで窓も開けれないから、
もう息苦しいです(--)
イワシのオイルサーディンてこうして作るのですね。
私も圧力鍋を使うときに、バラバラになる?て心配します。
すごい美味しそうですね!
でも火を通すて思わなかったです。勉強になりました(^-^)
ホタテ入りの卵焼き絶対に良いお出汁出てますね♪
かたくちいわしのパスタもめっちゃ美味しそう!
和風パスタって胃にも優しくて好きです♪(@^-^@)
先日、漁師さんからハマチ?ブリ?をいただきました
今の海水温は平年より3度高く鮭は獲れないそうです
そのかわりハマチが大漁だとか。
今の海水温は平年より3度高く鮭は獲れないそうです
そのかわりハマチが大漁だとか。
マルクさん おはようございます(^^♪
いつもなら、テレビでは「ストーブ」や「除雪機」のCMが
流れるんですよ。
さすがに連日30度だと‥流れていませんねぇ(^^)
あ~!! マンションの工事なの(^^ゞ
それは大変‥憂鬱なことだね‥
工事が終わって、シートが外れた時はうれしいよ\(^o^)/
思わず、「幸せってこんなに近くにあったんだぁ♡」でした。
イワシは小さい魚だし、頭を取ったので‥圧力鍋だときっと
バラバラになるよね‥
オイルサーディンは弱火でコトコト。
アンチョビは塩漬け→オイル漬けにして、熟成まで冷蔵庫で
ひたすらお休みしてもらいます。
ホタテの卵焼きはあっさりしているのに旨みがたっぷり(^^♪
美味しいんだよ。
室蘭では、「ホタテの玉焼き」と言って、ベビーホタテが
丸ごと入ったタコ焼き?があるの。
これまたオススメのお味です。
いつもなら、テレビでは「ストーブ」や「除雪機」のCMが
流れるんですよ。
さすがに連日30度だと‥流れていませんねぇ(^^)
あ~!! マンションの工事なの(^^ゞ
それは大変‥憂鬱なことだね‥
工事が終わって、シートが外れた時はうれしいよ\(^o^)/
思わず、「幸せってこんなに近くにあったんだぁ♡」でした。
イワシは小さい魚だし、頭を取ったので‥圧力鍋だときっと
バラバラになるよね‥
オイルサーディンは弱火でコトコト。
アンチョビは塩漬け→オイル漬けにして、熟成まで冷蔵庫で
ひたすらお休みしてもらいます。
ホタテの卵焼きはあっさりしているのに旨みがたっぷり(^^♪
美味しいんだよ。
室蘭では、「ホタテの玉焼き」と言って、ベビーホタテが
丸ごと入ったタコ焼き?があるの。
これまたオススメのお味です。
都丸さん おはようございます(^^♪
今年はいつまでも暑いですね‥(^^ゞ
そうですか、3度も海水温が高いんですか‥
漁師さんも嘆くほどなら、今年も鮭は不漁かなぁ。
ブリ?ハマチ?うらやましいですね(^^)
刺身で良し、煮ても良し‥あぁ‥シャブシャブもいいな♪
室蘭でも釣れないかな!?
今年はいつまでも暑いですね‥(^^ゞ
そうですか、3度も海水温が高いんですか‥
漁師さんも嘆くほどなら、今年も鮭は不漁かなぁ。
ブリ?ハマチ?うらやましいですね(^^)
刺身で良し、煮ても良し‥あぁ‥シャブシャブもいいな♪
室蘭でも釣れないかな!?
この記事へコメントする