≪ 2021 03 2021 05 ≫
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
ミカンのようなポテトちゃん ☆ おうちバル(前編)
2014/11/24 17:29:00

和風おうちバル
レシピブログさまとトロピカーナさまの企画
トロピカーナでカンパーイ♪ “おうちバル会レシピコンテスト”
“和のイメージで考えた“おしながき”は
・ミカンのようなポテトちゃん(クリームチーズ入り)
・豆アジの甘酢がけ
・ベビー玉ねぎの醤油漬け
・鮭とブロッコリーのお握り
(下の二つの作り方は後編で。)

ミカンのようなポテトちゃん
マッシュして味付けしたポテトの中にクリームチーズを忍ばせました。
みかん色の正体は‥パプリカのパウダーなの。
かぼちゃの皮で作ったヘタをのせたら“ミカンのようなポテトちゃん ”~♪
材 料(6個分)
・ゆでたじゃが芋 180グラム
・鶏ガラ顆粒ダシ 小さじ3分の2くらい
・塩 少々
・パプリカパウダー 小さじ2分の1強
・クリームチーズ 適宜
・かぼちゃの皮 適宜
作り方
・ゆでたじゃが芋をつぶし、パプリカパウダーを少しずつ入れ混ぜます。
・そこに、鶏ガラ顆粒ダシ、塩を入れよく混ぜ、6等分にし丸めます。
・丸めたじゃが芋を少し平らにしてクリームチーズを包み込みます。
・かぼちゃの皮のヘタをのせたら出来上がり~♪

豆アジの甘酢がけ
お野菜の上にカラリと揚げた豆アジをのせました。
食卓に出す直前に上から甘酢をたら~り♪
カリっとした鯵とお野菜のシャクシャク感が楽しめるの。
お野菜は、大葉、玉ねぎのスライス、ラディッシュのスライス、レモン。
甘酢は、すし酢に白しょうゆを少々、お好みでお砂糖をプラスしてくださいね。

かぼちゃの皮をチマっとキッチンバサミで作る‥
そんな自分にカンパ~イ~♪
あ、パプリカパウダーとチリパウダー。
間違っちゃダメよ~!

おうちバルの料理レシピ
皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは~
和の食卓 素敵~
パプリカパウダーで色付けしたみかんちゃんにチーズが楽しいね~
升を使った豆鰺にスプーンの玉葱も楽しい~
素敵な和のテイスト
パーティー料理ってお題、食べる事が優先ではなく見た目に力が入りますが、自分の好きな様に作り上げていく楽しさがありますね。
春さんの和のテイスト
華やかな和が素敵です(*^_^*)
和の食卓 素敵~
パプリカパウダーで色付けしたみかんちゃんにチーズが楽しいね~
升を使った豆鰺にスプーンの玉葱も楽しい~
素敵な和のテイスト
パーティー料理ってお題、食べる事が優先ではなく見た目に力が入りますが、自分の好きな様に作り上げていく楽しさがありますね。
春さんの和のテイスト
華やかな和が素敵です(*^_^*)
きゃりあさん こんばんは(^^♪
オシャレなパーティーメニュー、わたしにはムリ~!
だったら楽しく遊んじゃえ~♪と‥ミカンちゃん~♡
おうちバルってことで冷蔵庫にあるもので工夫してみたの。
あとは器の変化で盛り上げようかと(^^)
“おままごと”感覚かな~♪
いつもとは違うモニターに悪戦苦闘。
少しは脳が活性されたかな~\(^o^)/
オシャレなパーティーメニュー、わたしにはムリ~!
だったら楽しく遊んじゃえ~♪と‥ミカンちゃん~♡
おうちバルってことで冷蔵庫にあるもので工夫してみたの。
あとは器の変化で盛り上げようかと(^^)
“おままごと”感覚かな~♪
いつもとは違うモニターに悪戦苦闘。
少しは脳が活性されたかな~\(^o^)/
はるさん こんにちは
「おうちバル会レシピコンテスト」とは!
まぁ、よくこういうお題を考えるなぁっておもうけど、
かなりそそられます。僕もアイデア湧いちゃうな。
豆アジの甘酢がけがどうしても惹かれちゃうなぁ。
その他のお料理も手がかかっているのはよ~くわかるけど、
この「素材をどうぞ感」が主夫太郎のツボです。
「おうちバル会レシピコンテスト」とは!
まぁ、よくこういうお題を考えるなぁっておもうけど、
かなりそそられます。僕もアイデア湧いちゃうな。
豆アジの甘酢がけがどうしても惹かれちゃうなぁ。
その他のお料理も手がかかっているのはよ~くわかるけど、
この「素材をどうぞ感」が主夫太郎のツボです。
わ~すごいほんと
パーティーだ!!
私も急きょ今日、探して買いに行きましたw
1品作るのがやっと(;^-^)
これは完璧なスタイルですね(。→‿◕。)☆
こういう風にしなきゃね~勉強になります♪
お店できますよ~本当にはるさん亭~
お洒落なお店で(〃ω〃)
みかんのも可愛い!!アイデアも光りますね♪
あ~感動の嵐だわ(*・・*)ポッ
パーティーだ!!
私も急きょ今日、探して買いに行きましたw
1品作るのがやっと(;^-^)
これは完璧なスタイルですね(。→‿◕。)☆
こういう風にしなきゃね~勉強になります♪
お店できますよ~本当にはるさん亭~
お洒落なお店で(〃ω〃)
みかんのも可愛い!!アイデアも光りますね♪
あ~感動の嵐だわ(*・・*)ポッ
朝からやる気そそられる美味しそうなメニュー。
私もアジの甘酢がけにそそられました。
すべて和風と言うのも良いですねえ~。
みかんは食べたらチーズ?脳がビックリビックリしちゃいます。(笑)
食卓の向こうに笑顔がみえます!
私もアジの甘酢がけにそそられました。
すべて和風と言うのも良いですねえ~。
みかんは食べたらチーズ?脳がビックリビックリしちゃいます。(笑)
食卓の向こうに笑顔がみえます!
主夫太郎さん こんにちは(^^♪
ふだん考えたことがない分野‥
久々に脳が活性化されたような気がします。
豪華な食材を使うと華やかなんでしょうけど、
それじゃあつまらないし。
男子には豆アジくんが人気なようで(^^)
イメージは軽い女子会。
インパクト・笑い・美味さがおもてなしの基本かなっと
思って“ミカンちゃん”!
持ち寄り忘年会の良いトレーニングになりました。
ふだん考えたことがない分野‥
久々に脳が活性化されたような気がします。
豪華な食材を使うと華やかなんでしょうけど、
それじゃあつまらないし。
男子には豆アジくんが人気なようで(^^)
イメージは軽い女子会。
インパクト・笑い・美味さがおもてなしの基本かなっと
思って“ミカンちゃん”!
持ち寄り忘年会の良いトレーニングになりました。
マルクさん こんにちは(^^♪
女子会のパーティをイメージしてみたの。
ご馳走感はないけど面白さ重視のメニューです(^^)
ミカンちゃんのポテトで笑いを誘い、
玉ねぎの醤油漬けの作り方で盛り上がって、
豆アジでドリンクを楽しむの。
ブロッコリーのおにぎりも話題になるかな~♪
なんて妄想しながら作りました。
いえいえ、オシャレ感なんて‥(^_^;)
パーティーメニューなんてどうすれば良いか
チンプンカンプン。
もっとシックで落ち着きのあるオトナな感じが
良かったんだけどなあ(^^)
女子会のパーティをイメージしてみたの。
ご馳走感はないけど面白さ重視のメニューです(^^)
ミカンちゃんのポテトで笑いを誘い、
玉ねぎの醤油漬けの作り方で盛り上がって、
豆アジでドリンクを楽しむの。
ブロッコリーのおにぎりも話題になるかな~♪
なんて妄想しながら作りました。
いえいえ、オシャレ感なんて‥(^_^;)
パーティーメニューなんてどうすれば良いか
チンプンカンプン。
もっとシックで落ち着きのあるオトナな感じが
良かったんだけどなあ(^^)
ユキヒロさん こんにちは(^^♪
ホントはもっとシックなパーティー風を目指してたんだけどなあ。
こういうものにも性格ってでちゃうんですかね。
親によく言われたんですよ‥
お前は「便所の100wだ。」って
意味ですか?‥無駄に明るい‥(^_^;)
ミカンちゃん、ポテトとクリームチーズですから相性はバッチリ(^^)
柿にしても良かったんだけど、ヘタがどんなか忘れてしまって‥。
イメージは女子会、これどういうふうに作ったの~?って
話が弾むメニューにしてみました。
ホントはもっとシックなパーティー風を目指してたんだけどなあ。
こういうものにも性格ってでちゃうんですかね。
親によく言われたんですよ‥
お前は「便所の100wだ。」って
意味ですか?‥無駄に明るい‥(^_^;)
ミカンちゃん、ポテトとクリームチーズですから相性はバッチリ(^^)
柿にしても良かったんだけど、ヘタがどんなか忘れてしまって‥。
イメージは女子会、これどういうふうに作ったの~?って
話が弾むメニューにしてみました。
はるさん、こんにちは~
あ~皆さんから一歩遅れをとったわ(><)
素敵!確かにみかんよ♪正体はパプリカ!こんなオレンジ色になるなんて、知らなかった。
南瓜の中にクチリをよく入れるのですが、ポテトに色をつけるなんて、考えたこともなかったw
ヘタの部分は南瓜の皮☆型抜きを使ったのではなく、ハサミで~お疲れ様!私、無理です…
盛りつけも、とても素敵!
みかんは黒い漆器(?)のお皿に、豆アジは枡に上手に収まっている~この蓮華の上は?
後半も楽しみにしています^0^
あ~皆さんから一歩遅れをとったわ(><)
素敵!確かにみかんよ♪正体はパプリカ!こんなオレンジ色になるなんて、知らなかった。
南瓜の中にクチリをよく入れるのですが、ポテトに色をつけるなんて、考えたこともなかったw
ヘタの部分は南瓜の皮☆型抜きを使ったのではなく、ハサミで~お疲れ様!私、無理です…
盛りつけも、とても素敵!
みかんは黒い漆器(?)のお皿に、豆アジは枡に上手に収まっている~この蓮華の上は?
後半も楽しみにしています^0^
masakohimeさん こんばんは(^^♪
パプリカ、きれいな色でしょ(^^)
最初は物足りない感じなんだけど時間が経つにつれてこんな色に落ち着いたの。
ホントは一個くらいチリパウダー入りにしようと思ったの‥でもバルってことでヤメときました。
かぼちゃのヘタ、小さい型抜きがあればいいんだけどこのサイズはないみたいで‥チマチマ切りました~♪
もう、無我の境地~!
ミカンが乗っかってるのはブログ用にって友人からもらった漆器です。枡はなんちゃってですけど。
レンゲの上は大したものじゃないけど‥
後編に続くってことで~\(^o^)/
パプリカ、きれいな色でしょ(^^)
最初は物足りない感じなんだけど時間が経つにつれてこんな色に落ち着いたの。
ホントは一個くらいチリパウダー入りにしようと思ったの‥でもバルってことでヤメときました。
かぼちゃのヘタ、小さい型抜きがあればいいんだけどこのサイズはないみたいで‥チマチマ切りました~♪
もう、無我の境地~!
ミカンが乗っかってるのはブログ用にって友人からもらった漆器です。枡はなんちゃってですけど。
レンゲの上は大したものじゃないけど‥
後編に続くってことで~\(^o^)/
この記事へコメントする