≪ 2018 03 2018 05 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
イタリアンハーブで楽しむ ☆ 鮭のキャベツロール
2013/11/15 12:03:32
朝からの雨で、少し残っていた雪もすっかりなくなった札幌です。
先日ご紹介した「スパイスラック」。
また新たなスパイスが仲間入りしました\(^o^)/
ハウスさまとレシピブログさまの企画。
“ワインと楽しむ大人の一皿”に参加させていただきます。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

イタリアンハーブで鮭のキャベツロール
鮭の身に、少し多めのイタリアンハーブミックスをふりかけ、
キャベツでクルリン~♪
味のアクセントに春菊を忍ばせました。
ワインよく合う、ハーブが心地よく香る一皿‥どうぞ召し上がれ。

届いたスパイス
・GABANN クローブ(ホール)
・GABANN セージ
・GABANN あらびきガーリック
・ハウス香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉
・ハウススパイスクッキング〈鶏肉のトマト煮(カチャトーラ)〉

使わせていただいたのは「香りソルト・イタリアンハーブミックス」。
オレガノ、バジル、セージ、パセリなどの良い香りが楽しめます。
下準備として、鮭(またはサーモン)にイタリアンハーブミックス小さじ1を
両面にふりかけ、冷蔵庫で一晩ほど馴染ませます。
材料(2~3人分)
・生鮭(サーモンでも) 150グラム
・キャベツの葉 3~4枚
・春菊 60グラム
・ハウス香りソルト
イタリアンハーブミックス 小さじ1
・塩少々

・下準備で良い香りがついた鮭はラップに包み、電子レンジで1分30秒加熱。
・キャベツの葉は電子レンジ、600ワットで2分間加熱します。
(芯のところは削ぐかカットしてしまいます。)
・春菊は色よく茹で、少量の塩で下味をつけておきます。
・写真のように、巻きすにラップをしいてキャベツを広げ鮭を乗せます。
・その上に春菊をのせ、キャベツを巻きつけます。
・ラップで包んで巻きすで形を整え、30分から1時間馴染ませます。

食べやすい大きさに切り分けていただきます。
香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉の分量‥小さじ1は、かなり多めですが
一晩寝かせることで鮭(サーモン)にしっかり味が染みこんで絶妙なお味です。
キャベツのシャキシャキ感と香りの良い鮭‥とても美味しいです。
秋の夜長‥美味しいワインと楽しんでみてはいかがでしょう。

ワインに合う料理レシピ
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

かなりインパクトのある‥パッケージに一瞬ドッキリ!

そーっと、戸棚にしまいました‥とさ(^^)

皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!

先日ご紹介した「スパイスラック」。
また新たなスパイスが仲間入りしました\(^o^)/
ハウスさまとレシピブログさまの企画。
“ワインと楽しむ大人の一皿”に参加させていただきます。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

イタリアンハーブで鮭のキャベツロール
鮭の身に、少し多めのイタリアンハーブミックスをふりかけ、
キャベツでクルリン~♪
味のアクセントに春菊を忍ばせました。
ワインよく合う、ハーブが心地よく香る一皿‥どうぞ召し上がれ。

届いたスパイス
・GABANN クローブ(ホール)
・GABANN セージ
・GABANN あらびきガーリック
・ハウス香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉
・ハウススパイスクッキング〈鶏肉のトマト煮(カチャトーラ)〉

使わせていただいたのは「香りソルト・イタリアンハーブミックス」。
オレガノ、バジル、セージ、パセリなどの良い香りが楽しめます。
下準備として、鮭(またはサーモン)にイタリアンハーブミックス小さじ1を
両面にふりかけ、冷蔵庫で一晩ほど馴染ませます。
材料(2~3人分)
・生鮭(サーモンでも) 150グラム
・キャベツの葉 3~4枚
・春菊 60グラム
・ハウス香りソルト
イタリアンハーブミックス 小さじ1
・塩少々

・下準備で良い香りがついた鮭はラップに包み、電子レンジで1分30秒加熱。
・キャベツの葉は電子レンジ、600ワットで2分間加熱します。
(芯のところは削ぐかカットしてしまいます。)
・春菊は色よく茹で、少量の塩で下味をつけておきます。
・写真のように、巻きすにラップをしいてキャベツを広げ鮭を乗せます。
・その上に春菊をのせ、キャベツを巻きつけます。
・ラップで包んで巻きすで形を整え、30分から1時間馴染ませます。

食べやすい大きさに切り分けていただきます。
香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉の分量‥小さじ1は、かなり多めですが
一晩寝かせることで鮭(サーモン)にしっかり味が染みこんで絶妙なお味です。
キャベツのシャキシャキ感と香りの良い鮭‥とても美味しいです。
秋の夜長‥美味しいワインと楽しんでみてはいかがでしょう。
ワインに合う料理レシピ
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

かなりインパクトのある‥パッケージに一瞬ドッキリ!

そーっと、戸棚にしまいました‥とさ(^^)



皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!




スポンサーサイト
この記事へのコメント
はるさん、こんにちは。
鮭とハーブ、バッチリナイスコラボです☆☆☆
一晩、しっかり味を馴染ませて。
これをキャベツで包んで蒸す!なんて、考えなかったわ♪
ハーブの香りのするキャベツに包まれたサーモン(そう言ったほうがお洒落♪)ワインにピッタリですよ。
五平餅、懐かしい。長野のお土産でよく買います。
北海道にもあるのかしら?
あのお皿、猫の肉球です~♪
猫大好き作家さんが作ったもの。他にもガラスなど、猫キャラの食器を沢山持っているます^0^
鮭とハーブ、バッチリナイスコラボです☆☆☆
一晩、しっかり味を馴染ませて。
これをキャベツで包んで蒸す!なんて、考えなかったわ♪
ハーブの香りのするキャベツに包まれたサーモン(そう言ったほうがお洒落♪)ワインにピッタリですよ。
五平餅、懐かしい。長野のお土産でよく買います。
北海道にもあるのかしら?
あのお皿、猫の肉球です~♪
猫大好き作家さんが作ったもの。他にもガラスなど、猫キャラの食器を沢山持っているます^0^
masakohimeさん こんにちは(^^♪
あら~ん。
“キャベツに包まれたサーモン”‥先に教えてくれれば‥
なんて無理かあ(^_^;)
タイトルつけるの、いつも悩むんだあ。
そうなの、たっぷりのハーブソルトで味付けして一晩すやすや~♪
チンしたのをそのままほぐしてサラダに入れても美味しいの。
一応お魚なのでワインは微発泡の白にしてみました。
セイコーマートっていうコンビニがあってそこはワインの品揃えが豊富なの(^^)
五平餅は前に名古屋で食べたのが美味しかったので買ってみたの。
こちらにはないのよ。
やっぱり肉球!可愛い~(^^)
あら~ん。
“キャベツに包まれたサーモン”‥先に教えてくれれば‥
なんて無理かあ(^_^;)
タイトルつけるの、いつも悩むんだあ。
そうなの、たっぷりのハーブソルトで味付けして一晩すやすや~♪
チンしたのをそのままほぐしてサラダに入れても美味しいの。
一応お魚なのでワインは微発泡の白にしてみました。
セイコーマートっていうコンビニがあってそこはワインの品揃えが豊富なの(^^)
五平餅は前に名古屋で食べたのが美味しかったので買ってみたの。
こちらにはないのよ。
やっぱり肉球!可愛い~(^^)
こんばんはー。
おしゃれでいて、レンジだけで できちゃうの?
ほうれん草じゃなくて春菊、ってとこが大人ですねぇ。
うちのダンナ、好き嫌い多いけど
春菊は好きなんですってよ(笑)
何か好みが良くわかんないですよね。
おうちに同じハーブソルトもあるし、
チッチャイVer.で作ってみたいですー。
あ、でも、キャベツの葉っぱ、剥がすのイラっと
しちゃうんですよね。悩むー(笑)
五平餅、しまっちゃダメ!
早く食べてください(笑)
はるさんたら、ちゃっかし なんだからー。
おしゃれでいて、レンジだけで できちゃうの?
ほうれん草じゃなくて春菊、ってとこが大人ですねぇ。
うちのダンナ、好き嫌い多いけど
春菊は好きなんですってよ(笑)
何か好みが良くわかんないですよね。
おうちに同じハーブソルトもあるし、
チッチャイVer.で作ってみたいですー。
あ、でも、キャベツの葉っぱ、剥がすのイラっと
しちゃうんですよね。悩むー(笑)
五平餅、しまっちゃダメ!
早く食べてください(笑)
はるさんたら、ちゃっかし なんだからー。
こんばんは~
スパイスを上手に生かした、素敵なレシピですね
ハーブミックスの香りをしみ込ませた鮭にふんわりとキャベツ、香りと色の部分で春菊を忍ばせて、切り口がとってもいい感じです
手作り感たっぷりの器、とっても素敵~
辛口の白ワインかな~
五平餅
ずいぶん食品にしては、立派な注意書きですね!!
スパイスを上手に生かした、素敵なレシピですね
ハーブミックスの香りをしみ込ませた鮭にふんわりとキャベツ、香りと色の部分で春菊を忍ばせて、切り口がとってもいい感じです
手作り感たっぷりの器、とっても素敵~
辛口の白ワインかな~
五平餅
ずいぶん食品にしては、立派な注意書きですね!!
今回のモニターは一休みしました~^^:
でも使ってる方のお料理をみると「いいなぁ」と思っちゃう^^
オシャレ~鮭の色と春菊の色、キャベツが未だ歯ごたえが残ってそうで、
「これを口に入れたら~」って想像してしまいました^^、
ホント食い意地はってるなぁ私。
春菊が意外だったのですが、鮭に乗せてる写真を見て、
いややっぱりここは春菊だな!と思いましたよ。いい組み合わせ。
生鮭の良いのが欲しいなぁ。焼きびたしもしたいし、はるさんの
お陰で鮭料理のレパートリーが増えそうです、ありがとう♪
でも使ってる方のお料理をみると「いいなぁ」と思っちゃう^^
オシャレ~鮭の色と春菊の色、キャベツが未だ歯ごたえが残ってそうで、
「これを口に入れたら~」って想像してしまいました^^、
ホント食い意地はってるなぁ私。
春菊が意外だったのですが、鮭に乗せてる写真を見て、
いややっぱりここは春菊だな!と思いましたよ。いい組み合わせ。
生鮭の良いのが欲しいなぁ。焼きびたしもしたいし、はるさんの
お陰で鮭料理のレパートリーが増えそうです、ありがとう♪
Katzさん こんにちは(^^♪
まずは、Leo様♡~お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
今日の札幌は良い天気(^^)
ダンナさんを室蘭に追いやって、わたしはこれから忘年会~☆
お料理が美味しいって噂の札幌第一ホテルなんだあ。ウキウキ♪
実はわたしもほうれん草はイマイチ好きじゃないけど春菊は
お気に入りなの。クセがある感じがいいのよ~!
鮭をもっと小さくしてキャベツ多め‥いいかもです。
キャベツの葉‥おしりの方に切り目を入れてパカっと‥
剥がれない時もあるかあ‥(^_^;)
あはは、「衝撃」の文字にビックリしてマジでそーっと
しまちゃったよ(^^)
早速食べなくっちゃ!
まずは、Leo様♡~お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
今日の札幌は良い天気(^^)
ダンナさんを室蘭に追いやって、わたしはこれから忘年会~☆
お料理が美味しいって噂の札幌第一ホテルなんだあ。ウキウキ♪
実はわたしもほうれん草はイマイチ好きじゃないけど春菊は
お気に入りなの。クセがある感じがいいのよ~!
鮭をもっと小さくしてキャベツ多め‥いいかもです。
キャベツの葉‥おしりの方に切り目を入れてパカっと‥
剥がれない時もあるかあ‥(^_^;)
あはは、「衝撃」の文字にビックリしてマジでそーっと
しまちゃったよ(^^)
早速食べなくっちゃ!
きゃりあさん こんにちは(^^♪
イタリアンハーブと鮭、とっても合うことにビックリ。
お刺身用の鮭ならスライスしてカルパッチョも良いかもです。
今回は春菊が意外と良い感じで、あのクセのある感じが
ハーブと合うみたい(^^)
この器は、友人の作。
彼女の人生の深みのようなものが現れていてとても好きなの。
肝心のワインが写ってないけど‥微発泡の白ワインです。
食品に「衝撃」の文字。
ほんとに一瞬‥何事?ってマジで思っちゃた(^_^;)
イタリアンハーブと鮭、とっても合うことにビックリ。
お刺身用の鮭ならスライスしてカルパッチョも良いかもです。
今回は春菊が意外と良い感じで、あのクセのある感じが
ハーブと合うみたい(^^)
この器は、友人の作。
彼女の人生の深みのようなものが現れていてとても好きなの。
肝心のワインが写ってないけど‥微発泡の白ワインです。
食品に「衝撃」の文字。
ほんとに一瞬‥何事?ってマジで思っちゃた(^_^;)
ちーこさん こんにちは(^^♪
今回いただいたクローブとセージ、あまり馴染みが無くて
この機会にいろいろ考えてみようかと(^^)
鮭とハーブミックスの相性の良いこと~♪
キャベツの歯ごたえも良くていい感じでした。
ハーブの味に負けないよう春菊を使ってみたの。
とっても美味しかった‥これは大正解かも!?
ただね、最初はキャベツの上に春菊、その上に鮭って具合に
乗せたら‥包めなくて‥順番を逆にしたらうまくいきました。
生の鮭が手に入ったら“焼き漬け”は絶対作ってみてね。
タレは少し甘目がお勧めです。
今回いただいたクローブとセージ、あまり馴染みが無くて
この機会にいろいろ考えてみようかと(^^)
鮭とハーブミックスの相性の良いこと~♪
キャベツの歯ごたえも良くていい感じでした。
ハーブの味に負けないよう春菊を使ってみたの。
とっても美味しかった‥これは大正解かも!?
ただね、最初はキャベツの上に春菊、その上に鮭って具合に
乗せたら‥包めなくて‥順番を逆にしたらうまくいきました。
生の鮭が手に入ったら“焼き漬け”は絶対作ってみてね。
タレは少し甘目がお勧めです。
はるさん こんにちは
ハーブソルトだけの味付けですね。
後は野菜のうまみと鮭の組み合わせで食べさせるのね。
断面がきれいですねぇ~。
白ワインにすごくあいそうです!
こういうマキマキ系は食べるときも作るときも楽しいから、
僕も気力があるときはつくります。
落下等で袋に傷って、落として失敗したことがあるんですかねぇ。随分具体的ですねぇ。
ハーブソルトだけの味付けですね。
後は野菜のうまみと鮭の組み合わせで食べさせるのね。
断面がきれいですねぇ~。
白ワインにすごくあいそうです!
こういうマキマキ系は食べるときも作るときも楽しいから、
僕も気力があるときはつくります。
落下等で袋に傷って、落として失敗したことがあるんですかねぇ。随分具体的ですねぇ。
鮭にキャベツのお野菜~
これは凄く嬉しいです(*´∀`*)
子供にもお弁当に入れても
喜ばれるし、豪華になりますね♡
お野菜も美味しくいただけて
ワインにもあいますね(*´∀`*)
五平餅~て美味しくて好き。
でも落下に注意~て恐い?!
真空は確かにいろいろ注意が必要ですものね。
でも久々に食べたくなりました╰(✿´⌣`✿)╯
これは凄く嬉しいです(*´∀`*)
子供にもお弁当に入れても
喜ばれるし、豪華になりますね♡
お野菜も美味しくいただけて
ワインにもあいますね(*´∀`*)
五平餅~て美味しくて好き。
でも落下に注意~て恐い?!
真空は確かにいろいろ注意が必要ですものね。
でも久々に食べたくなりました╰(✿´⌣`✿)╯
主夫太郎さん こんにちは(^^♪
あまりハーブ系は使ったことがなかったんですけど
ハーブソルトをたっぷり振りかけて一晩寝かすと
驚きの美味しさでした(^^)
お刺身用のサーモンなら薄くスライスしてオリーブオイルをちょろっとかけてカルパッチョも美味しいと思うな。
レシピに困るとなんでも巻き巻き。
お料理って見た目も大事ですもんね。
五平餅の穏やかなイメージと「衝撃」の文字‥
妙にドキッとしちゃいました(^_^;)
製品に対する深い愛情!?
あまりハーブ系は使ったことがなかったんですけど
ハーブソルトをたっぷり振りかけて一晩寝かすと
驚きの美味しさでした(^^)
お刺身用のサーモンなら薄くスライスしてオリーブオイルをちょろっとかけてカルパッチョも美味しいと思うな。
レシピに困るとなんでも巻き巻き。
お料理って見た目も大事ですもんね。
五平餅の穏やかなイメージと「衝撃」の文字‥
妙にドキッとしちゃいました(^_^;)
製品に対する深い愛情!?
マルクさん こんにちは(^^♪
ハーブソルト、初めて使ったの。
お魚がとっても美味しくなってビックリ!
当然だけど生臭い感じもなくなったの(^^)
クローブも初めて(^_^;)
モニターでいただかなかったらご縁がなかったかも。
こういうのもモニターの楽しみだなあって思います。
キャベツ巻き巻き、たまにカニカマを芯にまいて
酢の物でいただくの‥美味しいのよ。
五平餅のイメージと「衝撃」の文字が結びつかなくて‥
一瞬アレっと思っちゃった。
ハーブソルト、初めて使ったの。
お魚がとっても美味しくなってビックリ!
当然だけど生臭い感じもなくなったの(^^)
クローブも初めて(^_^;)
モニターでいただかなかったらご縁がなかったかも。
こういうのもモニターの楽しみだなあって思います。
キャベツ巻き巻き、たまにカニカマを芯にまいて
酢の物でいただくの‥美味しいのよ。
五平餅のイメージと「衝撃」の文字が結びつかなくて‥
一瞬アレっと思っちゃった。
鮭にイタリアンハーブミックス、良く合うでしょね♪
一晩寝かせるところもミソね~
春菊とキャベツで巻いて、ワインが似合うお摘みが出来上がりましたね^^v
衝撃に注意!なんてちょっとビックリする注意書き
やさしくお姫様のように扱ってあげなくてはww
一晩寝かせるところもミソね~
春菊とキャベツで巻いて、ワインが似合うお摘みが出来上がりましたね^^v
衝撃に注意!なんてちょっとビックリする注意書き
やさしくお姫様のように扱ってあげなくてはww
くまりんさん こんにちは(^^♪
ハーブミックスと鮭。
少したっぷり目にまぶして一晩置くのがポイント。
かなり良いお味でした(^^)
今回合わせたのは微発泡の白ワインなのよ~♪
刺身用の鮭をこうして寝かせて、カルパッチョにしても
美味しいかもって思いました。
五平餅に「衝撃」の文字。
あまりに意外な注意書きでホントびっくり(^^)
ハーブミックスと鮭。
少したっぷり目にまぶして一晩置くのがポイント。
かなり良いお味でした(^^)
今回合わせたのは微発泡の白ワインなのよ~♪
刺身用の鮭をこうして寝かせて、カルパッチョにしても
美味しいかもって思いました。
五平餅に「衝撃」の文字。
あまりに意外な注意書きでホントびっくり(^^)
サーモンとキャベツの色合いが、食をそそりますね!
ちょっとひと手間いりますが、巻き巻き。シンプルな味付けで、いいですね!新たな発見でした。
ちょっとひと手間いりますが、巻き巻き。シンプルな味付けで、いいですね!新たな発見でした。
niyuさん こんにちは(^^♪
今まであまりハーブは馴染みがなかったの。
今回、鮭と合わせてその旨味の相乗作用にビックリ(^^)
ワインに合う大人の一皿‥美味しかったです。
ハーブ、あまり構えず‥どんどん使ってみようと思ってます。
今まであまりハーブは馴染みがなかったの。
今回、鮭と合わせてその旨味の相乗作用にビックリ(^^)
ワインに合う大人の一皿‥美味しかったです。
ハーブ、あまり構えず‥どんどん使ってみようと思ってます。
この記事へコメントする