≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
長芋のとろりんポタージュ ☆ 十勝フッレシュ100
2015/09/08 10:42:02

ぽってり濃厚な長芋のポタージュができました~!
北海道十勝フレッシュ100をぜいたくに使った豊かなお味です。
とろりんの正体はもちろん長芋。
スープの中にすり下ろして加熱するだけのお手軽さはうれしい♪
このレシピ、コープ札幌の小冊子に載っていたものをアレンジさせていただきました。
そこで使われていた器、以前に手作りしたものとそっくり。
いつかマネッコしたいなあと思ってたの~♪


“明日をもっとおいしく” でおなじみの明治さまとレシピブログさまから届いたのは、
明治北海道十勝フレッシュ100。
お菓子作りだけでなくお料理にも作りやすい乳脂肪分40%。
北海道産の美味しい生乳をつかった甘さと豊かなコク。
なにより注目したいのが、キャップ付きスタンディングパウチの容器。
使いやすさ、保存しやすさは感動的です。


2人分の材料と作り方
・角切りの長芋:20g、ベーコンブロックの角切り:20g、たまねぎ:小玉4分の1を
サラダ油で炒め、塩コショウをふります。 ‥☆
・牛乳:200ccを鍋に入れ、すり下ろした長芋70~80gを入れ温めます。
(焦げやすいので時々混ぜてね。)
・そこに十勝フレッシュ100:70cc、シャンタン:小さじ1強、塩少々で味を整えます。



器をセッテイングし、炒めた☆印を中央にこんもり盛りつけ、
まわりにそおっとスープを注いで出来上がりです。
彩りにブロッコリーをちょこっと散らしました。


パンをひたして食べても美味しいの~♪
それになんと調理時間は15分以内なのよ。

明治北海道十勝フレッシュ100 ←こちらから詳細がご覧いただけます。
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




この記事へのコメント
こんにちは~
最近、きゃりあさんといつもモニターが一緒ね~♪
な~るほど!炒めた玉ねぎ・ベーコンはスープに入れずに、器の中に入れてからスープを注げばよいのね。
このアイデアはいただきます~☆☆☆
この生クリームのキャップ、保存にとても良いですね!
今日スーパーでみたら、結構お高いけれど^^
両手つきの器、形も色も大きさもとても素敵!
スープの季節に、大活躍しそうですね^0^
最近、きゃりあさんといつもモニターが一緒ね~♪
な~るほど!炒めた玉ねぎ・ベーコンはスープに入れずに、器の中に入れてからスープを注げばよいのね。
このアイデアはいただきます~☆☆☆
この生クリームのキャップ、保存にとても良いですね!
今日スーパーでみたら、結構お高いけれど^^
両手つきの器、形も色も大きさもとても素敵!
スープの季節に、大活躍しそうですね^0^
こんにちは、はるさん
美味しそうなポタージュスープですね
これからの季節は温かいものが御馳走ですね
スープの器、はるさんの作品でしょうか?
どちらにしてもポタージュのやさしい味を
引き出してくれる器ですね
シャンタンを使われているのですね
この調味料は便利です
我が家はまだ味覇(ウェイパー)ですけど(笑)
美味しそうなポタージュスープですね
これからの季節は温かいものが御馳走ですね
スープの器、はるさんの作品でしょうか?
どちらにしてもポタージュのやさしい味を
引き出してくれる器ですね
シャンタンを使われているのですね
この調味料は便利です
我が家はまだ味覇(ウェイパー)ですけど(笑)
長芋のポタージュは美味しそうですね。
先日、長沼の道駅で十勝産の長芋買ってきました。
普通に美味いのに、こんな事したら感動かも(笑)
クリームがなんか凄そう!
先日、長沼の道駅で十勝産の長芋買ってきました。
普通に美味いのに、こんな事したら感動かも(笑)
クリームがなんか凄そう!
はるさん~こんばんは♪
来ましたね!
十勝フレッシュぅ♪
うんうん、長芋のポタージュ~そんな季節になりましたね♪
真っ白くて♪
綺麗で、美味しそうです♪
ベーコンにブロッコリーのトッピングも、可愛い♪
ぱーっと華やかになりますね♪
乙女心くすぐりまする〈^^
ポタージュ・・私も作ろうかなぁ^^
いろいろ作りたいね^^
食欲の秋だもの(笑)
今日も涼しくて~過ごしやすかったねぇ^^
台風が気になるけど・・・・^^;
いつも有難う~心から感謝です♪
来ましたね!
十勝フレッシュぅ♪
うんうん、長芋のポタージュ~そんな季節になりましたね♪
真っ白くて♪
綺麗で、美味しそうです♪
ベーコンにブロッコリーのトッピングも、可愛い♪
ぱーっと華やかになりますね♪
乙女心くすぐりまする〈^^
ポタージュ・・私も作ろうかなぁ^^
いろいろ作りたいね^^
食欲の秋だもの(笑)
今日も涼しくて~過ごしやすかったねぇ^^
台風が気になるけど・・・・^^;
いつも有難う~心から感謝です♪
masakohimeさん こんばんは(^^♪
澪に続いての生クリーム、幸せだわ~☆
具を混ぜないで器の中に、スープのお味がリッチなので
煮こまなくてもお味はバッチリなのよ。
この生クリームの容器、とっても使い勝手が良いの。
キャップ付きって便利~♪
両手付きの器、やっと晴れ舞台に~。
これからもっと使ってあげようっと(^^)
澪に続いての生クリーム、幸せだわ~☆
具を混ぜないで器の中に、スープのお味がリッチなので
煮こまなくてもお味はバッチリなのよ。
この生クリームの容器、とっても使い勝手が良いの。
キャップ付きって便利~♪
両手付きの器、やっと晴れ舞台に~。
これからもっと使ってあげようっと(^^)
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
牛乳に生クリームに長芋。
とてもリッチな風味のポタージュスープになりました。
すりおろした長芋の効果で簡単にとろみがつくのも嬉しいです。
この両手付きの器、なかなか出番がなくて、
やっと登場させることができました。
シャンタンとウエイパー、元は同じ会社なのだそうですね。
シャンタンのほうがクセがなくて使いやすいので使っています。
台風からの雨、お気をつけ下さいね。
牛乳に生クリームに長芋。
とてもリッチな風味のポタージュスープになりました。
すりおろした長芋の効果で簡単にとろみがつくのも嬉しいです。
この両手付きの器、なかなか出番がなくて、
やっと登場させることができました。
シャンタンとウエイパー、元は同じ会社なのだそうですね。
シャンタンのほうがクセがなくて使いやすいので使っています。
台風からの雨、お気をつけ下さいね。
ユキヒロさん こんばんは(^^♪
十勝産の長芋‥ブランド品ですね(^^)
煮て良し、揚げて良し、生で良し。
これほど食べ方に多様性がある野菜って珍しいですよね。
生クリーム、田舎育ちなのですごい憧れでした。
それがなんと2ケース(12個入り)もいただいたんですよ。
ほっぺが緩みっぱなしです(^^)
十勝産の長芋‥ブランド品ですね(^^)
煮て良し、揚げて良し、生で良し。
これほど食べ方に多様性がある野菜って珍しいですよね。
生クリーム、田舎育ちなのですごい憧れでした。
それがなんと2ケース(12個入り)もいただいたんですよ。
ほっぺが緩みっぱなしです(^^)
はるさんさん、こんばんは☆
すりおろした長芋と北海道の生クリームが合わないはずがない!!とっても美味しそうなポタージュですね(^o^)
最近夜は少し涼しいですからこういうポタージュがいただけると嬉しいな♪
ブロッコリーの緑とベーコンの赤が綺麗☆
炒めたものを盛りつけて注ぐ、素敵なアイディアですね!!
すりおろした長芋と北海道の生クリームが合わないはずがない!!とっても美味しそうなポタージュですね(^o^)
最近夜は少し涼しいですからこういうポタージュがいただけると嬉しいな♪
ブロッコリーの緑とベーコンの赤が綺麗☆
炒めたものを盛りつけて注ぐ、素敵なアイディアですね!!
misyaさん こんばんは(^^♪
信じられないくらいの量の生クリーム。
顔がニヤニヤしちゃう~(^^)
長芋のポタージュ、いつもなら牛乳だけで仕上げるけど、
生クリームが入るとリッチな味わいで幸せ~♪
ポタージュの色が白いままなのは
具を煮こまずトッピングしたからかな。
カボチャのポタージュも生クリームと絶対合いそうだよね。
ああ、食欲が止まらな~い!
今日の札幌は申し分のない快晴。
とても気持ちがいい秋の日でした。
こちらこそ、いつもありがとう\(^o^)/
信じられないくらいの量の生クリーム。
顔がニヤニヤしちゃう~(^^)
長芋のポタージュ、いつもなら牛乳だけで仕上げるけど、
生クリームが入るとリッチな味わいで幸せ~♪
ポタージュの色が白いままなのは
具を煮こまずトッピングしたからかな。
カボチャのポタージュも生クリームと絶対合いそうだよね。
ああ、食欲が止まらな~い!
今日の札幌は申し分のない快晴。
とても気持ちがいい秋の日でした。
こちらこそ、いつもありがとう\(^o^)/
satorisuさん こんばんは(^^♪
長芋でポタージュ、初めて作ったの。
これほどトロミが出るなんてビックリ(^^)
いつもは牛乳だけで仕上げるけどリッチに生クリーム♪
格別な美味しさでした。
ベーコンとかを炒めて先に盛りつけるとポタージュの色が
白いままなのも嬉しいの。
晴天に誘われ、落葉キノコ採りに行ってきました。
まだ早いかなって思ったけど‥大満足の結果です(^^)
長芋でポタージュ、初めて作ったの。
これほどトロミが出るなんてビックリ(^^)
いつもは牛乳だけで仕上げるけどリッチに生クリーム♪
格別な美味しさでした。
ベーコンとかを炒めて先に盛りつけるとポタージュの色が
白いままなのも嬉しいの。
晴天に誘われ、落葉キノコ採りに行ってきました。
まだ早いかなって思ったけど‥大満足の結果です(^^)
こんばんは~
大量の十勝フレッシュ
生クリームに囲まれると幸せよ~ねぇ(笑)
普段は牛乳や豆乳を使うところも、やっぱり生クリームを使うとコクの違いを感じるもの
長芋、熱を加えるとでんぷん質でとろみになるところを上手く使って優しいふんわりとしたポタージュですね
手作りの器の色にベーコンのピンクが良く映えますね~
トッピングだけだと沈むところ、上手に見せましたね
お見事!
大量の十勝フレッシュ
生クリームに囲まれると幸せよ~ねぇ(笑)
普段は牛乳や豆乳を使うところも、やっぱり生クリームを使うとコクの違いを感じるもの
長芋、熱を加えるとでんぷん質でとろみになるところを上手く使って優しいふんわりとしたポタージュですね
手作りの器の色にベーコンのピンクが良く映えますね~
トッピングだけだと沈むところ、上手に見せましたね
お見事!
はるさん、おはよう!!
スープの美味し季節になったねえ。
真っ白で美しいポタージュだね。。
ベーコンと生クリームのコクで、美味しいんだろうな。。
暫く、生クリーム封印していたけど、美味しいよねえ。。
生クリームたっぷりのポタージュ飲んでみたくなりました。。
はるさんのスープ、具を器に置いて、後からスープを注ぐパターンが多いような気する。。
だから、色鮮やかなのね。。(^^)v
耳のついた器、とーーーっても素敵!!
これから大活躍だね。。
>私、鹿児島生まれだよーー。。
むかしから、北海道の友人とはとても相性良いの。ヽ(^。^)ノ
スープの美味し季節になったねえ。
真っ白で美しいポタージュだね。。
ベーコンと生クリームのコクで、美味しいんだろうな。。
暫く、生クリーム封印していたけど、美味しいよねえ。。
生クリームたっぷりのポタージュ飲んでみたくなりました。。
はるさんのスープ、具を器に置いて、後からスープを注ぐパターンが多いような気する。。
だから、色鮮やかなのね。。(^^)v
耳のついた器、とーーーっても素敵!!
これから大活躍だね。。
>私、鹿児島生まれだよーー。。
むかしから、北海道の友人とはとても相性良いの。ヽ(^。^)ノ
はるさん こんにちは
生クリームというのは僕等の世代ではなかなかの憧れの食品でした。まぁ、そんなにも高いわけではないのでしょうが、何にしろ母親がそういうものになじみがない世代だから、外でしか口にできないもの。
時代が変わり自分が料理するようになってやっと身近になってきました。
長芋はもともとトロミがあるから、クリームと合わせるという発想はなかったのだけども、なるほど長芋をクリームで延ばすのはおいしそうです。
美味しいスープ、お腹も満足ですねぇ。
生クリームというのは僕等の世代ではなかなかの憧れの食品でした。まぁ、そんなにも高いわけではないのでしょうが、何にしろ母親がそういうものになじみがない世代だから、外でしか口にできないもの。
時代が変わり自分が料理するようになってやっと身近になってきました。
長芋はもともとトロミがあるから、クリームと合わせるという発想はなかったのだけども、なるほど長芋をクリームで延ばすのはおいしそうです。
美味しいスープ、お腹も満足ですねぇ。
はるさん こんにちは〜^_^
長芋とポタージュ美味しそう🎶
私でも作れそうです!
温かい物が欲しい季節です〜*_*
長芋とポタージュ美味しそう🎶
私でも作れそうです!
温かい物が欲しい季節です〜*_*
きゃりあさん こんにちは(^^♪
ほんとに幸せ~♪
こんな大量の生クリームに囲まれるなんて、そう無いよネ。
そうなの!
いつもはせいぜい濃い目の牛乳を使うくらいが‥
惜しげも無く使えて、リッチなお味が楽しめるのは嬉しい♡
長芋、ビックリするほどのトロミが~!
もう少し量を控えても良いくらい。
盛りつけた具、もう少しこんもりでも良かったかな。
具を混ぜなかったことでスープが真っ白なのは新発見~♪
ほんとに幸せ~♪
こんな大量の生クリームに囲まれるなんて、そう無いよネ。
そうなの!
いつもはせいぜい濃い目の牛乳を使うくらいが‥
惜しげも無く使えて、リッチなお味が楽しめるのは嬉しい♡
長芋、ビックリするほどのトロミが~!
もう少し量を控えても良いくらい。
盛りつけた具、もう少しこんもりでも良かったかな。
具を混ぜなかったことでスープが真っ白なのは新発見~♪
きりまりさん こんにちは(^^♪
生クリーム入りのスープ‥贅沢だよね(^^)
いつもなら牛乳だもん。
リッチな味わい楽しんじゃった。
カボチャやコーンのスープもきっと美味しいよね。
スープをあとから‥前に作ったっけ‥忘れてるし‥(^_^;)
いつも本能ののまま行動してるんである意味‥無責任。
今回は具とスープを別々に作ったら真っ白なスープに仕上がったのが予想外
‥こういうのも良いよね。
鹿児島の生まれなんだ~☆
美味しいものがいっぱいだよね。
友人のご主人が鹿児島の方で明太子が詰まったイカやかぼす、あごだしとかいただくの。
南と北‥これからもよろしくです\(^o^)/
生クリーム入りのスープ‥贅沢だよね(^^)
いつもなら牛乳だもん。
リッチな味わい楽しんじゃった。
カボチャやコーンのスープもきっと美味しいよね。
スープをあとから‥前に作ったっけ‥忘れてるし‥(^_^;)
いつも本能ののまま行動してるんである意味‥無責任。
今回は具とスープを別々に作ったら真っ白なスープに仕上がったのが予想外
‥こういうのも良いよね。
鹿児島の生まれなんだ~☆
美味しいものがいっぱいだよね。
友人のご主人が鹿児島の方で明太子が詰まったイカやかぼす、あごだしとかいただくの。
南と北‥これからもよろしくです\(^o^)/
主夫太郎さん こんにちは(^^♪
あら、主夫太郎さんの世代でも憧れでしたか。
わたしの頃は、ケーキのバタークリームが生クリームに
変わった時期で、かなり衝撃的でした。
おウチで生クリームを泡立てる時は家族が見守りながらの
イベントだったような。
ポタージュにはやはり生クリームだろうということで‥。
牛乳だけとはひと味違った豊かな風味になりました。
でもね、長芋のトロミはかなり強力ですね。
たしかに、腹持ちが良いような気がしました。
あら、主夫太郎さんの世代でも憧れでしたか。
わたしの頃は、ケーキのバタークリームが生クリームに
変わった時期で、かなり衝撃的でした。
おウチで生クリームを泡立てる時は家族が見守りながらの
イベントだったような。
ポタージュにはやはり生クリームだろうということで‥。
牛乳だけとはひと味違った豊かな風味になりました。
でもね、長芋のトロミはかなり強力ですね。
たしかに、腹持ちが良いような気がしました。
おヨメちゃん こんにちは(^^♪
これすっごく簡単!
仕上げにコーヒー用のクリームでも美味しいの。
具を炒めたフライパンまたは浅い鍋をキッチンペーパーで
拭きとってスープを作ったら洗い物も少なくて良いの。
トロミが強いので猫舌さんは要注意です‥ってわたしだあ!
これすっごく簡単!
仕上げにコーヒー用のクリームでも美味しいの。
具を炒めたフライパンまたは浅い鍋をキッチンペーパーで
拭きとってスープを作ったら洗い物も少なくて良いの。
トロミが強いので猫舌さんは要注意です‥ってわたしだあ!
スープが飲みたくなる季節になりましたね^^
長芋ってほんと優秀食材で、生から火入れまで
幅広く使えますよね^^
そしてカロリーも低めで大好きです(〃ω〃)
後から注ぐって言うのが面白い!
具材を別にしておくのも、いいアイデアですね♪
また器がとっても素敵( *´艸`)
オリジナルなのがまたいいですね^^
アツアツ~ふーふー言って飲みたいなぁ~
おいちそうだなぁ(〃ω〃)
長芋ってほんと優秀食材で、生から火入れまで
幅広く使えますよね^^
そしてカロリーも低めで大好きです(〃ω〃)
後から注ぐって言うのが面白い!
具材を別にしておくのも、いいアイデアですね♪
また器がとっても素敵( *´艸`)
オリジナルなのがまたいいですね^^
アツアツ~ふーふー言って飲みたいなぁ~
おいちそうだなぁ(〃ω〃)
マルクさん こんばんは(^^♪
こちら、朝晩はすっかり冷え~!
こんなポッテリしたスープは温まって嬉しいかも(^^)
そうそう、長芋って使い勝手が良くて頼もしい食材だね。
カロリーが低めなんだ‥知らなかった。
これからどんどん食べようっと~♪
具材が別だと、白いスープは白いまま食卓に出せるの。
真ん中の具を崩して食べるのも楽しい~☆
この器、パンフレットに載っていたのとほぼ同じなの。
同じついでにセッティングもマネッコしちゃった。
台風のからの雨、大丈夫でしたか。
気をつけてくださいね。
こちら、朝晩はすっかり冷え~!
こんなポッテリしたスープは温まって嬉しいかも(^^)
そうそう、長芋って使い勝手が良くて頼もしい食材だね。
カロリーが低めなんだ‥知らなかった。
これからどんどん食べようっと~♪
具材が別だと、白いスープは白いまま食卓に出せるの。
真ん中の具を崩して食べるのも楽しい~☆
この器、パンフレットに載っていたのとほぼ同じなの。
同じついでにセッティングもマネッコしちゃった。
台風のからの雨、大丈夫でしたか。
気をつけてくださいね。
この記事へコメントする