≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
シュルっと長芋の酢の物 ☆ ピーラークッキング
2015/01/14 10:21:00

シュルっと長芋の酢の物
ピーラーでシュルっと長芋をスライス。
酢の物にしちゃいました。
このアイディア、先日の新年女子会で教えてもらったの。
すりおろしは食感が物足りない‥
拍子切りはチトめんどう‥
そんな時にこんな切り方、いかがでしょう~\(^o^)/

ピーラーでシュルっとするとこんな感じ。
このままお醤油やだし醤油をかけてグルグルっとしても美味~♪
前回の「ギス子の醤油漬け」もこのスライス長芋にかけたのよ。

200グラムの長芋に対して加えた調味料は、
酢:大さじ1強、すし酢:小さじ2、麺つゆ:小さじ1、白だし小さじ1。
写真は調味料を合わせて5~6分ほど経ったもの。
程よく食感が残りつつ‥とろり~ん♪
もっと時間が経つととろんとろん。
お好みに合わせて加減してね。


写真左:ピーラーでシュルっとするときはこうして寝せて切ると扱いやすいです。
写真右:味のアクセントに「磯のり」をプラス。(焼き海苔でも美味しいです。)
どちらも一度炙ってから使うと風味がとってもアップしますよ~!

水菜を添えて、“おとなのカニカマ”をほぐしてトッピング。
このカニカマ、ちょっと見、本物に見えて‥嬉しいかも(^^)
ピーラーでシュルっとすると後片付けも楽ちん♪
合わせ酢を作っておいたら、アッという間にできあがり~!
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
4つのポチ、よろしくお願いします~♡




この記事へのコメント
こんにちは!
な~るほえど!ピーラーで☆
ぬるぬるして、難しそうだけれど、食感が確かに面白そう♪
海苔を入れると、また絡まって美味しさが2倍になるかもね。
「大人の蟹カマ」こちらでも見つけましたよ!
少しだけお高めだけれど、カニを買ったと思えばね。
そういえば山芋あったな~^0^
な~るほえど!ピーラーで☆
ぬるぬるして、難しそうだけれど、食感が確かに面白そう♪
海苔を入れると、また絡まって美味しさが2倍になるかもね。
「大人の蟹カマ」こちらでも見つけましたよ!
少しだけお高めだけれど、カニを買ったと思えばね。
そういえば山芋あったな~^0^
わ~~長芋の良い部分が両方合わさっていて
とてもいいですね( *´◡`)❤
すりおろしたトロン~も味わえて少しカットした食感も
味わえてほんと便利(。→‿◕。)☆
いくらでも食べれちゃうね!!
長芋大好きで買いだめしてしまうw
また酢のものが大好きなんです~~
これは女子がまた喜ぶメニューですねー^^
そして飲むあてにもいいですね(*・・*)ポッ
大人の蟹カマ~ふふふリアルな蟹カマですね^^
とてもいいですね( *´◡`)❤
すりおろしたトロン~も味わえて少しカットした食感も
味わえてほんと便利(。→‿◕。)☆
いくらでも食べれちゃうね!!
長芋大好きで買いだめしてしまうw
また酢のものが大好きなんです~~
これは女子がまた喜ぶメニューですねー^^
そして飲むあてにもいいですね(*・・*)ポッ
大人の蟹カマ~ふふふリアルな蟹カマですね^^
masakohimeさん こんばんは(^^♪
長芋、こうして横に寝かせてシュルっとするとあまり滑らないの。
適度な硬さと滑らかさでストレス解消にも良い感じよ~♪
女子会の時はもずく入りの酢の物だったの。
海苔も風味が良くて美味しいかなって。
麺つゆと合わせて、ウズラの卵をポトリも美味しかったよ。
おとなのカニカマ、グレードが高いよね。
残念なカニを買うよりよっぽど美味しいかも。
長芋、こうして横に寝かせてシュルっとするとあまり滑らないの。
適度な硬さと滑らかさでストレス解消にも良い感じよ~♪
女子会の時はもずく入りの酢の物だったの。
海苔も風味が良くて美味しいかなって。
麺つゆと合わせて、ウズラの卵をポトリも美味しかったよ。
おとなのカニカマ、グレードが高いよね。
残念なカニを買うよりよっぽど美味しいかも。
マルクさん こんばんは(^^♪
今、この「シュルっと長芋」にハマリ中(^^)
これは「十勝川西ながいも」というブランド名で
流通している北海道産の長芋なの。
色白なのが自慢なのよ~!
シュルっと長芋、調味料に浸ける時間で食感が
どんどん変わっていくのも面白いの。
ピーラーだと、すりおろすより力がいらなくて楽ちん。
ストレス解消にも良いかもだわ(^^)
酢の物だと日本酒かな。
肝臓にも良い食材だから完璧。
カニカマ、言わなきゃ本物みたい。
お値段はアラスカの倍くらいだけど‥おいちい\(^o^)/
今、この「シュルっと長芋」にハマリ中(^^)
これは「十勝川西ながいも」というブランド名で
流通している北海道産の長芋なの。
色白なのが自慢なのよ~!
シュルっと長芋、調味料に浸ける時間で食感が
どんどん変わっていくのも面白いの。
ピーラーだと、すりおろすより力がいらなくて楽ちん。
ストレス解消にも良いかもだわ(^^)
酢の物だと日本酒かな。
肝臓にも良い食材だから完璧。
カニカマ、言わなきゃ本物みたい。
お値段はアラスカの倍くらいだけど‥おいちい\(^o^)/
こんばんは~
長芋は切り方によって本当に味が違いますね~
最近はヌルヌルが面倒で皮をむいて叩いてばかり
長芋を固定してピューラーでシュルシュルすればなるほど手も汚れずに楽に薄切りになりますね。
蟹かまで色付けとボリュームアップ 海苔が絶対いい仕事してくれていますね。
やっとPCが治って、胸のツッカエが下りた感じ
PCが生活の1部になっちゃっているので、壊れると心が折れちゃいます(ー_ー)!!
長芋は切り方によって本当に味が違いますね~
最近はヌルヌルが面倒で皮をむいて叩いてばかり
長芋を固定してピューラーでシュルシュルすればなるほど手も汚れずに楽に薄切りになりますね。
蟹かまで色付けとボリュームアップ 海苔が絶対いい仕事してくれていますね。
やっとPCが治って、胸のツッカエが下りた感じ
PCが生活の1部になっちゃっているので、壊れると心が折れちゃいます(ー_ー)!!
きゃりあさん こんばんは(^^♪
わたしも面倒でポリ袋に入れてエイや~って叩いてたの(^^)
これだと皮もピーラでむいちゃえるし‥便利~♪
それにね、長芋をシュルっとする感覚が気持ちが良いの。
ストレス解消にも良いのよ。
カニカマはたまたまなんだけど海苔とかの海藻関係はよく合うの、
美味しいってことは出会ったことで生まれる栄養もあるに違いない‥かな。
PC‥胸のつかえがおりた‥ってわかる!
調子が悪いと鬱々としちゃうもの。
今は息子がいるから何とかなってるけど、「パソコン救急車」のお世話に
なったことがあるの。
往診料、一万円超! なんだかな~!
わたしも面倒でポリ袋に入れてエイや~って叩いてたの(^^)
これだと皮もピーラでむいちゃえるし‥便利~♪
それにね、長芋をシュルっとする感覚が気持ちが良いの。
ストレス解消にも良いのよ。
カニカマはたまたまなんだけど海苔とかの海藻関係はよく合うの、
美味しいってことは出会ったことで生まれる栄養もあるに違いない‥かな。
PC‥胸のつかえがおりた‥ってわかる!
調子が悪いと鬱々としちゃうもの。
今は息子がいるから何とかなってるけど、「パソコン救急車」のお世話に
なったことがあるの。
往診料、一万円超! なんだかな~!
これならお手軽で良さそう。
蟹カマが本物に見える。
実は自分、いまだに本物の蟹とオホーツク間違える(笑)
だって良く出来てるのだもの。
お酢と合わさると更に解らないんだよなあ~。
蟹カマが本物に見える。
実は自分、いまだに本物の蟹とオホーツク間違える(笑)
だって良く出来てるのだもの。
お酢と合わさると更に解らないんだよなあ~。
ユキヒロさん こんばんは(^^♪
シュルっと長芋、使い勝手が良いんです。
調味料と合わせると時間差で食味が変わるのも面白いの。
オホーツク、アラスカ‥のネーミング。
タラバ蟹を意識してるんでしょうかね。
“大人のカニカマ”お値段は倍以上、と言っても298円。
冷凍焼けしたカニを食べるより美味しいわあ~(^^)
シュルっと長芋、使い勝手が良いんです。
調味料と合わせると時間差で食味が変わるのも面白いの。
オホーツク、アラスカ‥のネーミング。
タラバ蟹を意識してるんでしょうかね。
“大人のカニカマ”お値段は倍以上、と言っても298円。
冷凍焼けしたカニを食べるより美味しいわあ~(^^)
おはようございます
いつも小綺麗な洒落た1品に感心してます。
長芋もピーラーで削ると良い感じになりますね。
食べる時、何となくきしめんでもすする感じですね。
今度やってみよ、、、、。またまた中国・韓国のようにパクリです(笑)
いつも小綺麗な洒落た1品に感心してます。
長芋もピーラーで削ると良い感じになりますね。
食べる時、何となくきしめんでもすする感じですね。
今度やってみよ、、、、。またまた中国・韓国のようにパクリです(笑)
素流人さん こんばんは(^^♪
だって、彩りが良いほうが美味しそうじゃないですか(^^)
カニかまぼこだけど、ごちそうって感じでしょ。
このアイディアは新年女子会でゲットしたんです。
調味料をまぜてからの時間で食感が変わっていくのも
面白いです。
削った長芋に麺つゆをかけてうずらの卵をポトリ‥
刻み海苔をパラリ‥お酒にも合いそう~♪
だって、彩りが良いほうが美味しそうじゃないですか(^^)
カニかまぼこだけど、ごちそうって感じでしょ。
このアイディアは新年女子会でゲットしたんです。
調味料をまぜてからの時間で食感が変わっていくのも
面白いです。
削った長芋に麺つゆをかけてうずらの卵をポトリ‥
刻み海苔をパラリ‥お酒にも合いそう~♪
この記事へコメントする