≪ 2018 03 2018 05 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
新スタイルワイン ☆ 今宵はフルーティホワイトで♪
2015/07/23 22:25:22

ロックで楽しむワイン、カルロ ロッシ<フルーティホワイト> .。
爽やかなスタイルに合わせたのは、
ピザ生地で作った “グリッシーニ” と “ししゃもの南蛮漬け”。
冷え冷えのワインの中からふんわり果物の甘さが香ります。
今宵もゆったり “ご褒美時間” 楽しみます~♪


友人からピザ生地のプレゼント。
前から作ってみたかった“グリッシーニ”に初挑戦~!
コネコネして、半分には細切り昆布、もう一方には青じそとゴマを混ぜ込んでみたの。
薄く伸ばして細くカット、ころころ転がして細くしたりねじねじしたり。
200℃のオーブンで様子を見ながら30分弱焼きました。


南蛮漬けの材料(2人分)
・子持ちシシャモ:10尾(唐揚げにする)、玉ねぎ:中玉半分をスライス。
・ピーマン:1個(冷凍したものを細切り)、ミディトマト:3個(食べやすい大きさに切る)。
・漬けタレ→穀物酢、水、麺つゆ(2倍)、砂糖(多め)、塩、レモン汁、輪切り唐辛子。
・漬けダレに野菜を入れて味をなじませます。(ピーマンは生のままです。)
・シシャモを唐揚げにして上記のタレに漬け、冷蔵庫で半日くらいおいしくな~れ♪

グリッシーニ、もう少し細いほうが良かったかな。
カリっ♪コリっ♬ の食感が楽しい、混ぜ込んだ胡麻も香ばしい~☆
ワインに合うわあ。
“エスカベッシュ” なんだか響きがオシャレ~☆
そのつもりで作ってたのに‥途中なぜか麺つゆをトポ‥“南蛮漬け”になるの巻き!
新スタイルのワイン、楽しい~☆

ロッシ ロック フルーティレッド フルーティホワイト
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは~
白ワインと和食の組み合わせ、好きなんです~
(この間も同じこと言ったかな^0-)
シシャモの南蛮漬け、良いつまみになりそうです☆
やっぱり漬け込んで、しっかり味が染みたのが美味しい♪
パイ生地で作る、グリッシーニ!
切り昆布と紫蘇&ゴマの2種類!どんな味に仕上がったのかしら♪
私が作ると、捻っても焼きあがると真っ直ぐになってしまうのよね…
そうか~コロコロ転がし方が足りなかったのかも!って今反省。
次回ははるさんを見習って、上手に作りたい^0^
白ワインと和食の組み合わせ、好きなんです~
(この間も同じこと言ったかな^0-)
シシャモの南蛮漬け、良いつまみになりそうです☆
やっぱり漬け込んで、しっかり味が染みたのが美味しい♪
パイ生地で作る、グリッシーニ!
切り昆布と紫蘇&ゴマの2種類!どんな味に仕上がったのかしら♪
私が作ると、捻っても焼きあがると真っ直ぐになってしまうのよね…
そうか~コロコロ転がし方が足りなかったのかも!って今反省。
次回ははるさんを見習って、上手に作りたい^0^
はるさん~こんばんは♪
こんな時間にごめんね^^;
疲れて少し横になったら・・・変な時間に目が冷めて^^;
お年ごろだわね、長時間眠れない(笑)
おおお、グリッシーニ♪
くるくるとねじったものと、そのまんまのものと♪
楽しいね♪
とっても美味しそうです♪
赤とまた違ったフルーティーさの白にぴったりだね♪
子持ちシシャモの南蛮漬けも、美味しそうね♪
キンキンに冷やして、2日後くらいが好きかなぁ^^
彩りもとっても綺麗です♪
南蛮漬け好きよ~~♪
猫にゃもまだ眠ってるよ^^
いつも有難う~感謝。
素敵な週末を♪
こんな時間にごめんね^^;
疲れて少し横になったら・・・変な時間に目が冷めて^^;
お年ごろだわね、長時間眠れない(笑)
おおお、グリッシーニ♪
くるくるとねじったものと、そのまんまのものと♪
楽しいね♪
とっても美味しそうです♪
赤とまた違ったフルーティーさの白にぴったりだね♪
子持ちシシャモの南蛮漬けも、美味しそうね♪
キンキンに冷やして、2日後くらいが好きかなぁ^^
彩りもとっても綺麗です♪
南蛮漬け好きよ~~♪
猫にゃもまだ眠ってるよ^^
いつも有難う~感謝。
素敵な週末を♪
おはようございます はるさん
昔・昔、家内が一度だけグリッシーニを作ったことがあります
(ヨッシィーは記憶にないのですが)
パン作りを始めた頃らしいのですが、唯一の失敗
食べれるものではなかったそうです(笑)
南蛮漬けは、ワインやビールに会いますね
ワカサギで作ることが多いですね
南蛮漬け、食べたくなってきた
昔・昔、家内が一度だけグリッシーニを作ったことがあります
(ヨッシィーは記憶にないのですが)
パン作りを始めた頃らしいのですが、唯一の失敗
食べれるものではなかったそうです(笑)
南蛮漬けは、ワインやビールに会いますね
ワカサギで作ることが多いですね
南蛮漬け、食べたくなってきた
はるさんはプロの写真家さんなの?
バックやライティングもアマチュアとは思えないくらい見事でお料理が目の前に並んでるみたいに美味しそうです
ししゃもの南蛮漬け、アイデアいただきますm(__)m
日本酒にも合いそう♪
でもトランス脂肪酸が怖いのでフライパンで炙焼して甘酢に漬け込んでみますね
バックやライティングもアマチュアとは思えないくらい見事でお料理が目の前に並んでるみたいに美味しそうです
ししゃもの南蛮漬け、アイデアいただきますm(__)m
日本酒にも合いそう♪
でもトランス脂肪酸が怖いのでフライパンで炙焼して甘酢に漬け込んでみますね
なんだか昔からあるお菓子みたいな感じですね。
細切り昆布いりが面白いかも。
お洒落な名前が南蛮漬けになっちゃった訳ですね。(笑)
でも美味しそうです。
細切り昆布いりが面白いかも。
お洒落な名前が南蛮漬けになっちゃった訳ですね。(笑)
でも美味しそうです。
はるさん、こんにちは!!
うわーーい!
手作りのグリッシーニ♪
細切り昆布バージョンと青じそとゴマバージョン!!
どちらも良いねえ。
白のオンザロックワインにピッタリ!!
おつまみに、そしておやつにも頂きたいわあ。
シシャモの南蛮漬け、良いねえ。
さっぱりあっさり頂けて、この季節にピッタリ!
彩もとっても美しいね。。
さっき、バケツをひっくり返したようなどしゃ降り。。
でもカンカン照りよりは良いかな。。
にしても変なお天気が続くね。。
急激な気候の変化に付いて行けないお年頃です。。(笑)
いつもありがとね。。
うわーーい!
手作りのグリッシーニ♪
細切り昆布バージョンと青じそとゴマバージョン!!
どちらも良いねえ。
白のオンザロックワインにピッタリ!!
おつまみに、そしておやつにも頂きたいわあ。
シシャモの南蛮漬け、良いねえ。
さっぱりあっさり頂けて、この季節にピッタリ!
彩もとっても美しいね。。
さっき、バケツをひっくり返したようなどしゃ降り。。
でもカンカン照りよりは良いかな。。
にしても変なお天気が続くね。。
急激な気候の変化に付いて行けないお年頃です。。(笑)
いつもありがとね。。
はるさんさん、こんにちは☆
グリッシーニお洒落~ですね(^^)
昆布も入って香ばしそう♪
子持ちししゃもの南蛮漬けもいいですね♪
さっぱり、ホワイトのワインにもぴったりですね☆
今日も暑いですね・・・
はるさんさんの南蛮漬けいただいてすっきりしたいです。。。
グリッシーニお洒落~ですね(^^)
昆布も入って香ばしそう♪
子持ちししゃもの南蛮漬けもいいですね♪
さっぱり、ホワイトのワインにもぴったりですね☆
今日も暑いですね・・・
はるさんさんの南蛮漬けいただいてすっきりしたいです。。。
masakohimeさん こんにちは(^^♪
白ワイン、ロックでいただくと穏やかな飲み心地。
日本酒に通じる物があるような!?
だから南蛮漬けもピッタリだったの。
でもね‥せっかくグリッシーニを焼いたことだし‥
おしゃれに“エスカベッシュ”~♬で決めたかったのよ~!
グリッシーニ、胡麻が一番香りが良かった~!
コネコネ、成型はお手の物って思ってナメてました(^_^;)
粘土と全然違って言うこときかないんだもん。
捻りはね、生地を伸ばしながら3~4回転させると良いみたい。
(これは陶芸のワザが生きたかも(^^))
ハートも作ったけどこちらは無残な形に(^^)
楽しい経験でした~☆
白ワイン、ロックでいただくと穏やかな飲み心地。
日本酒に通じる物があるような!?
だから南蛮漬けもピッタリだったの。
でもね‥せっかくグリッシーニを焼いたことだし‥
おしゃれに“エスカベッシュ”~♬で決めたかったのよ~!
グリッシーニ、胡麻が一番香りが良かった~!
コネコネ、成型はお手の物って思ってナメてました(^_^;)
粘土と全然違って言うこときかないんだもん。
捻りはね、生地を伸ばしながら3~4回転させると良いみたい。
(これは陶芸のワザが生きたかも(^^))
ハートも作ったけどこちらは無残な形に(^^)
楽しい経験でした~☆
misyaさん こんにちは(^^♪
長時間眠れないだなんて‥10年早いっ!
まだまだ若い!そんなお年ごろじゃないわあ。
初グリッシーニなのだ~!
生地は友人任せだけど‥一応頑張った~♬
普段粘土をいじってるから楽勝だって思ったらトンデモナイ。
伸ばしてもすぐ縮んじゃうし手にくっつくし(^_^;)
でもでもこういうのを作るって楽しい~!おいしい~♪
フルーティなワインの白に南蛮漬けはピッタリでした。
(かっこよくエスカベッシュって言いたかったな。)
ついついお箸が進んで‥翌日には無くなっちゃった。
猫は寝子とも言うって聞いたことが。
寝るのがお仕事なのかな(^^)
misyaさんもおいしい週末を楽しんでね~\(^o^)/
長時間眠れないだなんて‥10年早いっ!
まだまだ若い!そんなお年ごろじゃないわあ。
初グリッシーニなのだ~!
生地は友人任せだけど‥一応頑張った~♬
普段粘土をいじってるから楽勝だって思ったらトンデモナイ。
伸ばしてもすぐ縮んじゃうし手にくっつくし(^_^;)
でもでもこういうのを作るって楽しい~!おいしい~♪
フルーティなワインの白に南蛮漬けはピッタリでした。
(かっこよくエスカベッシュって言いたかったな。)
ついついお箸が進んで‥翌日には無くなっちゃった。
猫は寝子とも言うって聞いたことが。
寝るのがお仕事なのかな(^^)
misyaさんもおいしい週末を楽しんでね~\(^o^)/
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
わたしの場合、生地は友人がピザ用に作ってくれたので‥
半分をピザに、残りをグリッシーニ初挑戦!
粘土とは全然勝手がちがって‥悪戦苦闘。
何ごとも、初めてのことは謙虚に望まなくてはと思いました。
ワカサギの南蛮漬け、いいですね(^^)
ずいぶん前になりますが、厳冬期の川にドリルで穴を開ける
例のスタイルで釣ったことがあります。
わたしの場合、生地は友人がピザ用に作ってくれたので‥
半分をピザに、残りをグリッシーニ初挑戦!
粘土とは全然勝手がちがって‥悪戦苦闘。
何ごとも、初めてのことは謙虚に望まなくてはと思いました。
ワカサギの南蛮漬け、いいですね(^^)
ずいぶん前になりますが、厳冬期の川にドリルで穴を開ける
例のスタイルで釣ったことがあります。
akiciciさん こんにちは(^^♪
きゃはは、プロの写真家???
この日はたまたまお日さまの都合が良かったの。
デジカメのオートでパシャ!それなのにピントが合わない(^_^;)
露出?ホワイトバランス?なんじゃそれ‥のクチなのよ。
まあ、数撃ちゃなんとかなるってタイプです(^^)
シシャモと言ってもカペリンちゃん。
お魚関係にお詳しいようなのでご存知だと‥。
本ししゃもはそのまま炙っていただくのがなによりのごちそう♪
唐揚げにしたほうが頭から尻尾まで丸ごといただけるので
えごま油あたりで揚げ焼きにするっていうのはいかがでしょう。
きゃはは、プロの写真家???
この日はたまたまお日さまの都合が良かったの。
デジカメのオートでパシャ!それなのにピントが合わない(^_^;)
露出?ホワイトバランス?なんじゃそれ‥のクチなのよ。
まあ、数撃ちゃなんとかなるってタイプです(^^)
シシャモと言ってもカペリンちゃん。
お魚関係にお詳しいようなのでご存知だと‥。
本ししゃもはそのまま炙っていただくのがなによりのごちそう♪
唐揚げにしたほうが頭から尻尾まで丸ごといただけるので
えごま油あたりで揚げ焼きにするっていうのはいかがでしょう。
ユキヒロさん こんにちは(^^♪
とっても素朴なお味でどこか懐かしいような感じです。
生ハムをクルッと巻いて‥ワインとが定番みたいです
どう頑張っても田舎のおばちゃん。
オシャレなお料理には縁がなさそうです(^^)
とっても素朴なお味でどこか懐かしいような感じです。
生ハムをクルッと巻いて‥ワインとが定番みたいです
どう頑張っても田舎のおばちゃん。
オシャレなお料理には縁がなさそうです(^^)
キリマリさん こんにちは(^^♪
初グリッシーニ~♪
生地は自分で作ったんじゃないけど‥頑張った~\(^o^)/
粘土と同じようなものとナメてたら全然まとまらなくて。
もっと細くしたかったのよ‥でもこれが限界だった~(^_^;)
南蛮漬け、レモンの絞り汁を少し多めに加えてさっぱり!
までは良かったんだけど‥麺つゆがねえ‥。
ま、美味しかったからいいかあ~♪
夕方のニュースで渋谷駅が冠水したとか‥
なんか極端だよね。
こちらも相変わらずムシムシ状態!
明日から4日間雨なんですって‥最近週末になると雨だあ。
暑さに負けず、楽しい週末を過ごしてくださいね。
初グリッシーニ~♪
生地は自分で作ったんじゃないけど‥頑張った~\(^o^)/
粘土と同じようなものとナメてたら全然まとまらなくて。
もっと細くしたかったのよ‥でもこれが限界だった~(^_^;)
南蛮漬け、レモンの絞り汁を少し多めに加えてさっぱり!
までは良かったんだけど‥麺つゆがねえ‥。
ま、美味しかったからいいかあ~♪
夕方のニュースで渋谷駅が冠水したとか‥
なんか極端だよね。
こちらも相変わらずムシムシ状態!
明日から4日間雨なんですって‥最近週末になると雨だあ。
暑さに負けず、楽しい週末を過ごしてくださいね。
satorisuさん こんにちは(^^♪
初グリッシーニ、頑張ったよ~♪
こういう機会がないとなかなか作らないかも。
こういう作業もなかなか楽しいね。
南蛮漬け、もっとおしゃれにキメたかったな(^^)
こんなムシムシする日が続くとさっぱりしたものが
おいしいね。
明日からまた雨だとか‥
洗濯物が乾かない~!
初グリッシーニ、頑張ったよ~♪
こういう機会がないとなかなか作らないかも。
こういう作業もなかなか楽しいね。
南蛮漬け、もっとおしゃれにキメたかったな(^^)
こんなムシムシする日が続くとさっぱりしたものが
おいしいね。
明日からまた雨だとか‥
洗濯物が乾かない~!
はるさん~こんばんは♪
いつも有難う~本当はるさんは優しいね^^
有難う^^
今週もお疲れ様でした^^
追伸・・私もね、ロッシロックでパンにしたの(^^
赤だけどね(^^
うふふ・・はるさんとちょこっとおそろだよ(笑)
お水いっぱい飲んで^^
素敵な週末を♪
お返事どうぞ気になさいませんように。
いつも有難う~本当はるさんは優しいね^^
有難う^^
今週もお疲れ様でした^^
追伸・・私もね、ロッシロックでパンにしたの(^^
赤だけどね(^^
うふふ・・はるさんとちょこっとおそろだよ(笑)
お水いっぱい飲んで^^
素敵な週末を♪
お返事どうぞ気になさいませんように。
misyaさん こんばんは(^^♪
こちこそごめんねえ~!
misyaさんのトコにおじゃますると楽しくて~♪
コメントとか気にしないでね。
こちこそごめんねえ~!
misyaさんのトコにおじゃますると楽しくて~♪
コメントとか気にしないでね。
こんばんは~
いつも土をこねているはるさん
さすが鉄板に並べられた生地が綺麗ですね~
私ならこの時点でもう性格が出ちゃいそうです(^_^.)
グリッシーニに昆布って 面白い組み合わせ
これすごく気になります。
サッパリの南蛮漬け、和とワイン絶対合うと思います。
画像のレイアウト 素敵です~
いつも土をこねているはるさん
さすが鉄板に並べられた生地が綺麗ですね~
私ならこの時点でもう性格が出ちゃいそうです(^_^.)
グリッシーニに昆布って 面白い組み合わせ
これすごく気になります。
サッパリの南蛮漬け、和とワイン絶対合うと思います。
画像のレイアウト 素敵です~
ピザ生地を貰えたらめちゃ嬉しいですよね^^
それで美味しそうなグリッシーニー!
食感が好きです^^
ゴマが香ばしく香りますね~~♪♪♪
また南蛮漬けも大好きで、二十歳のころに
何故か作りよく食べてました^^
酢が好きで( *´◡`)❤
木のトレーとのスタイリングも素敵(〃ω〃)
これは飲みたくなりますね(笑)
それで美味しそうなグリッシーニー!
食感が好きです^^
ゴマが香ばしく香りますね~~♪♪♪
また南蛮漬けも大好きで、二十歳のころに
何故か作りよく食べてました^^
酢が好きで( *´◡`)❤
木のトレーとのスタイリングも素敵(〃ω〃)
これは飲みたくなりますね(笑)
>きゃはは、プロの写真家???
この日はたまたまお日さまの都合が良かったの。
デジカメのオートでパシャ!
このデジカメ、私も欲しいっ!
何使ってるのか教えて下さいませm(__)m
同じデジカメを私が使っても同じように撮れるかどうかは?
写真はセンスの問題でしょうから疑問ですけどね(^_^;)
この日はたまたまお日さまの都合が良かったの。
デジカメのオートでパシャ!
このデジカメ、私も欲しいっ!
何使ってるのか教えて下さいませm(__)m
同じデジカメを私が使っても同じように撮れるかどうかは?
写真はセンスの問題でしょうから疑問ですけどね(^_^;)
きゃりあさん こんにちは(^^♪
それがね~!
こねこね成型なんて簡単~♪ そう思ってたら大間違い!
弾力があるから伸ばしても元の形に戻っちゃうのよ(^_^;)
何ごとも謙虚に臨まないといかんですね。
昆布は極細に切られたのをもらったのでつい。
香ばしいけど昆布自体の味はあまりしなくて残念!
レイアウト‥ありがとうございます。
窓からの日差しが強すぎてグラスが真っ白に写っちゃって、
ワインの紙パックを置いてみたらなんとか‥。
そしたらアレコレ置きたくなって‥こんな感じ。
ワインを主役にって難しいね(^^)
それがね~!
こねこね成型なんて簡単~♪ そう思ってたら大間違い!
弾力があるから伸ばしても元の形に戻っちゃうのよ(^_^;)
何ごとも謙虚に臨まないといかんですね。
昆布は極細に切られたのをもらったのでつい。
香ばしいけど昆布自体の味はあまりしなくて残念!
レイアウト‥ありがとうございます。
窓からの日差しが強すぎてグラスが真っ白に写っちゃって、
ワインの紙パックを置いてみたらなんとか‥。
そしたらアレコレ置きたくなって‥こんな感じ。
ワインを主役にって難しいね(^^)
マルクさん こんにちは(^^♪
もう疲れはとれましたか~?
お忙しいのにありがとう~♡
ピザ生地、半分はふわふわカリっのピザに。
あとの半分でグリッシーニ初挑戦!
胡麻の風味が一番良く出て、美味しかった~☆
南蛮漬け、母は酢の素〈やまぶき〉‥普通の3倍くらい酸っぱい!
これで作ってくれたので激酸っぱだったけど美味しかったあ(^^)
今はマイルドなのが好まれるから穀物酢をダシで割る方も多いけど
目が覚めるくらい酸っぱいのもたまには食べたくなる(^^)
木のトレー、中学校のバザーでの戦利品!(1個50円)
フルーティ白、華やかに果実が香って飲みやすいです♪
もう疲れはとれましたか~?
お忙しいのにありがとう~♡
ピザ生地、半分はふわふわカリっのピザに。
あとの半分でグリッシーニ初挑戦!
胡麻の風味が一番良く出て、美味しかった~☆
南蛮漬け、母は酢の素〈やまぶき〉‥普通の3倍くらい酸っぱい!
これで作ってくれたので激酸っぱだったけど美味しかったあ(^^)
今はマイルドなのが好まれるから穀物酢をダシで割る方も多いけど
目が覚めるくらい酸っぱいのもたまには食べたくなる(^^)
木のトレー、中学校のバザーでの戦利品!(1個50円)
フルーティ白、華やかに果実が香って飲みやすいです♪
akiciciさん こんにちは(^^♪
ごめんごめんm(__)mです!
デジカメ‥一眼レフのデジカメ‥〈デジ一〉のこと。
それとお天気が良くない時はコンパクトなデジカメ。
両方を使ってます。
深く理解して使い分けているんじゃなくて‥
暗い店内とかコンディションがよくない時はコンパクトな
デジカメのほうが綺麗に撮れるもんで(^^)
〈デジ一〉の機能を良く理解できてない‥(^_^;)
コンパクトデジカメは
CASIOーEXLILIM
デジイチは
ニコンーD5300ー(初心者向け)
ごめんごめんm(__)mです!
デジカメ‥一眼レフのデジカメ‥〈デジ一〉のこと。
それとお天気が良くない時はコンパクトなデジカメ。
両方を使ってます。
深く理解して使い分けているんじゃなくて‥
暗い店内とかコンディションがよくない時はコンパクトな
デジカメのほうが綺麗に撮れるもんで(^^)
〈デジ一〉の機能を良く理解できてない‥(^_^;)
コンパクトデジカメは
CASIOーEXLILIM
デジイチは
ニコンーD5300ー(初心者向け)
NIKON D 5300 デジタル一眼レフカメラ
有効画素数2416万
納得のショットになりますね♪
私のはパナソニックのコンデジ
DMC-TZ10 有効画素数は1210万
ちょうど半分ですね(^_^;)
デジ一(いち)は欲しいけど常時持ち歩くには重くて嵩張るので画素数が多くて光学ズーム倍率の高い(野鳥なども撮影するので)コンパクトデジカメを探しますわ
ご教示ありがとうございましたm(__)m
有効画素数2416万
納得のショットになりますね♪
私のはパナソニックのコンデジ
DMC-TZ10 有効画素数は1210万
ちょうど半分ですね(^_^;)
デジ一(いち)は欲しいけど常時持ち歩くには重くて嵩張るので画素数が多くて光学ズーム倍率の高い(野鳥なども撮影するので)コンパクトデジカメを探しますわ
ご教示ありがとうございましたm(__)m
この記事へコメントする