≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
ホタテフライ級 !? ☆ バジルマヨソース
2015/08/13 18:06:47

“ホタテフライ級”
元プロボクサー・内藤大助さんにちなんでのネーミングなんですって。
出身地の、「道の駅:豊浦の売店」で食べたお味が忘れられなくて‥真似っ子~♪
選べるソースの「バジルマヨ」もおいしくて、こちらも真似っ子。
付け合せのお野菜は、ピーラでむいたセロリとパプリカの千切り。



・ベビーホタテ(冷凍):10粒を解凍し、塩コショウをふります。
緑の葉はセロリの葉‥美味しくなるおまじないってトコ。
・天ぷら粉:大さじ1、ホタテをビニール袋に入れ、上下に振りなじませます。
・天ぷら粉:大さじ2、水:大さじ1・1/2、マヨネーズ:小さじ1を混ぜた衣をつくり
上記のホタテを入れます。



・1個ずつパン粉を付け、串に刺します。
・180度の油温で色づくまで揚げたら出来上がりです。

バジルソースにお好みの量のマヨネーズを混ぜたものをたっぷりつけて
いただきます。



鉢植えで育てているスイートバジル。(お世話担当:息子)
オリーブオイルとニンニク、塩と一緒にフードプロセッサーでガ~っと!
*バジルの葉:50グラム、オリーブオイル:大さじ5、塩:小さじ1/2強、ニンニク1片
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




この記事へのコメント
はるさん~こんばんは♪
おおお、ホタテフライ級(^^
あははっつ・・はるさんってお茶目なのね(^^
そうそう、私も今日ジェノベーゼを作ったの♪
嬉しい偶然♪
そっかこんな使い方もあるのね♪
からっと揚がったホタテフライ級にたっぷりつけて♪
バジルマヨ・・とっても美味しそうです♪
夏のフライ級だね(笑)
お写真もとっても綺麗です♪
今日はお墓参りに行って来たよ~気持ちがいい^^
いつも有難う~感謝。
お返事気にしないでね~。
おおお、ホタテフライ級(^^
あははっつ・・はるさんってお茶目なのね(^^
そうそう、私も今日ジェノベーゼを作ったの♪
嬉しい偶然♪
そっかこんな使い方もあるのね♪
からっと揚がったホタテフライ級にたっぷりつけて♪
バジルマヨ・・とっても美味しそうです♪
夏のフライ級だね(笑)
お写真もとっても綺麗です♪
今日はお墓参りに行って来たよ~気持ちがいい^^
いつも有難う~感謝。
お返事気にしないでね~。
こんばんは!
確かにありました。
食べなかったですけど(笑)
豊浦の道の駅ではイチゴまるごとアイスを
食べるかなあ~。
きっと、はるさんのホタテフライ級の方が
美味しい様な気がします。
確かにありました。
食べなかったですけど(笑)
豊浦の道の駅ではイチゴまるごとアイスを
食べるかなあ~。
きっと、はるさんのホタテフライ級の方が
美味しい様な気がします。
はるさんさん、こんばんは☆
とっても面白いネーミングのホタテフライですね(^O^)
道の駅でこんなにお洒落なものが売っているのですね♪
息子さんご担当(笑)のスイートバジルのソースにマヨネーズ・ベビーホタテを丁寧に1つずつ衣につけて揚げて・・・。
添えられたセロリの葉やピーラーセロリにパプリカ、どれをとっても素敵ですね♪
バジルソースとマヨネーズでホタテフライ絶対美味しい!!
是非是非試してみたい逸品です(^-^)
とっても面白いネーミングのホタテフライですね(^O^)
道の駅でこんなにお洒落なものが売っているのですね♪
息子さんご担当(笑)のスイートバジルのソースにマヨネーズ・ベビーホタテを丁寧に1つずつ衣につけて揚げて・・・。
添えられたセロリの葉やピーラーセロリにパプリカ、どれをとっても素敵ですね♪
バジルソースとマヨネーズでホタテフライ絶対美味しい!!
是非是非試してみたい逸品です(^-^)
ベビーホタテおいしそう( *´◡`)❤
バジルマヨが色も綺麗で
爽やかですね♪
手で持って一口で
がぶり~って食べれちゃいます(〃ω〃)
お酒がすすみそうですね♪♪♪
ホタテってあまり買う機会がないのですが
これは、すごく食べたくなる1品だな(*・・*)ポッ
急に今、冷たい風が吹いてきました~~
寒いほど。秋?冬?って感じです。
北海道はもっと寒いのかな。
バジルマヨが色も綺麗で
爽やかですね♪
手で持って一口で
がぶり~って食べれちゃいます(〃ω〃)
お酒がすすみそうですね♪♪♪
ホタテってあまり買う機会がないのですが
これは、すごく食べたくなる1品だな(*・・*)ポッ
急に今、冷たい風が吹いてきました~~
寒いほど。秋?冬?って感じです。
北海道はもっと寒いのかな。
おはようございます はるさん
自家製バジルマヨソース 本格的ですね
手間がかかっていますが、これも楽しみなんでしょう
セロリとパプリカの千切り お店でしか見ないですよ
自宅だと付け合わせが、お店とは違います
いつも意識されているのでしょうね
アイデアが湧いて来るのかな
真似したくなります
自家製バジルマヨソース 本格的ですね
手間がかかっていますが、これも楽しみなんでしょう
セロリとパプリカの千切り お店でしか見ないですよ
自宅だと付け合わせが、お店とは違います
いつも意識されているのでしょうね
アイデアが湧いて来るのかな
真似したくなります
misyaさん こんにちは(^^♪
ジェノベーゼ、今年はじめて作ってみたの。
室内で育ててるバジルの葉がわんわん茂ってるんだもの(^^)
少し前まで苦手だったんだけど‥スパイス大使のおかげかな?
食べられるようになったんだあ。
misyaさんのジェノベーゼ、パン作りにも使うのかな
手作りって格別の香りで楽しいね。
道の駅で食べたフライに合わせたバジルマヨがおいしくて、
早速作ってみたの。
カロリーがアップするのはしばし置いておいて‥(^_^;)
楽しんじゃった~!
お墓参り、ウチは少し前に済ませちゃった。
この時期、ドコへ行くにも大渋滞‥
おうちでのんびりしています。
ジェノベーゼ、今年はじめて作ってみたの。
室内で育ててるバジルの葉がわんわん茂ってるんだもの(^^)
少し前まで苦手だったんだけど‥スパイス大使のおかげかな?
食べられるようになったんだあ。
misyaさんのジェノベーゼ、パン作りにも使うのかな
手作りって格別の香りで楽しいね。
道の駅で食べたフライに合わせたバジルマヨがおいしくて、
早速作ってみたの。
カロリーがアップするのはしばし置いておいて‥(^_^;)
楽しんじゃった~!
お墓参り、ウチは少し前に済ませちゃった。
この時期、ドコへ行くにも大渋滞‥
おうちでのんびりしています。
ユキヒロさん こんにちは(^^♪
このホタテフライ、前に行った時はベビーホタテのフライが
3本パックで売られてたんですよ。(甘ダレ)
今は少し大きめのホタテ3粒の串で、タレも選べるパターン。
かなり美味しかったです。
でもなんといってもネーミングかな。
これに改名してから売上が激増したらしいですよ。
いちごパフェ的な‥食べました‥が‥
苺の季節じゃない時でアイスの甘さと苺の強い酸味のコントラストが
衝撃的で‥若干トラウマ(^_^;)
このホタテフライ、前に行った時はベビーホタテのフライが
3本パックで売られてたんですよ。(甘ダレ)
今は少し大きめのホタテ3粒の串で、タレも選べるパターン。
かなり美味しかったです。
でもなんといってもネーミングかな。
これに改名してから売上が激増したらしいですよ。
いちごパフェ的な‥食べました‥が‥
苺の季節じゃない時でアイスの甘さと苺の強い酸味のコントラストが
衝撃的で‥若干トラウマ(^_^;)
satorisuさん こんにちは(^^♪
豊浦まではたまに出かけるんですよ。
前に行った時は違う形態のホタテのフライだったのが
ホタテも大粒になってタレも選べて美味しかったの。
スイートバジル、葉っぱをちぎるときは息子の承認が
いるのよ(^^)‥たまにこっそり取っちゃうけどね。
バジルマヨと海の幸系って初めて合わせたけど
びっくりするほどよく合うのね。
プチ情報、セイコーマートの冷凍品コーナーの
刺身用ホタテ、けっこうイケますよ。
ベビーホタテ(ボイル済)は普通かな。
豊浦まではたまに出かけるんですよ。
前に行った時は違う形態のホタテのフライだったのが
ホタテも大粒になってタレも選べて美味しかったの。
スイートバジル、葉っぱをちぎるときは息子の承認が
いるのよ(^^)‥たまにこっそり取っちゃうけどね。
バジルマヨと海の幸系って初めて合わせたけど
びっくりするほどよく合うのね。
プチ情報、セイコーマートの冷凍品コーナーの
刺身用ホタテ、けっこうイケますよ。
ベビーホタテ(ボイル済)は普通かな。
マルクさん こんにちは(^^♪
ベビーホタテ、こちらではお財布に優しい食材よ(^^)
北海道限定のコンビニでも売ってるし。
道の駅のはもう少し大きめのホタテだったんだけど
冷凍庫にこれがあったので作っちゃった。
たしかにお酒にも合うよね。
これはお昼間に作ったんでおやつに息子と食べたんだあ。
が!二人分なのに出来た串は5本。
息子に3本進呈した‥優しい母なのでした。
えっ‥冷たい風!?
こちらはまだ蒸し~っとした感じ。
でもお盆が過ぎると一気に冷え冷えになるかも。
ベビーホタテ、こちらではお財布に優しい食材よ(^^)
北海道限定のコンビニでも売ってるし。
道の駅のはもう少し大きめのホタテだったんだけど
冷凍庫にこれがあったので作っちゃった。
たしかにお酒にも合うよね。
これはお昼間に作ったんでおやつに息子と食べたんだあ。
が!二人分なのに出来た串は5本。
息子に3本進呈した‥優しい母なのでした。
えっ‥冷たい風!?
こちらはまだ蒸し~っとした感じ。
でもお盆が過ぎると一気に冷え冷えになるかも。
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
今年はじめてバジルを育ててみたんです。
挿し木を続けて‥どんどん増えちゃってすごいことに!
バジルソースだと一回の消費量が多くてうまい具合です(^^)
あはっ、冷蔵庫の野菜室にセロリとパプリカしか無かった‥
が本当のところなんです。
そろそろ産直にでかけて新鮮な野菜を確保しないと~!
最近のセロリ、ずいぶん香りが薄くなって‥
食べやすくはあるけれど、ちょっと物足りないですね。
今年はじめてバジルを育ててみたんです。
挿し木を続けて‥どんどん増えちゃってすごいことに!
バジルソースだと一回の消費量が多くてうまい具合です(^^)
あはっ、冷蔵庫の野菜室にセロリとパプリカしか無かった‥
が本当のところなんです。
そろそろ産直にでかけて新鮮な野菜を確保しないと~!
最近のセロリ、ずいぶん香りが薄くなって‥
食べやすくはあるけれど、ちょっと物足りないですね。
はるさん、プチご無沙汰です。。
世間がお休みだと、何となく忙しくしておりました。。
ホタテフライ、大好きなんだ。
そっか、ベビーホタテをワタごと揚げちゃうって、素敵!
いつものホタテと食感も違って、美味しそう!!
来年ベビーホタテの時期になったらやってみます。
え、冷凍ベビーホタテ、あるんだ。。北海道だから?今度探してみるね。。
バジルマヨも彩鮮やかで、何にでも合いそうです。。
そのまま、トーストに塗っちゃいたいなあ。。
今日は雨。。酷暑よりずっと良いけどね。。
いつも、ありがとね。。
今週もヨロシクお願いします。。
世間がお休みだと、何となく忙しくしておりました。。
ホタテフライ、大好きなんだ。
そっか、ベビーホタテをワタごと揚げちゃうって、素敵!
いつものホタテと食感も違って、美味しそう!!
来年ベビーホタテの時期になったらやってみます。
え、冷凍ベビーホタテ、あるんだ。。北海道だから?今度探してみるね。。
バジルマヨも彩鮮やかで、何にでも合いそうです。。
そのまま、トーストに塗っちゃいたいなあ。。
今日は雨。。酷暑よりずっと良いけどね。。
いつも、ありがとね。。
今週もヨロシクお願いします。。
キリマリさん こんにちは(^^♪
お休みを先取りしちゃったんでぼーっと過ごしてました。
どこへ行くにも道路が激混みで‥懸命だったかも。
う~んと‥これはワタじゃなくてまわりのはヒモと卵。
フワフワしたワタは除いてあるみたい。
これは生協(コープさっぽろ)の宅配の冷凍品。
北海道限定のコンビニの冷凍庫にもあるのよ(^^)
やはり産地だからかな。
バジルマヨ、思いがけない美味しさ見つけたって感じ。
(最近までバジルが苦手だったので近づかなかったの)
はんぺんフライも美味しかった~♪
こちらの明日の最高気温の予想‥19℃。
今日は28℃近くあったのになんだかなあ(^_^;)
今週もよろしくお願いします。
お休みを先取りしちゃったんでぼーっと過ごしてました。
どこへ行くにも道路が激混みで‥懸命だったかも。
う~んと‥これはワタじゃなくてまわりのはヒモと卵。
フワフワしたワタは除いてあるみたい。
これは生協(コープさっぽろ)の宅配の冷凍品。
北海道限定のコンビニの冷凍庫にもあるのよ(^^)
やはり産地だからかな。
バジルマヨ、思いがけない美味しさ見つけたって感じ。
(最近までバジルが苦手だったので近づかなかったの)
はんぺんフライも美味しかった~♪
こちらの明日の最高気温の予想‥19℃。
今日は28℃近くあったのになんだかなあ(^_^;)
今週もよろしくお願いします。
この記事へコメントする