≪ 2018 03 2018 05 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
トマトカプセル鍋がクックパッドニュース☆“ゆで鮭” のわさびマヨネーズ和えをくらしのアンテナに掲載いただきました
2015/11/10 22:26:33

=クックパッドニュース(11.8)=にて →こちらから☆
今年のビジュアル鍋はコレ!今年は「トマトカプセル鍋」が来る!!
今年の秋冬に、編集部がオススメしたいのが「トマトカプセル鍋」です。
ハンバーグの具をトマトの中に詰めることで、コクと旨味が薬のごとく
たっぷりおいしいカプセルに!
『トマトのチーズinハンバーグ鍋』を紹介していただきました~♪
レシピは→こちらから☆☆
涼しい季節に嬉しい、体が温まる鍋。
太陽のパワーの込められたトマトと肉で、元気を養いましょう。
今年大注目の「トマトカプセル鍋」を、いち早く作ってみませんか? の一文も。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

レシピブログさまの“くらしのアンテナ”で →こちらから☆
え、塩鮭を茹でちゃうの?レシピ広がる「茹で鮭」のコツは火加減にあり
サーモンパテ風に「茹で鮭のわさびマヨネーズ和え」 →こちらから☆☆
「茹で鮭」をツナのように使ったアイデアレシピ。
マヨネーズとワサビをお好みの量加え、なめらかになるように混ぜたら
茹で鮭パテの完成です。
トーストにしても、クラッカーにのせてカナッペにしてもおいしそう!
鮭はラップに包んで手でやさしくもむと簡単にほぐれます!
ずいぶん前にアップした記事なんです。(初々しいということでご勘弁を)

こちらは、このゆでた鮭のパテを使って作った簡単なおつまみです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後まで見てくださってありがとうございました。
過去のレシピということもあって、コメント欄を閉じさせていただきました。
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




スポンサーサイト